ルーシの勝利
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 15:51 UTC 版)
1101年、キエフ大公スヴァトポルク2世、ペレヤスラヴリ公ヴラヂミル2世モノマフ、ダヴィド、オレーグ、ヤロスラフがゾロッチャに集まると、ポロヴェッツはルーシの諸侯に和を乞うべく使者を遣わした。ルーシの諸侯は了承し、ポロヴェッツ人ともどもサコフの近くに集まった。10月15日、ルーシ諸侯はポロヴェッツと和を結び、互いに人質を交換してそれぞれの方向に別れた。 「ステニ川の戦い」も参照 1103年、ヴラヂミル2世モノマフはスヴァトポルク2世、スヴャトスラフの子ダヴィド、フセスラフの子ダヴィド、イーゴリの孫ムチスラフ、ヤロポルクの子ヴャチェスラフ、ヴラヂミル2世モノマフの子ヤロポルクと共にポロヴェッツ遠征を開始し、ペレヤスラヴリに向けて出発した。この時、オレーグのみは「健康でない」と言って参加しなかった。ポロヴェッツ人はルーシが進軍しつつあることを聞き、無数に集まって合議した。この時、侯の一人であるウルソバは講和を提案したが、若者たちは戦いを選んだ。ポロヴェッツは動き出し、先頭に前哨部隊とポロヴェッツの豪勇アルトゥノパを送った。ルーシ諸侯も前哨部隊を送った。ルーシの前哨部隊はアルトゥノパを待ち伏せて包囲し、アルトゥノパらをことごとく殺した。ポロヴェッツはルーシの襲撃を見て逃げ出し、ルーシ軍は彼らを撃ち殺しつつ、その後を追った。4月4日、ルーシ軍はポロヴェッツに勝利し、ウルソバ、コチー、アルスラノパ、キタノパ、クマン、アスパ、クロトク、チェレグレパ、スリバリなど12人のポロヴェッツ侯を撃ち殺した。侯の一人ベルヂュジは捕虜にされ、スヴァトポルク2世のもとに連れてこられた。ペルヂュジはおのれの身を償うために、金銀、馬および家畜を献上したが、スヴァトポルク2世は彼をヴラヂミル2世モノマフのもとへ送り、彼を殺した。 「スーラ川の戦い」も参照 1107年、ボニャークおよび老いたるシャルカンならびにその他多くのポロヴェッツ侯が集り、ルーベンの周囲に留まった。スヴァトポルク2世、ヴラヂミル2世モノマフ、スヴャトスラフの子オレーグ、ムスチスラフ、ヴャチェスラフ、ヤロポルクがポロヴェッツ人に対してルーベンに向かい、スラ川を渡って彼らに向かって突進した。ポロヴェッツ人は恐怖し、恐怖のために戦旗も立てることもできずに逃げ出した。ある者は馬に飛び乗り、ある者は徒歩で逃げた。ルーシ軍は彼らを追いつつ撃ち殺し、ホロル川に達した。ボニャークの兄弟ターズは殺され、スグルとその兄弟は捕虜にされ、シャルカンは辛うじて逃れることができた。ポロヴェッツ軍が輜重を放棄したため、それをルーシの戦士たちが奪っていった。8月19日、ルーシの人々は大いなる勝利を得た。 1110年、ポロヴェッツはペレヤスラヴリのあたりで村々を攻め、その同じ年、別の多くの村々を掠めた。 「サリニツァ川の戦い」も参照 1112年、ヴラヂミル2世モノマフとスヴァトポルク2世は立ち上がり、ポロヴェッツに向かって出発した。スヴァトポルク2世は子のヤロスラフと共に、ヴラヂミル2世モノマフも自分の子らと共に、またダヴィドも自分の子と共に出発した。3月24日、ポロヴェッツ人は集合し、諸部隊に戦いの準備をさせて出陣した。激しい戦闘の後、ポロヴェッツ軍は打ち負かされた。3月27日、再びポロヴェッツは諸部隊を多数集めて、無数の軍勢をもってルーシの諸部隊を包囲した。ポロヴェッツの諸部隊とルーシの諸部隊が相会した。先んずスヴァトポルク2世の部隊と交戦し、両側で戦士たちが倒れていった。ヴラヂミル2世モノマフとダヴィドは自分の諸部隊を率いて戦いに入った。ポロヴェッツ人はこれを見て逃走を始めたが、撃ち殺されて次々と倒れていった。多数のポロヴェッツ人はサリニツァ川(ru)で打ち破られ、スヴァトポルク2世とヴラヂミル2世モノマフとダヴィドはポロヴェッツの多くの家畜、馬及び羊を奪い、多くの捕虜を捕えた。 1117年、ポロヴェッツ人はボルガル(ブルガール)人のもとへやって来た。しかし、ボルガルの侯はポロヴェッツ人に毒を入れた飲み物を送り、これを飲んだアエバ及びその他の諸侯はことごとく死んだ。 「ポルコステニの戦い」も参照 1126年、ポロヴェッツ人はキエフ大公ヴラヂミル2世モノマフの死を聞き、「彼らのトルク人を奪おう」と言いつつ、バルーチに向かって進撃した。このことを聞いたヤロポルクは家来及びトルク人をバルーチおよびその他の町に向かわせた。ポロヴェッツは攻撃を行ったが、何一つとして成功しなかった。ポロヴェッツはヤロポルクがペレヤスラヴリにあることを聞き、スラ川沿岸の地を攻めに引き返した。ヤロポルクは軍勢を集め、ペレヤスラヴリの人々のみを率いてポロヴェッツに追い着いた。ポロヴェッツは彼らの数が少ないのを見て、後ろに引きかえし、戦闘の準備を整えて、ヤロポルクに向かって進んだが、打ち負かされた。彼らの一部は打ち破られ、一部は川でおぼれ死んだ。
※この「ルーシの勝利」の解説は、「キプチャク」の解説の一部です。
「ルーシの勝利」を含む「キプチャク」の記事については、「キプチャク」の概要を参照ください。
- ルーシの勝利のページへのリンク