番号ポータビリティ
別名:ナンバーポータビリティ,番号持ち運び制度
【英】MNP, mobile number portability
番号ポータビリティとは、契約している携帯電話会社を変更しても、電話番号が引き継げるシステムである。
2006年10月にスタートした制度で、携帯電話会社に縛られずに好きな端末や料金プランを選択できる。携帯電話の契約数が頭打ち傾向にあり、新規加入者がほとんど見込めない今、各携帯電話会社が激しいシェア争いを繰り広げている。
番号ポータビリティで転出した電話番号を呼び出す方式は主に2つあり、発信元からかかってきた電話を転出先携帯電話会社に直接転送する「転送方式」と、発信元からかかってきた電話の転出先を発信元に伝えたあと、発信元が繋ぎ直す「リダイレクション方式」がある。
なお、番号ポータビリティでは電話番号を引き継ぐことはできてもメールアドレスを引き継ぐことはできない。また、公式サイトや電子マネーなど契約しているサービスが解約となる場合もあるため注意が必要である。
参照リンク
携帯電話の番号ポータビリティ - (総務省)
- ナンバーポータビリティのページへのリンク