3DSカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:16 UTC 版)
記憶容量が大幅に上がり、発売時点では最大2GBとなっていたが、2011年半ばから4 GBのものを採用するメーカーも出てきている。なお、ゲームカードを製造するメーカーは「製造ラインとしては8 GBまで対応できる」と本体発売前に語っており、さらなる大容量ROMも将来的には登場すると思われる。形状はDSカードとほぼ同じだが、右上の角に突起がついており、従来のニンテンドーDSシリーズのDSカードスロットには挿入できない形状になっている。無理矢理に挿入した場合でも認識されず実行できない。
※この「3DSカード」の解説は、「ニンテンドー3DS」の解説の一部です。
「3DSカード」を含む「ニンテンドー3DS」の記事については、「ニンテンドー3DS」の概要を参照ください。
- 3DSカードのページへのリンク