ミイラの間とは? わかりやすく解説

ミイラの間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:48 UTC 版)

宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!」の記事における「ミイラの間」の解説

2012年2月13日放送分から登場。『DERO!時代の「砂の間」のアレンジ版。『TORE!』で唯一挑戦者入場が映らず、そして自力脱出不可能拘束加えられるステージ。 1チームにつき1名での挑戦四方石壁囲まれた薄暗い部屋置かれた「ミイラ製造機」が時間とともに回転し挑戦者身体伸縮性のある包帯巻き付けマミフィケーション要領挑戦者拘束する挑戦者クイズ出題前から「ミイラ製造機」の台に据え付けられている白いギプスのような専用の靴を履いている。呼吸出来るように顔の部分には3周程度しか包帯を巻かない配慮がされている。そのため、チャレンジ失敗になって会話は可能。 挑戦者制限時間60秒初登場2012年2月13日放送分では50秒)以内挑戦者趣味造詣に関する一問多答クイズパス禁止)を7つ正解すれば「ミイラ製造機」が逆回転して包帯をほどき、挑戦者解放され秘宝1体獲得できる時間切れになると全身包帯巻き付けられファラ男型の巨大なのような箱の中に閉じ込められチャレンジ失敗となる。また、この時ファラ男が「では○○さんには私の仲間になって頂きましょうと言うのが通例(ただし、カットされたり「隠してあげましょうかね」などと婉曲表現される場合もある)。 2012年7月23日放送分では清原和博挑戦して成功したが、自分勝手に包帯解こうしたためミイラ製造機」の逆回転途中で止まってしまい、かえって脱出時間がかかるという事態を招いてしまった。「壁の間」での反則負け続きステージ仕掛け破壊した清原の姿を見たファラ男は、「コンセプト練り直しだな」とぼやいた2012年8月6日放送分からは新ルールとして、複数人挑戦するスタイル行われている。解答できるのは代表者1人のみ、クリアすれば人数分の秘宝獲得できるそれ以外ルールは、以前と同じである。2012年10月15日放送分より2人交互に回答するルール採用され、現在はこちらのルール変更された。2人挑む場合身長差があっても高さ調整はしていなかったが、2012年10月29日放送鈴木福福徳秀介ジャルジャル)が挑んだ際には高さを揃えるために足場用意されていた。 史上初の成功者上田晋也最速での成功渡部陽一残り18秒。女性成功者長らく出なかったが、浅香唯女性としては初の成功者となった。しかし、2人組での成功者は出なかった。 4チーム対抗戦スペシャルルール 通常ルール2人版)と同じ。 2015年4月8日放送分のルール 4人での挑戦制限時間1分30秒以内8つ正解秘宝4体を獲得出来る。 2015年8月21日放送分のルール 3人での挑戦制限時間1分以内7つ正解秘宝3体を獲得出来る。 なお、視聴者マネをしてケガをしてしまうのを防ぐためルール説明には、ファラ男が「よい子のみんなはマネしちゃダメだよ」と注意喚起している。 このステージは、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』の2019年特番絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!』に再利用されている。但し、以下の点が異なる。 制限時間2分又は3分の間に1問多答クイズが3問出題される。 足を固定する専用の靴が無い。 ファラ男型のヘイポーの顔に変更されている。 失敗した瞬間に、激臭炭酸ガス浴びせられる

※この「ミイラの間」の解説は、「宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!」の解説の一部です。
「ミイラの間」を含む「宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!」の記事については、「宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミイラの間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミイラの間」の関連用語

ミイラの間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミイラの間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS