ハゴロモとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 昆虫 > ハゴロモ > ハゴロモの意味・解説 

はごろも


は‐ごろも【羽衣】

読み方:はごろも

天女着て自由に空中飛行するといわれる衣。天(あま)の羽衣。

の羽。

半翅(はんし)目ハゴロモ科とその近縁の科の昆虫総称ウンカ類に似るが、前翅(まえばね)が幅広く三角形をなす。植物の汁を吸う害虫


はごろも【羽衣】

読み方:はごろも

[一]謡曲三番目物羽衣伝説取材漁師白竜(はくりょう)が三保の松原天人の羽衣を見つけ、これと引き替え天人の舞所望する

[二]箏曲(そうきょく)。組歌作曲者北島検校とも牧野検校ともいう。拾遺集の羽衣の歌を第一に六つ和歌組み合わせたもの。羽衣の曲。

[三]羽衣伝説取材した長唄一中節常磐津(ときわず)などによる舞踊曲や演奏曲。


羽衣

読み方:ハゴロモ(hagoromo)

伝説または昔話の型で、おもに天女との結婚について語るもの。


羽衣

読み方:ハゴロモ

羽衣とは、能の演目のひとつ。

地上舞い降りた天女
その天女の羽衣めぐって天女漁師駆け引きをする。
昔話でも有名な、あの『天女の羽衣』です。

作者は、世阿弥とされていますが、はっきりしません。
鬘能(かづらのう)という種類分類されています。

あらすじ

天から舞い落ちる羽衣を手に入れた漁師は、この世ものなら美しさ家宝にしようと考えます

そこへ、その羽衣の持ち主である天女現われ、羽衣を返して欲しいと頼みます
羽衣がなければ、天へ帰ることができず、死んでしまうというのです。

羽衣を返してくれれば月の都の舞を見せるという天女ですが、漁師はその言葉信じません。
そして…

関連用語
世阿弥鬘能/能

演目について詳しく知りたいならこちら
能の演目・物語


羽衣

読み方:ハゴロモ(hagoromo)

ハゴロモ科の昆虫総称


羽衣

読み方:ハゴロモ(hagoromo)

初演 明治31.1(東京歌舞伎座)

音曲 常磐津長唄


羽衣

読み方:ハゴロモ(hagoromo)

初演 慶応1.8(江戸中村座)


羽衣

読み方:ハゴロモ(hagoromo)

分野 謡曲

年代 成立年未詳

作者 作者未詳


羽衣

読み方:ハゴロモ(hagoromo)

作者 菊池寛

初出 大正13年

ジャンル 小説


羽衣

読み方:ハゴロモ(hagoromo)

所在 愛知県一宮市


羽衣

読み方:ハゴロモ(hagoromo)

所在 大阪府高石市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

羽衣

読み方:ハゴロモ(hagoromo)

所在 大阪府(南海電気鉄道高師浜線ほか)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

ハゴロモ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 03:02 UTC 版)

ハゴロモはごろもHagoromo

生物

企業

  • はごろもフーズ - 日本の大手加工食品メーカー同社のブランドのひとつで『Hagoromo』と表記される。また、その企業自体の略称としても使われる。
  • ハゴロモ (グッズメーカー)[1] - 1967年創業。店舗資材、カレンダーなどの紙製品制作、流通メーカー。

その他

  • 日本の宇宙船ひてんの孫衛星。
  • Hagoromo (ソフトウェア) [2] - Mac OS用テキストエディタ Jeditの姉妹ソフトウェアのテキストエディタ。

関連項目

脚注

  1. ^ 資材製造業の株式会社ハゴロモ[1]東京都千代田区内神田法人番号1010001026389

ハゴロモ (『新ゲノム』3巻「ハゴロモ」)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/13 04:48 UTC 版)

ゲノム (漫画)」の記事における「ハゴロモ (『新ゲノム3巻「ハゴロモ」)」の解説

スーツ販売店バグ屋」の店主のハゴロモ型人間。顔はハゴロモそのもので、作務衣のようなものを着ている。パクマンはエルエル着せるためのスーツをここで仕入れており、ハゴロモとも顔馴染

※この「ハゴロモ (『新ゲノム』3巻「ハゴロモ」)」の解説は、「ゲノム (漫画)」の解説の一部です。
「ハゴロモ (『新ゲノム』3巻「ハゴロモ」)」を含む「ゲノム (漫画)」の記事については、「ゲノム (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ハゴロモ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ハゴロモ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ハゴロモと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハゴロモ」の関連用語

ハゴロモのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハゴロモのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
NPO法人せんすNPO法人せんす
Copyright(c) 2025 NPO Sense All rights reserved.
能の誘い
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハゴロモ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゲノム (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS