ラブライブ! μ's →NEXT LoveLive! 2014 〜ENDLESS PARADE〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/26 06:05 UTC 版)
イベントの種類 | 音楽系イベント |
---|---|
開催時期 | 2014年2月8日・9日 |
会場 | さいたまスーパーアリーナ |
主催 | プロジェクトラブライブ! |
後援 | ランティス、サンライズ、バンダイビジュアル |
企画制作 | バンダイナムコライブクリエイティブ |
協力 | さいたまスーパーアリーナ |
最寄駅 | さいたま新都心駅、北与野駅 |
駐車場 | 有 |
公式サイト |
『ラブライブ! μ's →NEXT LoveLive! 2014 〜ENDLESS PARADE〜0209』 | ||||
---|---|---|---|---|
μ's の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 2014年2月9日 さいたまスーパーアリーナ ![]() |
|||
ジャンル | J-POP キャラクターソング |
|||
レーベル | Lantis | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
μ's 年表 | ||||
|
||||
公式 試聴動画 | ||||
【試聴動画】ラブライブ!μ's →NEXT LoveLive!2014 〜ENDLESS PARADE〜 0209 Blu-ray&DVD - YouTube 【ラブライブ!】「Snow halation」ライブ映像(μ's →NEXT LoveLive!2014 〜ENDLESS PARADE〜2月9日公演より) - YouTube ラブライブ!TVアニメ2期BD第2巻<特装限定版>特典ライブ映像Part1試聴動画 - YouTube |
『ラブライブ! μ's →NEXT LoveLive! 2014 〜ENDLESS PARADE〜0209』(ラブライブ ミューズ ネクスト ラブライブ にせんじゅうよん エンドレスパレード 0209)は、2014年7月23日に発売されたμ'sの映像作品。2014年2月8日・9日にさいたまスーパーアリーナにて行われた「ラブライブ! μ's →NEXT LoveLive! 2014 〜ENDLESS PARADE〜」の9日分の模様を収録。
なお、本項ではテレビアニメ第2期のBlu-ray2・4・6巻の特典として収録される8日分についても記述する。
目次
概要
μ'sにとって3枚目の映像作品。8日分のPart1が収録されるテレビアニメ第2期のBlu-ray2巻とは同じ週(2日早く)に発売された。ライブ中に上演されたスペシャルアニメ・ドラマパートも特典として収められている。
店舗特典としてアニメイト・ゲーマーズ・とらのあな・ソフマップ・キャラアニ・HMV・げっちゅ屋・ネオウィング・アニメガ・文教堂の各店舗でクリアファイル・ブロマイド・ポスターなどがプレゼントされた[1]。
2016年2月28日と2016年3月6日に「μ'sありがとうProject 〜Road to μ'sic Forever〜」の劇場スペシャル上映が全国の劇場で開催され、サイリウムの持ち込みや声を出しての鑑賞などが可能なスペシャルステージとして行なわれた。2016年2月28日は2014年2月8日のライブ映像、2016年3月6日は2014年2月9日のライブ映像が流れた。先着順の入場者特典として「μ's Live in Theater」カットフィルム、一部の劇場ではμ'sありがとうProject劇場スペシャル上映描き下ろし色紙も残数がある場合に限りセットで配布された。
チャート成績
2014年7月22日付のオリコンのBDデイリーランキングでは4位にランクイン。翌日の7月23日付では3位にランクインした。DVD音楽デイリーランキングでは7月22日付から7月25日付の間1位にランクインした。2014年8月4日付のオリコン週間ランキングでは初動3.6万枚(BD3.1万枚、DVD0.5万枚)を売り上げ、DVD音楽及びBD音楽チャートで週間1位を獲得した[2]。μ'sの作品がオリコンの音楽DVD週間1位を獲得するのは今回が初めてとなる。
収録曲
- Disc1
-
- オープニング
- Music S.T.A.R.T!!
- 歌:μ's
- 僕らは今のなかで
- 歌:μ's
- MC1
- 夏色えがおで1,2,Jump!
- 歌:μ's
- Wonderful Rush
- 歌:μ's
- 微熱からMystery
- 歌:lily white
- MC<lily white>
- キミのくせに!
- 歌:lily white
- Cutie Panther
- 歌:BiBi
- MC<BiBi>
- 夏、終わらないで。
- 歌:BiBi
- UNBALANCED LOVE
- 歌:Printemps
- MC<Printemps>
- Pure girls project
- 歌:Printemps
- 輝夜の城で踊りたい
- 歌:μ's
- MC2
- もぎゅっと“love”で接近中!
- 歌:μ's
- baby maybe 恋のボタン
- 歌:μ's
- LOVELESS WORLD
- 歌:μ's
- Mermaid festa vol.1
- 歌:μ's
- MC3
- No brand girls
- 歌:μ's
- Snow halation
- 歌:μ's
- Disc2 Encore
-
- START:DASH!!
- 歌:μ's
- 友情ノーチェンジ
- 歌:μ's
- MC4
- 僕らのLIVE 君とのLIFE
- 歌:μ's
- きっと青春が聞こえる
- 歌:μ's
- Finale
- START:DASH!!
- 特典映像
-
- 「ラブライブ! μ's →NEXT LoveLive! 2014 〜ENDLESS PARADE〜」アンコールアニメーション 0209Ver.
- 幕間ドラマ1 まずはジェットなコースター
- 幕間ドラマ2 次は恐怖なお化け屋敷
- 幕間ドラマ3 ライブはすてきな観覧車
ラブライブ! μ's →NEXT LoveLive! 2014 〜ENDLESS PARADE〜0208
「ラブライブ! μ's →NEXT LoveLive! 2014 〜ENDLESS PARADE〜」の8日分の模様を3つのパートに分けて収録。テレビアニメ第2期のBlu-ray2・4・6巻の特典として収録される。なお、オープニングアクトやエンディングアクトの一部は省略されている。
収録曲(0208)
- Part1
-
- オープニング
- Music S.T.A.R.T!!
- 歌:μ's
- 僕らは今のなかで
- 歌:μ's
- MC1
- 夏色えがおで1,2,Jump!
- 歌:μ's
- Wonderful Rush
- 歌:μ's
- ススメ→トゥモロウ
- 歌:高坂穂乃果(新田恵海)、南ことり(内田彩)、園田海未(三森すずこ)
- 夢なき夢は夢じゃない
- 歌:高坂穂乃果(新田恵海)
- Anemone heart
- 歌:南ことり(内田彩)、園田海未(三森すずこ)
- Part2
-
- なわとび
- 歌:小泉花陽(久保ユリカ)
- Beat in Angel
- 歌:星空凛(飯田里穂)、西木野真姫(Pile)
- にこぷり♡女子道
- 歌:矢澤にこ(徳井青空)
- 硝子の花園
- 歌:絢瀬絵里(南條愛乃)、東條希(楠田亜衣奈)
- LONLIEST BABY
- 歌:μ's
- 輝夜の城で踊りたい
- 歌:μ's
- MC2
- もぎゅっと"love"で接近中!
- 歌:μ's
- baby maybe 恋のボタン
- 歌:μ's
- LOVELESS WORLD
- 歌:μ's
- なわとび
- Part3
-
- MC3
- No brand girls
- 歌:μ's
- Snow halation
- 歌:μ's
- 〜ENCORE〜
- 「ラブライブ! μ's→NEXT LoveLive! 2014 〜ENDLESS PARADE〜」アンコールアニメーション0208Ver.
- START:DASH!!
- 歌:μ's
- 友情ノーチェンジ
- 歌:μ's
- MC4
- 僕らのLIVE 君とのLIFE
- 歌:μ's
- きっと青春が聞こえる
- 歌:μ's
出典
外部リンク
- ランティスによる紹介ページ
- Lantisちゃんねるによる公式動画
|
「ラブライブ! μ's →NEXT LoveLive! 2014 〜ENDLESS PARADE〜」の例文・使い方・用例・文例
- 厚生労働省は2014年度の診療報酬改定について発表した。
- それは2014年の9月にオープンします。
- ロシアの都市が2014年冬季五輪に選ばれる
- 7月4日,国際オリンピック委員会(IOC)は2014年冬季五輪の開催地にソチを選んだ。
- これらの修理によって,ハッブル宇宙望遠鏡が少なくとも2014年まで使えることをNASAの関係者は期待している。
- 新しい望遠鏡が2014年に軌道へ打ち上げられる予定だ。
- 第20回W杯は2014年にブラジルで開催される予定だ。
- はやぶさ2の打ち上げは2014年に予定されている。
- それでも,日本は2014年のW杯ブラジル大会に向けて好調なスタートを切った。
- 彼はロシアのソチで開催予定の2014年の五輪に照準を合わせている。
- このビルは2014年に大阪市阿(あ)倍(べ)野(の)区(く)で開業する予定だ。
- 今は2014年のソチ五輪への出場機会を手に入れて,金メダルをめざしたいと思っています。
- 中国代表は2014年にブラジルで開催されるW杯本大会の出場権をすでに逃している。
- 女子のスキージャンプは2014年のソチ五輪で初めてオリンピックの正式種目になる。
- 2014年春,彼女たちは宝塚の舞台でデビューする予定だ。
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は先日,2014年後半に新しいテーマパークをオープンすると発表した。
- 2014年サッカーW杯のアジア最終予選が6月3日に始まった。
- 現在,プロジェクトチームは2014年の世界一周飛行を計画している。
- この新しいビルは2014年春に全面開業予定だ。
- 12月1日,企業各社は2014年春に始まる仕事の求人活動を開始した。
- ラブライブ!_μ's_→NEXT_LoveLive!_2014_〜ENDLESS_PARADE〜のページへのリンク