下島裕司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 下島裕司の意味・解説 

下島裕司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 08:12 UTC 版)

下島 裕司
プロフィール
リングネーム Mr.マジック
UZ
本名 下島 裕司
ニックネーム 車掌
身長 173cm
体重 74kg
誕生日 (1979-07-07) 1979年7月7日(45歳)
出身地 東京都東村山市
所属 フリー
スポーツ歴 体操
デビュー 2002年11月4日、グラン浜田浜田文子Hi69戦(タッグ)(パートナーはディック東郷折原昌夫)
WEWガルーダとしてのデビューは2002年8月23日
テンプレートを表示

下島 裕司(しもじま ゆうじ、1979年7月7日 - )は、日本の元・プロレスラー、番組・映像制作会社東京サウンド・プロダクション元社員。元ビデオ・パック・ニッポン社員。リングネームMr.マジックまたはUZ(ユージ)。身長173cm、体重74Kg。日本大学芸術学部映画学科卒業。B型、既婚。

経歴・戦歴

過去に所属していた団体

リングネーム遍歴

  • WEW版)ガルーダ
  • UZ(ユージ)
  • ミスターマジック
  • 下島車掌
  • 痛風丸

得意技

子役時代の主な出演作

ビデオ・パック・ニッポン→東京サウンド・プロダクション

  • アルバイトを経て入社。テレビ朝日『ワールドプロレスリング』のディレクター[1]。日本初のプロレス経験者の地上波テレビ番組ディレクターである。
  • ビデオ・パック・ニッポン制作のプロレスDVDにはプロデューサーとして関わる。
  • ビデオ・パック・ニッポンが、2017年7月1日付で同じテレビ朝日の連結子会社である東京サウンド・プロダクションに吸収合併されたため転籍。
  • 2015年テレビ朝日『ワールドプロレスリング』のプロデューサーに就任。日本初のプロレス経験者の地上波テレビ番組プロデューサーとなった。

出演

大会制作

  • 東京サウンド・プロダクション退社後も引き続き『ワールドプロレスリング』や新日本プロレスワールドのプロデューサーを担当。
  • 「ALL STAR Jr. FESTIVAL 2023」をきっかけに新日本プロレスを中心に特別なコンセプト大会の制作も行う。

主な制作担当大会

  • LEC Presents ALL STAR Jr. FESTIVAL 2023
  • LEC Presents All Star Jr. Festival U.S.A. 2023
  • DESPE-invitacional supported by ROLLING CRADLE
  • ザ・リーヴpresents 超人・石森太二は無茶をする
  • BARB SASAKI Refereeing Life 25th ANNIVERSARY「CRAZY FEST」2025.03.10 KORAKUEN HALL supported by ROLLING CRADLE

脚注

  1. ^ 徳間書店刊タウンムック『ゴング』7号
  2. ^ @VPN_pw”. Twitter (2014年7月29日). 2014年7月29日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下島裕司」の関連用語

下島裕司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下島裕司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの下島裕司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS