ナフレス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 04:40 UTC 版)
先進国。ガザッソニカとは企業を通じた投資や有志による和平工作などで深い関りを持つが、アンファンも深く根を下ろしている。同じく黒田洋介が脚本を担当する『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』では同名の国家が舞台となっているが、関係性は不明。 マーガレット・バートン 声 - 桑島法子 メイドのエリノアと2人で暮らしている女学生。12年前、飛行機事故で母(声 - 三石琴乃)と共に行方不明になり、やがて単身で帰宅するも事故以前の記憶は失われて言葉すら忘れていたが、「マドラックス」という単語だけは覚えていた。名門貴族の流れを汲む実家が莫大な財産を持つため、生活には困っていない。それゆえに多少浮世離れした性格であり、他人を疑わず簡単に付いて行ってはエリノアに心配されているが、人間を見る目はしっかりしているため、対峙した相手の本性を見抜くこともある。マドラックスと同じく、パスタが好きらしい。 自宅で見つけた赤い本については、就寝中に侵入してきたナハルの腕を掴み、寝言で「これを持っていったらあなたを殺す」と告げるほど大事にしているが、それは後にクアンジッタが読める3冊のうちの1冊『セカンダリ』であることが明らかになる。 エリノア・ベイカー 声 - 内川藍維 マーガレットのメイド兼ボディーガード。外見はマーガレットとほぼ同じ年齢のように見られるが、高校は飛び級で卒業済み。日常生活ではメイドとして優秀な技能を見せるほか、有事の際には華麗な武闘を披露する。12年前のマーガレットの単身帰宅以来、彼女へ「自分が守らなくては」という思いを強く抱くようになり、現在ではその世話を生き甲斐のように感じている。また、マーガレットと同じ学校の男子生徒の素行などをすべて把握し、彼女に素行の悪い男子が近づかないようにするなど、マーガレットには主従の関係を超えた好意も持っている。 スピンオフ作品『旅する少女と灼熱の国』では、主人公を務める。 ヴァネッサ・レネ 声 - 雪野五月 幼少時のマーガレットの家庭教師で、現在は良き隣人兼相談相手。現在のマーガレットが日常生活を送れるのは、ヴァネッサのおかげである。最高学府を優秀な成績で卒業したため、コンピュータに関する知識が豊富。自分の勤める会社と謎の組織アンファンがガザッソニカの内戦に関わっていることを知り、かつて内戦を起こした犯人という濡れ衣を着せられた両親の無実を証明すべく、行動を開始する。その際、重要な情報を求めてアンファンのコンピュータをハッキングするが、あと少しのところでそれがガザッソニカのどこかにある別のコンピュータへ転送されてしまったため、情報を回収すべくガザッソニカへ向かう。 ガザッソニカでは、ボディーガードとして雇ったマドラックスに興味を覚えて次第に親しくなっていくが、彼女に作ったサンドイッチを「まずいわ」と評されるなど、料理は苦手らしい。
※この「ナフレス」の解説は、「MADLAX」の解説の一部です。
「ナフレス」を含む「MADLAX」の記事については、「MADLAX」の概要を参照ください。
- ナフレスのページへのリンク