ソフトアイコンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ソフトアイコンの意味・解説 

ソフトアイコン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:16 UTC 版)

ニンテンドー3DS」の記事における「ソフトアイコン」の解説

購入時は以下の機能がソフトアイコンとして表示されている。これら13種類削除不可能。一部機能除いてソフトの取扱説明書内蔵されており、HOMEメニュー内から「説明書」を選ぶことで、そのソフトの説明を見ることができる。 安全に使用するために 3DS使用する際の注意確認できる項目。「3D映像に関するご注意」、「健康上のご注意」、「使用上のご注意」の3項目が含まれている。 ちなみにNewニンテンドー3DS同名項目とは別のソフトとして扱われており(New3DS場合3DSとは違い電子説明書スタイルで、注意事項より詳しく記載されている)、3DSからNew3DSデータ引っ越しをし、なおかつ引っ越す前の3DS引っ越し後のNew3DS双方において「安全に使用するために」を開いた事がある場合2つの「安全に使用するために」が『思い出きろく帳』(後述)に混在する事となる。 カードスロットアイコン 本体差し込んだ3DSカードおよびDSカードDS専用ソフトゲームボーイアドバンススロット利用するソフトを除く)・DSDSi対応ソフトDSi専用ソフト)を起動する項目。フォルダへの収納不可DSi同様に差し込んでいるソフトをプレイしている時以外なら、電源切らずカード抜き差ししても認識されるHOMEメニュー表示しているときにカード挿入すると、自動的にこのアイコン選択状態が移動する。 なお、3DSカードのソフトをプレイ中にカードを抜くと、フリーズ起こらず、「ゲームカード抜かれました」の画面表示されるニンテンドー3DSカメラ 3DS搭載されているカメラ写真動画撮影するソフト。DSiウェア使用できるのは、このソフトで撮影した写真本体保存する必要がある)のみ。 ニンテンドー3DSサウンド SDカード入っている音楽ファイル再生したり、内蔵マイクで声などを録音して遊ぶためのソフト。 Miiスタジオ Miiを作成するためのソフト。 すれちがいMii広場 すれちがい通信でMiiを集めて交流など様々な機能を楽しむソフト。 ニンテンドーeショップ ダウンロードソフト(ニンテンドー3DSダウンロードソフトバーチャルコンソールニンテンドーDSiウェア)を購入ダウンロードしたり、ソフトウェア各種情報閲覧するためのソフト。 本体バージョン『Ver.2.0.0-2J』(2011年6月7日配信分)の更新時に追加されたが、利用するには本体購入時バージョンが『Ver.2.0.0-2J』以降であっても本体1度更新しなければならないARゲームズ 3DSカメラARカード認識させ、様々なゲームで遊ぶことができるソフト。本体同梱されている6ARカード使用する顔シューティング カメラで顔を撮影して撮影した顔でシューティングゲーム遊べるソフト。 思い出きろく帳 持ち歩いた歩数遊んだソフトなどを確認できるソフト。歩数本体スリープにした状態で持ち歩くことで記録されるニンテンドーゾーンビューアニンテンドーゾーン」のサービス利用するためのソフト。DSiではゾーン検知するまでソフトが表示されないが、3DSでは最初から表示されている。(ニンテンドーゾーン2020年2月28日サービス終了)。 ダウンロードプレイ ワイヤレス通信使ってソフトをダウンロードして遊ぶ項目。最初に3DS用・DS用かを選択する。「DSダウンロードプレイ」の画面では、初代DSからのGUI唯一使われている。 本体設定 本体各種設定を行う項目。ニンテンドーネットワークID設定本体バージョン『Ver.7.0.0-13J』以降追加)、インターネット設定保護者による使用制限データ管理その他の設定5つ分けられている。ソフトの引っ越しはこの項目から行う。 3DS用のインターネット設定のほか、DSソフト用のインターネット設定もできる(Wi-Fi対応のDSソフトにあるWi-Fi設定と同じ)。DSiにあった上級者設定は無いが、機能的に3DS用の設定これにあたるため、接続先はDSi同様6つとなる。 「その他の設定」の「ユーザー情報」項目にある「DSソフト用設定」(DS/DSiソフトで使用するコメント・ユーザーカラーを設定する項目)では、画面DSi本体設定とほぼ同じデザインとなり、流れBGMDSi同様ののである本体背面バッテリー取り外すと、日時リセットされる。

※この「ソフトアイコン」の解説は、「ニンテンドー3DS」の解説の一部です。
「ソフトアイコン」を含む「ニンテンドー3DS」の記事については、「ニンテンドー3DS」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ソフトアイコン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソフトアイコン」の関連用語

ソフトアイコンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソフトアイコンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのニンテンドー3DS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS