一関市立清田小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 一関市立清田小学校の意味・解説 

一関市立清田小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/06 02:42 UTC 版)

一関市立清田小学校(いちのせきしりつ きよたしょうがっこう)は、岩手県一関市千厩町にあった公立小学校。略称は清小(きよしょう)。


注釈

  1. ^ 一関市HPの学校沿革(アーカイブ)では7回となっているが、小梨尋常高等小学校の分校となった際に「清田分校」と改称されたのち、清田分教場へ改称されているので誤表記である[6]
  2. ^ 1961年4月(14年目)の名目統合以降は、千厩中学校清田校舎として2年間存在していた。
  3. ^ 清田小学校公式HP(アーカイブ)では、1916年10月17日に移転となっており、表記が異なる。
  4. ^ 2018年の閉校時点。

出典

  1. ^ a b c d いちのせきの教育2017 教育行政”. 一関市. p. 14 (2017年9月). 2023年6月6日閲覧。
  2. ^ a b c 一関市教育委員会学校教育課 編『シリーズ 今、地域の学校がおもしろい 第4集 学校と地域の昔と今』一関市教育委員会、2014年2月28日、54-55頁。 
  3. ^ a b c d e f g h i j 学びや 我らの胸に 清田、磐清水 2小で閉校式【一関】」『岩手日日』、2018年3月18日。2023年6月6日閲覧。
  4. ^ a b c d 一関市千厩 第12区自治会(清田)”. いちのせき市民活動センター (2020年12月). 2023年6月7日閲覧。
  5. ^ a b c 千厩町立小中学校に就学すべき者の学校の指定に関する規則”. WARP. 2005年8月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月6日閲覧。
  6. ^ a b c d 『一関市立小梨小学校閉校記念誌「五訓」』一関市立小梨小学校閉校記念事業実行委員会、2018年3月26日、19頁。 
  7. ^ a b 千厩町総務課 編『せんまや』千厩町、1977年12月、36頁。 
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba 2 沿革の概況”. WARP (2016年4月14日). 2018年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月6日閲覧。
  9. ^ a b c d 千厩町総務部地域振興課、千厩町制50周年記念誌編集委員会 編『千厩町制50周年記念誌「明日への扉」』千厩町、2005年9月16日、103,105,107-108頁。 
  10. ^ a b c d 『千厩町立小梨中学校閉校記念誌「時を超えて」』千厩町立小梨中学校閉校記念事業推進実行委員会、2000年3月31日、43,80頁。 
  11. ^ a b 一関市立清田小学校 - 学年別の児童数・学級数”. Gaccom. 2023年6月6日閲覧。
  12. ^ 40年継承 田植踊り 清田小 精魂込め最後の舞台 未来への風 千厩地域5小学校統合【一関】」『岩手日日』、2017年11月19日。2023年6月7日閲覧。
  13. ^ “総参加”で盛り上げ 25日に千厩夏まつり」『岩手日日』、2015年7月7日。2023年6月9日閲覧。オリジナルの2015年8月6日時点におけるアーカイブ。
  14. ^ a b 一関市教育委員会学校教育課 編『シリーズ 今、地域の学校がおもしろい 第3集 わたしたちが受けつぐ地域の行事・伝統芸能』一関市教育委員会、2013年2月28日、60-61頁。 
  15. ^ a b c d 一関市教育委員会学校教育課 編『シリーズ 今、地域の学校がおもしろい 第6集 これからの地域づくり』一関市教育委員会、2016年2月29日、52-53頁。 
  16. ^ a b c JAいわて平泉広報誌「KOSHERU」No.49 - 散歩日和 清田小学校(千厩町清田)”. いわて平泉農業協同組合 (2018年3月10日). 2023年6月6日閲覧。
  17. ^ a b c 一関市立清田小学校 閉校”. ファイナルアクセス (2018年7月). 2023年6月6日閲覧。
  18. ^ a b c 清田小学校の歴史”. Wayback Machine. 2007年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月6日閲覧。
  19. ^ a b c d e f 千厩町企画商工課編「清田小学校の新校舎が完成 七月一日から授業を開始」『広報せんまや』第336号、千厩町長、1985年7月15日、6-7頁。 
  20. ^ 千厩地域小学校統合推進委員会だより 第1号”. WARP (2015年12月25日). 2017年4月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月8日閲覧。
  21. ^ a b c 清田小学校”. WARP. 2018年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月6日閲覧。
  22. ^ 小学校の沿革”. 一関市. p. 3 (2016年9月20日). 2023年6月7日閲覧。
  23. ^ 岩手・一関『ひがしいわいの校歌集』3曲目 一関市立清田小学校校歌”. トーバン印刷株式会社 (2017年1月3日). 2023年6月6日閲覧。
  24. ^ a b 千厩町企画商工課編「清田小屋内運動場が完成 校舎と併せて落成式も」『広報せんまや』第354号、千厩町長、1987年1月1日、5頁。 
  25. ^ a b 千厩町企画調整課編「町の動き 清田小にプール完成」『広報せんまや』第422号、千厩町、1992年9月15日、13頁。 
  26. ^ 岩手県教育委員会東日本大震災津波記録誌”. 岩手県. p. 244 (2014年3月). 2023年6月6日閲覧。
  27. ^ 千厩小が開校 声高らかに新校歌【一関】」『岩手日日』、2018年4月10日。2023年6月6日閲覧。
  28. ^ 平成29年度 年間行事予定表”. WARP (2017年4月). 2018年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月6日閲覧。
  29. ^ 第8次教育振興基本計画 資料編”. WARP. 2005年8月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月6日閲覧。
  30. ^ 文化研究社編集部 編『全国学校名鑑 昭和38年版』文化研究社、1963年4月10日、84頁。doi:10.11501/3043688 
  31. ^ 文化研究社編集部 編『全国学校名鑑 昭和39年版』文化研究社、1964年4月1日、84頁。doi:10.11501/3043689 
  32. ^ 文化研究社編集部 編『全国学校名鑑 昭和40年版』文化研究社、1965年3月10日、84頁。doi:10.11501/3043690 
  33. ^ 文化研究社編集部 編『全国学校名鑑 昭和41年版』文化研究社、1966年3月1日、84頁。doi:10.11501/3043691 
  34. ^ 文化研究社編集部 編『全国学校名鑑 昭和42年版』文化研究社、1967年2月20日、84頁。doi:10.11501/3043692 
  35. ^ 文化研究社編集部 編『全国学校名鑑 昭和43年版』文化研究社、1968年1月20日、84頁。doi:10.11501/3043693 
  36. ^ 文化研究社編集部 編『全国学校名鑑 昭和44年版』文化研究社、1969年2月15日、84頁。doi:10.11501/9528544 
  37. ^ 文化研究社編集部 編『全国学校名鑑 昭和45年版』文化研究社、1970年2月1日、84頁。doi:10.11501/9528545 
  38. ^ 文化研究社編集部 編『全国学校名鑑 昭和46年版』文化研究社、1971年2月1日、83頁。doi:10.11501/12245606 
  39. ^ 文化研究社編集部 編『全国学校名鑑 昭和47年版』文化研究社、1972年2月1日、83頁。doi:10.11501/12246676 
  40. ^ 千厩町総務課 編『せんまや』千厩町、1977年12月、21頁。 
  41. ^ 文化研究社編集部 編『全国学校名鑑 昭和49年版』文化研究社、1974年2月1日、81頁。doi:10.11501/12246885 
  42. ^ 福武書店『全国学校名鑑 昭和50年版』福武書店、1974年10月1日、807頁。doi:10.11501/12244266 
  43. ^ 岩手県教育委員会『学校一覧 昭和50年度』岩手県教育委員会、1975年8月、44頁。doi:10.11501/12114708 
  44. ^ 岩手県教育委員会『学校一覧 昭和51年度』岩手県教育委員会、1976年8月、50頁。doi:10.11501/12109822 
  45. ^ 岩手県教育委員会『学校一覧 昭和52年度』岩手県教育委員会、1977年、46頁。doi:10.11501/12111553 
  46. ^ 岩手県教育委員会『学校一覧 昭和53年度』岩手県教育委員会、1978年、44頁。doi:10.11501/12111552 
  47. ^ 岩手県教育委員会『学校一覧 昭和54年度』岩手県教育委員会、1979年、48頁。doi:10.11501/12111551 
  48. ^ 岩手県教育委員会『学校一覧 昭和55年度』岩手県教育委員会、1980年、54頁。doi:10.11501/12111550 
  49. ^ 岩手県教育委員会『学校一覧 昭和56年度』岩手県教育委員会、1981年、96頁。doi:10.11501/12111632 
  50. ^ 岩手県教育委員会『学校一覧 昭和57年度』岩手県教育委員会、1982年、94頁。doi:10.11501/12111631 
  51. ^ 岩手県教育委員会『学校一覧 昭和58年度』岩手県教育委員会、1983年、92頁。doi:10.11501/12111633 
  52. ^ 岩手県教育委員会『学校一覧 昭和59年度』岩手県教育委員会、1984年、92頁。doi:10.11501/12111494 
  53. ^ 千厩地域の小・中学校”. Wayback Machine. 2001年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月6日閲覧。
  54. ^ 千厩地域の小・中学校”. Wayback Machine. 2002年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月6日閲覧。
  55. ^ 千厩地域の小・中学校”. Wayback Machine. 2003年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月6日閲覧。
  56. ^ 学校一覧 平成15年度”. Wayback Machine. p. 34 (2003年). 2004年7月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月6日閲覧。
  57. ^ 学校一覧 平成16年度”. Wayback Machine. p. 34 (2004年). 2004年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月6日閲覧。
  58. ^ 学校一覧 平成17年度”. Wayback Machine. p. 36 (2005年). 2007年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月6日閲覧。
  59. ^ 学校一覧 平成18年度”. 岩手県. p. 34. 2023年6月6日閲覧。
  60. ^ 学校一覧 平成19年度”. 岩手県. p. 34. 2023年6月6日閲覧。
  61. ^ 学校一覧 平成20年度”. 岩手県. p. 36. 2023年6月6日閲覧。
  62. ^ 学校一覧 平成21年度”. 岩手県. p. 32. 2023年6月6日閲覧。
  63. ^ 学校一覧 平成22年度”. 岩手県. p. 30. 2023年6月6日閲覧。
  64. ^ 学校一覧 平成23年度”. 岩手県. p. 30. 2023年6月6日閲覧。


「一関市立清田小学校」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  一関市立清田小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一関市立清田小学校」の関連用語

一関市立清田小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一関市立清田小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一関市立清田小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS