ビデオパックニッポンとは? わかりやすく解説

ビデオ・パック・ニッポン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/18 04:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社ビデオ・パック・ニッポン
Video Pack Nippon
種類 株式会社
略称 VPN
本社所在地 日本
106-0031
東京都港区西麻布1-2-1 EXタワープラス
設立 1970年11月12日
業種 情報・通信業
法人番号 9010401025149
事業内容 テレビ番組企画・制作、ビデオ・DVDの制作・販売等
代表者 代表取締役社長 本田英男
資本金 1億2500万円
主要株主 テレビ朝日
外部リンク http://www.vpn.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ビデオ・パック・ニッポン(英称:Video Pack Nippon、英略:VPN)は、かつて存在したテレビ朝日の子会社で、主にテレビ朝日系列の番組に関する業務を行っていたポスト・プロダクションである。社名の通り、ビデオ創世記より番組の二次使用業務を行い、ビデオやLDといった商品を発売してきた老舗的会社。

2017年(平成29年)7月1日付けで東京サウンドプロダクション(TSP)と合併し消滅した。

主な番組作品

特記のないものは、テレビ朝日系列制作の番組。

制作

  • 秘湯ロマン
  • 世界とんでも!?ヒストリー(編集・MAも担当)

編集

外部リンク


ビデオ・パック・ニッポン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/17 09:41 UTC 版)

下島裕司」の記事における「ビデオ・パック・ニッポン」の解説

アルバイト経て入社テレビ朝日ワールドプロレスリング』のディレクター日本初プロレス経験者地上波テレビ番組ディレクターである。 ビデオ・パック・ニッポン制作プロレスDVDにはプロデューサーとして関わる。 ビデオ・パック・ニッポンが、2017年7月1日付で同じテレビ朝日連結子会社である東京サウンド・プロダクション吸収合併されたため転籍2015年テレビ朝日ワールドプロレスリング』のプロデューサー就任日本初プロレス経験者地上波テレビ番組プロデューサーとなった

※この「ビデオ・パック・ニッポン」の解説は、「下島裕司」の解説の一部です。
「ビデオ・パック・ニッポン」を含む「下島裕司」の記事については、「下島裕司」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ビデオパックニッポン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビデオパックニッポン」の関連用語

ビデオパックニッポンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビデオパックニッポンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビデオ・パック・ニッポン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの下島裕司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS