ディィズィーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ディィズィーズの意味・解説 

disease

別表記:ディィズィーズ

「disease」とは、病気のことを意味する表現である。

「disease」とは・「disease」の意味

「disease」は、病気疾病社会などの悪弊意味する英単語である。「disease」は可算名詞のため、特定の一つの時は「the」、不特定の一つの時は「a」を、これ・あれと示す時は「this」「that」が前につく。例えば、動詞の「cure」の後に「disease」をつけた場合、「cure a disease」となり、病気治療するという意味になる。

「disease」の複数形

「disease」の複数形は、最後に「s」がついて「diseases」となる。

「disease」の発音・読み方

「disease」の発音記号は、「dɪzíːz」である。発音は「ディィズィーズ」を目安とするとよい。「d」は舌先前歯歯茎につけた状態で発音する。「ɪ」は「エ」と「イ」の間の音を意識するとよい。「z」は、舌先前歯の裏側に近づけ、その隙間から息を出し発音する。「íː」は、口を小さく開けイー」と伸ばす最後に「z」は、舌先前歯歯茎裏に近づけ発音する

「disease」の活用変化一覧

「disease」は動詞はないた語形変化しないが、最後に「d」をつけることで、病気罹った病的な意味する形容詞の「diseased」になる。

「disease」の語源・由来

「disease」は、安静安楽意味するease」が由来である。「ease」の前に否定接頭辞である「dis」がつくことで、「安楽ではない状態」、つまり「病気」を意味するとなった

「disease」の覚え方

「disease」は、「安楽ease)ではない(dis)」=「病気」と覚えるとよい。「dis」は、多くの語の前につくため、意味や使い方覚えておくと他の語でも活用することができる。

「disease」と「sick」と「illness」の違い

「disease」は、原因症状特定でき、病名がはっきりわかる疾患のときに用いられる。特に、伝染病臓器関わる疾患の時が多い。「sick」は形容詞で、病気の・病にかかった吐きそうでという意味で用いられる。「sick」は病気というよりも、吐きそうなど体調不良使われることが多い。また、名詞として使う場合は「sickness」となる。「illness」は、精神障害長期病気時に用いられ、「sick」や「sickness」と比べて症状は重い。

「disease」の類語

「Dis-ease(BTSの曲)」とは


「Dis-ease」とは、韓国の7人組アイドルグループBTSの曲である。アルバムBE」に収録されている曲で、英語タイトルが「Dis-ease」、韓国語タイトルが「병」となっている。この曲の作詞作曲にはメンバーSUGAJ-HOPERMJIMIN参加している。特に、J-HOPE多く参加した曲で、「病気」というタイトルではあるが、ここから乗り越えていくという希望メッセージ込められている。

「disease」を含むその他の用語の解説

「Alzheimer's disease」とは


Alzheimer's disease」とは、アルツハイマー病のことをいう。アルツハイマー病認知症一種で、脳が適切に機能しなくなることで、記憶思考行動問題が起こるようになるアルツハイマー病初期症状としては、最近あったことが思い出せなくなる。

「celiac disease」とは


celiac disease」とは、セリアック病のことをいう。セリアック病は、小麦含まれるグルテングリアジン成分原因吸収不良引き起こす疾患で、北欧系の人々多くみられる。この疾患遺伝性疾患で、欧州150人に1人患っていると推測される

「infectious diseases」とは


「infectious diseases」とは、感染症のことをいう。感染症は、体の中病原体侵入することによって引き起こされる病気で、垂直感染水平感染によって感染する垂直感染は、一般的に母子感染のことをいい、風疹B型肝炎などがある。水平感染には、接触感染飛沫感染空気感染媒介感染があり、インフルエンザ飛沫感染食中毒媒介感染該当する

「heart disease」とは


heart disease」とは、心疾患のことをいう。心疾患は、生まれたばかりの赤ちゃんから成人した大人まで、年齢かかわらず発症する生まれたばかりの赤ちゃん心臓何らかの問題持っている割合100人に1人で、これを先天性心疾患という。また、心疾患大部分占め虚血性心疾患は、心筋酸素および栄養不足陥る疾患で、狭心症心筋梗塞当てはまる。

「disease」の使い方・例文

・He is susceptible to diseases.(彼は病気罹りやすい。)
・Some diseases are carried by mosquitoes.(病気中にはによって運ばれるものがある。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディィズィーズ」の関連用語

ディィズィーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディィズィーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS