ミはμ'sicのミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミはμ'sicのミの意味・解説 

ミはμ'sicのミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/26 06:02 UTC 版)

ミはμ'sicのミ
μ'sシングル
B面 Super LOVE=Super LIVE!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル Lantis
作詞・作曲 畑亜貴(作詞)
高田暁(作曲)
チャート最高順位
μ's シングル 年表
Shangri-La Shower
2014年
ミはμ'sicのミ
(2015年)
Angelic Angel/Hello,星を数えて
(2015年)
テンプレートを表示

ミはμ'sicのミ」は「ラブライブ!みんなで作るμ'sの歌」のコラボシングル。μ'sによるシングル[注 1]として2015年4月22日Lantisから発売された[1]

概要

前作「Shangri-La Shower」から約6ヶ月ぶりとなるシングル。電撃G'sマガジンで募集した『みんなで作るμ'sの歌』の意見を元に作られた楽曲を収録している[2]。2015年3月27日に楽曲詳細と試聴動画が公開された。

表題曲の「ミはμ'sicのミ」は読者の投書によって採用された4つのテーマ(『μ'sic』、『君と僕の足跡』、『積み重ねた時間』、『この出会いは奇跡』の4つ)を元に、歌詞が作られた。また、5月30日より開催されるツアー「μ's Fan Meeting Tour 2015」にて初披露されることが事前に発表されている。

c/w曲の「Super LOVE=Super LIVE!」はエースコック「劇場版ラブライブ! 公開記念企画 I LOVE玉ねぎ豚だし醤油ラーメン/I LOVE ニラうま辛豚骨ラーメン」のCMソングに起用された[3][4]。同CMにはμ'sより星空凛が出演している。

チャート成績

4月21日付のオリコンデイリーランキングでは7位にランクインし、22日付では5位、24日付では4位にランクインした。5月4日付のオリコン週間ランキングでは初動3.3万枚で週間5位にランクイン。「No brand girls/START:DASH!!」から10作連続で週間TOP5入りを達成した[5]

収録曲

(全作詞:畑亜貴

  • CD
  1. ミはμ'sicのミ [4:36]
    • 作曲・編曲:高田暁
    • みんなで作るμ'sの歌として、電撃G'sマガジンによって投稿されたキーワードが歌詞の一部に採用されている。
  2. Super LOVE=Super LIVE! [5:42]
    • 作曲・編曲:河田貴央
    • エースコック「劇場版ラブライブ! 公開記念企画 I LOVE玉ねぎ豚だし醤油ラーメン/I LOVE ニラうま辛豚骨ラーメン」CMソング
    • 歌詞に「μ's」「ラブライブ」の単語が入っており、μ'sの集大成的曲。
  3. ミはμ'sicのミ (Off Vocal) [4:36]
  4. Super LOVE=Super LIVE! (Off Vocal) [5:40]

脚注

注釈

  1. ^ 誌面上の企画シングルではあるがナンバリングには数えない。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミはμ'sicのミ」の関連用語

ミはμ'sicのミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミはμ'sicのミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミはμ'sicのミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS