4チーム対抗戦ルール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:48 UTC 版)
「宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!」の記事における「4チーム対抗戦ルール」の解説
まず、1チーム当たり2ステージに挑戦した後、「崖の間」での優勝決定戦に勝利したチームが(ファラ男像の数に関係なく)優勝。最後の試練無しで、自動的に賞金を獲得。従来のファラ男像の数勝負ではないが、ファラ男像を多く獲得する程、「崖の間」が有利になるシステム。 2012年11月12日放送分では、全てのステージで2人で挑戦。1チームずつ、「壁の間」、「石像の間」、「洞窟の間」、「岩の間」、「ミイラの間」の中から選ばれたステージに挑む。最大で、2体×2ステージの4体まで獲得できる。 2013年1月7日放送分からは、2チーム直接対決の「新・壁の間」と1チームずつ挑戦するステージ(「岩の間」か「洞窟の間」。2013年2月25日放送分は、「新・床の間」か「洞窟の間」。)の2ステージに挑戦。「壁の間」では最大2体、「岩の間」、「洞窟の間」、「新・床の間」は3人挑戦で最大3体、合わせて5体まで獲得できる。
※この「4チーム対抗戦ルール」の解説は、「宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!」の解説の一部です。
「4チーム対抗戦ルール」を含む「宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!」の記事については、「宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!」の概要を参照ください。
- 4チーム対抗戦ルールのページへのリンク