一問多答クイズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 一問多答クイズの意味・解説 

多答クイズ

(一問多答クイズ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/06 23:01 UTC 版)

多答クイズ(たとうクイズ)とはクイズの形式のひとつである。クイズの問題のうち、「山手線駅名」や「アメリカの州の名前」など、ひとつの問題に対し答えが複数あるものをいう。一問多答とも。


  1. ^ ここで挙げるルールは一例であり、行う団体などによって多少の違いはある。
  2. ^ 長戸勇人著『クイズは創造力〈応用篇〉』において、「ジェミニクイズ」として紹介されている。


「多答クイズ」の続きの解説一覧

一問多答クイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 14:17 UTC 版)

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の記事における「一問多答クイズ」の解説

6つの選択肢のうち、問題文にあてはまるもの2つ3つ選ぶ。正しいものを全て選ばない正解ならない

※この「一問多答クイズ」の解説は、「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の解説の一部です。
「一問多答クイズ」を含む「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の記事については、「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」の概要を参照ください。


一問多答クイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 08:14 UTC 版)

クイズマジックアカデミーのクイズ概要」の記事における「一問多答クイズ」の解説

QMA3追加され出題形式問題に対して示され3つまたは4つ選択肢の中から正しいものを過不足くすべて選択する。 「OK」を押すまでは解答修正できる。 QMA5までは選択肢4つ固定であったが、QMA6からは選択肢3つのパターン出題されるようになった画像問題選択肢にのみ使用)はQMA6以降選択肢4つ固定である。 1つでも間違った選択肢選んだり、正し選択肢選びきれなかった場合は不正解となり、部分点は与えられない上に、同じ問題ありながら選択肢変動する問題大半占め難易度高くなっている一因である。 【問題例1】次のうち、海に面していない都道府県をすべて選びなさい1.長野県 2.山梨県 3.埼玉県 4.富山県答え 1,2,3(富山県日本海面している) 【問題例2】次のうち、2002年サッカーワールドカップ共催した国をすべて選びなさい → 答え 1,3 12 34 QMA3では、「多答」という言葉通り示され選択肢中に正解が最低2つ以上存在することが保証されていたが、QMA4からは選択肢変動する問題において、選択肢中に正解1つしか存在しないケース発生するようになった。 但し、実装されている問題そのものには正解となる選択肢が必ず2つ以上存在する正解選択肢1つしか用意できない問題基本的に四択クイズ実装されることになる)。 なお、「該当する答えがない」というパターン存在しない当てずっぽう選択しても、正答できる確率1/11QMA3)、1/15QMA4-)、1/7選択肢3つの場合)であり、全国正解率も低い傾向にある。それでも(選択肢4つの場合の)線結びや順番当て1/24)よりは正答率が高いが、線結びや順番当てのように言葉つながりなどを考慮して解答してみるのが困難、選択肢にできるもののバリエーションが線結びや順番当てよ遥かに多い、線結びや順番当て比べ同じ選択肢の違う問題作りやすい等の理由で、多くプレイヤーはこの形式を「全形式中1、2を争う難関」として認識している。特にQMA5までは選択肢4つ固定されておりこの傾向顕著であったが、QMA6からは大半問題選択肢3つ出題されるようになり旧作比較する易化されている。

※この「一問多答クイズ」の解説は、「クイズマジックアカデミーのクイズ概要」の解説の一部です。
「一問多答クイズ」を含む「クイズマジックアカデミーのクイズ概要」の記事については、「クイズマジックアカデミーのクイズ概要」の概要を参照ください。


一問多答クイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:20 UTC 版)

アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の記事における「一問多答クイズ」の解説

一つ問題2つまたは3つの答えがある。 第9回 第4CP サンフランシスコ : 「バケツリレー6連発クイズ」で敗れたチーム敗者決定戦行われた。1問につき答え3つ。1ポイント勝ち抜け第13回 第6CP ブルーマウンテンモノラル 一問二答クイズ」 : 後述前半戦ステレオ 二重音声クイズ」で7名が勝ち抜けた後、後半戦として行われた。1問につき答え2つ。1ポイント勝ち抜けお手つき・不正解1回休み"今世紀最後" 第7CP デュランゴお友達クイズ」 : 本番組で唯一のペア戦クイズ会場デュランゴ駅に辿り着くまで全員長距離を歩くこととなり、その際挑戦者が自らの意思パートナー決定しペア行動。そしてそのペアクイズが行われた(2名×3組=6名)。一問二答の早押しクイズで、ペア2名がそれぞれ正解答えられれば1ポイント獲得3ポイント勝ち抜けお手つき・不正解1回休み相談不可1組敗者となり、その後早押しお友達絶縁クイズ きのうの友は今日の敵」で1人復活。なお、最初に勝ち抜いたペアの2名が、後に決勝戦進出した

※この「一問多答クイズ」の解説は、「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の解説の一部です。
「一問多答クイズ」を含む「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の記事については、「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「一問多答クイズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一問多答クイズ」の関連用語

一問多答クイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一問多答クイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの多答クイズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのクイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ (改訂履歴)、クイズマジックアカデミーのクイズ概要 (改訂履歴)、アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS