一関市立室根西小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/19 08:36 UTC 版)
一関市立室根西小学校 | |
---|---|
北緯38度55分56.9秒 東経141度25分27.3秒 / 北緯38.932472度 東経141.424250度座標: 北緯38度55分56.9秒 東経141度25分27.3秒 / 北緯38.932472度 東経141.424250度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
併合学校 |
一関市立上折壁小学校 一関市立釘子小学校 一関市立津谷川小学校 |
設立年月日 | 2009年4月1日 |
閉校年月日 | 2022年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B103220900267 |
所在地 | 〒029-1202 |
岩手県一関市室根町矢越字千刈田77 | |
外部リンク |
公式サイト (Wayback Machine) |
![]() ![]() |
一関市立室根西小学校(いちのせきしりつ むろねにししょうがっこう)は、岩手県一関市室根町にあった公立小学校。略称は西小(にししょう)。
概要
統合基本計画により2009年に開校し、児童数の減少により2022年を以って閉校した学校である[1]。校名に「室根西」を冠しているのは、この地域が室根町の西部に位置していたことが由来し、学校づくり委員会での検討を経て一関市教育委員会によって決定した経緯がある[2]。
校歌や校章は、本校と同時に開校した一関市立室根東小学校と同様のものとなっており、校章に関しては下部のイニシャルが「NISHI」となっており差別化[注釈 1]が図られた[2]。
沿革
室根地域の各校において、少子化や過疎化などにより在籍児童数が減少傾向であった状況を踏まえ、各地区で「小学校の適正規模のあり方に関する懇談会」を開催したのが開校に至る発端となった。その後2007年に室根地域小学校統合基本計画を策定し、翌年に室根地域西部に位置していた上折壁・釘子・津谷川の3小学校を統合することが決まり、2009年に上折壁小学校の施設一帯を流用して開校した[2]。統合直前(2008年度)の被統合校の児童数は、上折壁小学校は60人、釘子小学校は39人、津谷川小学校に至っては29人であり、すべての学級が複式だった[3]。
2022年4月、本校と室根東小学校が統合され一関市立室根小学校となる。ただし建設用地の地盤改良工事が遅れ、新校舎の着工がずれ込み、新校舎完成は開校に間に合わず当初は2022年4月25日に竣工予定だった新校舎・屋内運動場等建設工事の工期を6月末まで延長し、新校舎の使用開始時期は2学期からになった[4]。そのため、当面は旧室根東小学校を仮校舎として使用していたが、2学期からは正式に室根中学校の西側敷地内に位置する新校舎へ移転した[5][6]。
年表
- 2009年(平成21年)4月1日 - 一関市立室根西小学校として開校[7]。
- 2010年(平成22年)8月10日 - 女子ソフトボール少年団が県大会にて「第3位」。全日本大会にて「2回戦敗退」[8]。
- 2011年(平成23年)
- 3月11日 - 東北地方太平洋沖地震により校舎が被災[9]。3月13日まで休校[8]。
- 8月27日 - 第27回全国小学生陸上競技交流大会にて6年女子ソフトボール投げ「第19位」。54.94mを記録し、市児童顕彰・記録賞・栄光賞を受賞[8]。
- 2012年(平成24年)4月1日 - 県教育委員会よりいわての復興教育推進校に指定(一関市内では本校のみ)[8]。
- 2014年(平成26年)4月1日 - 一関市よりことばの力を育てる研究指定校事業に指定(2015年度まで)[8]。
- 2018年(平成30年)1月27日 - 水生生物調査が水環境・水資源功労者として表彰[8]。
- 2020年(令和2年)12月22日 - 水・土壌環境保全功労者として表彰[8]。
- 2022年(令和4年)
学区
- 一関市室根町(旧:東磐井郡室根村)
- 矢越
- 津谷川
出典:[10]
学校目標
教育目標
豊か心でやりぬく室根西の子
- 考える子
- 明るい子
- 強い子
特色ある教育活動
- 学級経営の充実
- 学習指導の充実
- 心の教育の充実
- 生徒指導の充実
- 復興教育の充実
出典:[8]
学校活動
主な学校活動(行事)のみ掲載[8]。
1学期
- 4月 - 入学式、始業式、交通安全教室、家庭訪問
- 5月 - 運動会
- 6月 - 防犯教室、プール開き、青少年劇場、PTA救命講習会、校外学習
- 7月 - 個人面談、終業式(夏休み)
2学期
- 8月 - 始業式、夏休み作品展、校内水泳記録会
- 9月 - 宿泊学習(5年生)、修学旅行(6年生)、一関地方陸上競技大会、校内ロードレース大会
- 10月 - 学習発表会、室根音楽会(3・4年生)
- 11月 - 鮭の学習(4年生)、小中交流会
- 12月 - CRT検査、PTA講演会、終業式(冬休み)
3学期
- 1月 - 始業式、スケート教室
- 2月 - 未就学児一日入学、6年生を送る会
- 3月 - 修了式、卒業式(春休み)
付属施設
主な施設のみ掲載。
- 体育館 - 校舎と直結
- 校庭
- プール - 県道を挟み、大川のそばに所在していた
児童・学級数
統合直前(2008年度)の各校の児童・学級数
学校名 | 児童数 | 学級数 | 出典 |
---|---|---|---|
上折壁小学校 | 60 | 6 | [3] |
釘子小学校 | 39 | 4 | |
津谷川小学校 | 29 | 3 | |
合計 | 128 | 13 |
本校の児童・学級数
年度 | 児童数 | 増減 | 学級数 | 増減 | 出典 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
2009(平成21)年度 | 119(1) | 7(1) | [11] | 開校 | ||
2010(平成22)年度 | 117(1) | -2 | 7(1) | 0 | [12] | |
2011(平成23)年度 | 108(1) | -9 | 7(1) | 0 | [13] | |
2012(平成24)年度 | 102(2) | -6 | 7(1) | 0 | [14] | |
2013(平成25)年度 | 101(2) | -1 | 7(1) | 0 | ||
2014(平成26)年度 | 107(1) | 6 | 7(1) | 0 | ||
2015(平成27)年度 | 110(1) | 3 | 7(1) | 0 | ||
2016(平成28)年度 | 110(2) | 0 | 7(1) | 0 | ||
2017(平成29)年度 | 105(1) | -5 | 7(1) | 0 | ||
2018(平成30)年度 | 109 | 4 | 6 | -1 | ||
2019(令和元)年度 | 102(1) | -7 | 7(1) | 1 | 開校10周年、特別支援学級再設置 | |
2020(令和2)年度 | 93(1) | -9 | 7(1) | 0 | ||
2021(令和3)年度 | 88(1) | -5 | 7(1) | 0 | 閉校 | |
※児童数・学級数内の()は特別支援児童・学級数 |
進学先の中学校
アクセス
県道18号沿い、建高寺のそばに位置していた。
鉄道
自動車
- 国道284号・県道18号のT字路交差点(室根町矢越字高沢)から県道18号経由で約2分
周辺
脚注
注釈
- ^ 室根東小は「HIGASHI」である。
出典
- ^ a b c 「伝統、思い出を胸に 室根東、室根西で閉校式【一関】」『岩手日日』、2022年3月21日。2023年4月19日閲覧。
- ^ a b c “室根東・西小学校開校”. 一関市 (2009年5月1日). 2023年4月19日閲覧。
- ^ a b “学校一覧 平成20年度”. 岩手県. p. 36. 2022年10月2日閲覧。
- ^ “室根地域小学校統合整備推進委員会だより”. 室根地域小学校統合整備推進委員会事務局(2022年(令和4年)2月24日). 2022年3月30日閲覧。
- ^ 学校概要 一関市立室根小学校ホームページ 2022年7月26日閲覧
- ^ 「新たな歴史ここから 室根小開校、校舎完成祝う【一関】」『岩手日日』、2022年9月13日。2022年9月13日閲覧。
- ^ “一関市立室根西小学校 閉校”. ファイナルアクセス (2021年9月). 2023年4月19日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “室根西小学校”. Wayback Machine. 2023年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月19日閲覧。
- ^ “岩手県教育委員会東日本大震災津波記録誌”. 岩手県. p. 244 (2014年3月). 2023年4月19日閲覧。
- ^ a b “一関市立小中学校に就学すべき者の学校の指定に関する規則”. Wayback Machine. 2021年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月19日閲覧。
- ^ “学校一覧 平成21年度”. 岩手県. p. 33. 2022年10月2日閲覧。
- ^ “学校一覧 平成22年度”. 岩手県. p. 30. 2022年10月2日閲覧。
- ^ “学校一覧 平成23年度”. 岩手県. p. 30. 2022年10月2日閲覧。
- ^ “一関市立室根西小学校 - 学年別の児童数・学級数”. Gaccom. 2023年4月19日閲覧。
関連項目
外部リンク
公式サイト
- 一関市立室根西小学校 - 一関市HP(Wayback Machine・2023年4月7日アーカイブ分)
- 一関市立室根西小学校のページへのリンク