スチュアート‐け【スチュアート家】
ステュアート朝
(ステュアート家 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/06 00:59 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2017年6月)
|
ステュアート朝(Stuart dynasty または Stewart dynasty)は、1371年から1714年まで続いたスコットランド起源の王朝。1603年以後はイングランド国王を兼ねて同君連合体制となり、1707年にグレートブリテン王国(イギリス)を成立させた。「ステュアート」は、スコットランド語の宮宰職、スコットランド大家令(Lord High Steward of Scotland)に由来する。メアリー女王のとき綴りをStewartからStuartに改めた。
スコットランド王朝時代
存在が知られているステュアート家の最も古い祖先はフランスのブルターニュ地方のブリトン人小貴族フラールド(Flaald, ? - 1099年)で、孫のフラールド2世がヘンリー1世に従ってイングランドに移住した。その孫のウォルター・フィッツアラン(? - 1177年)は、イングランドの無政府時代にモードを支持し、その叔父であるアサル家のスコットランド王デイヴィッド1世に仕えて王室執事長(Lord High Steward)に任命された。この地位は世襲され、ステュワートが家名となる。第6代執事長のウォルター・ステュワートがブルース家のロバート1世(母方の祖母マーガレットが第3代執事長ウォルター・ステュワートの娘である)の娘マージョリーと結婚したことによって、スコットランド王室に連なった。
1371年、デイヴィッド2世が没してブルース家が断絶すると、ウォルターとマージョリーの息子ロバートがロバート2世として即位し、ステュアート朝が始まり、以降、ロバート3世からジェームズ6世まで、続いて計8人がスコットランド王として統治した。多くの王が幼少にして即位したこともあり、有力貴族間の政争や貴族との対立に巻き込まれ、王が殺害・連行される事態が相次いだ。対外的には、イングランドとはおおむね険悪な関係で、同盟国フランスを巻き込んでしばしば戦いがおこった。
王冠連合
イングランドからテューダー家のヘンリー7世の娘マーガレットがジェームズ4世に嫁してジェームズ5世が生まれ、ステュアート家はイングランドの王位継承権を得た(ただし、ジェームズ4世の祖父ジェームズ2世はヘンリー7世の大おばジョーン・ボーフォートの子であり、すでにイングランド王家との血のつながりはあった)。
ジェームズ5世の長女メアリーは、後のフランス国王フランソワ2世の婚約者として幼少よりフランス宮廷で育ち、夫の死後帰国してスコットランド女王に即位していた。メアリーはフランス風を好み、家名の綴りをステュワート(Stewart)からフランス語風のステュアート(Stuart)に改めた。
イングランドでエリザベス1世が即位すると、メアリーはエリザベスが庶出であるとしてイングランド王位を要求し、スコットランドとイングランドの関係は悪化した。嫡子のいなかったエリザベス1世の死後、メアリーの息子であるスコットランド王ジェームズ6世がジェームズ1世としてイングランド王位にも就き、アン女王の時代にグレートブリテン王国として統合されるまで、両国は共通の王と独自の政府・議会を持つ同君連合体制をとった。これをイギリス史では王冠連合と呼ぶ。
ジェームズ1世とその子チャールズ1世は、王権神授説を唱えて国王の絶対性を説き、議会と対立した。清教徒革命(イングランド内戦)が起こるとチャールズ1世は処刑され、イングランドでは王制が廃止された。チャールズ2世が王政復古を果たすが、ジェームズ7世/2世は名誉革命でカトリック王として追放された。後、ジャコバイトがジェームズ7世/2世やその長男の家系による王位の奪還を目指したものの、彼らが正式に王としてイングランド、スコットランドに迎えられることはなかった。イングランドとスコットランドの王位はチャールズ1世の孫に当たるウィリアム3世、およびジェームズ7世/2世の2人の娘によって継承され、アン女王の死後はジェームズ1世の曾孫に当たるブラウンシュヴァイク=リューネブルク選帝侯(ハノーファー選帝侯)ゲオルク・ルートヴィヒがグレートブリテン王ジョージ1世として迎えられてハノーヴァー朝が成立した。
なお、ピューリタン革命期にイングランドでは王のいない空位時代があったが、スコットランドでは王太子のチャールズ2世がただちに即位して空位時代はなかったとされる。
家名の元となったスコットランド大家令(スコットランド王室執事長)の称号は、1398年ロバート3世の長男デイヴィッド以来、スコットランド王位継承者の爵位であるロスシー公が兼務した。これはイングランド・スコットランド王位を兼ねたジェームズ1世以後の英国王家でも踏襲され、現在は皇太子(プリンス・オブ・ウェールズ)が複数兼任する爵位・称号の一つである。
ステュアート家関連年表
- 12世紀 ウォルター・フィッツアラン、アサル朝王室執事長に就任。
- 14世紀 第6代王室執事長ウォルター・ステュアートとロバート1世の娘マージョリー結婚。
- 1371年 マージョリーの子ロバート2世即位、ステュアート朝成立。
- 1390年 ロバート2世死去、ロバート3世即位。
- 1406年 ロバート3世死去、ジェームズ1世即位。国政は摂政オールバニ公に握られ、ジェームズはイングランドに滞留。
- 1424年 ジェームズ1世帰国、戴冠。
- 1437年 ジェームズ1世暗殺、ジェームズ2世即位。
- 1460年 ジェームズ2世事故死、ジェームズ3世即位。
- 1468年 ジェームズ3世、デンマーク王クリスティアン1世の王女マーガレットと結婚。オークニー諸島とシェトランド諸島を獲得。
- 1488年 貴族による反乱の末、ジェームズ3世がソーキバーンの戦いで殺害され、ジェームズ4世即位。
- 1502-13年 スコットランド・イングランド間で「恒久和平」成立。
- 1503年 ジェームズ4世、イングランド王ヘンリー7世の娘マーガレット・テューダーと結婚。
- 1513年 ジェームズ4世、「恒久和平」を破棄しイングランドに侵攻。フロッドンの戦いで落命、ジェームズ5世即位。
- 1542年 ジェームズ5世がソルウェイ・モスの戦いの後に死去。メアリー即位。
- 1567年 内乱によりメアリー譲位。ジェームズ6世即位。
- 1603年 エリザベス1世死去。ジェームズ6世/1世即位、スコットランドとイングランドは同君連合となる。
- 1625年 チャールズ1世即位。
- 1629年 チャールズ1世議会を解散。
- 1642年 清教徒革命(イングランド内戦)起こる。
- 1649年 オリバー・クロムウェル、チャールズ1世を処刑し共和制樹立。
- 1653年 クロムウェルが終身護国卿となる。
- 1660年 護国卿リチャード・クロムウェルが退位し、王政復古。チャールズ2世即位。
- 1688年 名誉革命。ジェームズ7世/2世、フランスに亡命。メアリー2世・ウィリアム3世の共同統治。
- 1689年 権利の章典の制定
- 1707年 イングランド・スコットランド正式に合併し、グレートブリテン王国成立。
- 1714年 アン女王死去、ステュアート朝断絶。
歴代国王
スコットランド国王
- ロバート2世(1371年 – 1390年)
- ロバート3世(1390年 – 1406年)
- ジェームズ1世(1406年 – 1437年)
- ジェームズ2世(1437年 – 1460年)
- ジェームズ3世(1460年 – 1488年)
- ジェームズ4世(1488年 – 1513年)
- ジェームズ5世(1513年 – 1542年)
- メアリー1世(1542年 – 1567年)
スコットランドおよびイングランド国王
- ジェームズ6世/1世(スコットランド:1567年 – 1625年、イングランド:1603年 - 1625年)
- チャールズ1世(1625年 – 1649年)
- チャールズ2世(スコットランド:1649年 – 1685年、イングランド:1660年 – 1685年)
- ジェームズ7世/2世(1685年 – 1688年)
- メアリー2世(1689年 – 1694年)
- ウィリアム2世/3世(1689年 – 1702年)
- アン(スコットランドおよびイングランド:1702年 – 1707年、グレートブリテン:1707年 - 1714年)
ジャコバイトの王
- ジェームズ7世/2世(1685年 – 1688年)
- ジェームズ・フランシス・エドワード・ステュアート
- チャールズ・エドワード・ステュアート
- ヘンリー・ベネディクト・ステュアート
系図
スコットランド:ジェームズ6世まで
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ウォルター1世・フィッツアラン 初代王室執事長 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アラン・フィッツウォルター 第2代王室執事長 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ウォルター2世・ステュアート 第3代王室執事長 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アレグザンダー・ステュアート 第4代王室執事長 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ブルース朝) ロバート1世 スコットランド王 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジェームズ・ステュアート 第5代王室執事長 |
|
ジョン・ステュアート・オブ・ボンキル |
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
デイヴィッド2世 スコットランド王 |
|
マージョリー |
|
|
|
|
|
ウォルター3世・ステュアート 第6代王室執事長 |
|
(ステュアート・オブ・ダーンリー家) |
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
ロバート2世 (1) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
ロバート3世 (2) |
|
ロバート オールバニ公 |
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
デイヴィッド ロスシー公 |
|
ジェームズ1世 (3) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
ジェームズ2世 (4) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
ジェームズ3世 (5) |
|
アレグザンダー オールバニ公 |
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
ジェームズ4世 (6) |
|
ジョン オールバニ公 |
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
ジェームズ5世 (7) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
ジェームズ マリ伯 |
|
メアリー1世 (8) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
ジェームズ6世 (9) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
王冠連合から合同まで
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(テューダー朝) ヘンリー7世 イングランド王 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジェームズ4世 (6) |
|
マーガレット |
|
アーチボルド・ダグラス |
|
(ステュアート・オブ・ダーンリー家) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヘンリー8世 イングランド王 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジェームズ5世 (7) |
|
マーガレット |
|
|
|
マシュー・ステュアート レノックス伯 |
|
メアリー1世 イングランド女王 |
|
エリザベス1世 イングランド女王 |
|
エドワード6世 イングランド王 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メアリー1世 (8) |
|
|
|
|
ヘンリー・ステュアート オールバニ公 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ジェームズ1世/6世 (9) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
ヘンリー・フレデリック ウェールズ公 ロスシー公 |
|
フリードリヒ5世 プファルツ選帝侯 |
|
エリザベス |
|
チャールズ1世 (10) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
エルンスト ハノーファー選帝侯 |
|
ゾフィー |
|
|
|
チャールズ2世 (11) |
|
ウィレム2世 オラニエ公 |
|
メアリー・ヘンリエッタ プリンセス・ロイヤル |
|
ジェームズ2世/7世 (12) |
|
ヘンリー グロスター公 |
|
ヘンリエッタ・アン オルレアン公夫人 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
ジョージ1世 |
|
|
|
|
|
ジェームズ・スコット モンマス公 |
|
|
|
ウィリアム3世/2世 (13) |
|
メアリー2世 (13) |
|
アン (14) |
|
ジェームズ ジャコバイト王位請求者 |
|
ルイーザ・マリア・テレーザ |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
ハノーヴァー朝へ王統移動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
チャールズ ジャコバイト王位請求者 |
|
ヘンリー ジャコバイト王位請求者 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連項目
ブリテンの歴史![]() |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイルランド | イングランド | スコットランド | |||||||||
先史時代 | |||||||||||
ゲール人 | ブリタンニア | ピクト人 | |||||||||
オニール時代 | 七王国 | ダルリアダ | |||||||||
ノルマン朝イングランド王国 | アルバ王国 | ||||||||||
プランタジネット朝 (国名同上。アンジュー帝国とも) |
|||||||||||
独立戦争 | |||||||||||
百年戦争 | |||||||||||
ステュアート朝 | |||||||||||
薔薇戦争 | |||||||||||
テューダー朝 | |||||||||||
アイルランド王国 | イングランド王国 | スコットランド王国 | |||||||||
(国名同上) | (国名同上) | (国名同上) | |||||||||
清教徒革命、政教分離 | |||||||||||
イングランド共和国 | |||||||||||
王政復古 | |||||||||||
ステュアート朝(復興) | |||||||||||
アイルランド王国 | イングランド王国 | スコットランド王国 | |||||||||
(国名同上) | 合同法(1707年) | ||||||||||
グレートブリテン王国 | |||||||||||
ハノーヴァー朝 | |||||||||||
(国名同上) | (国名同上) | ||||||||||
合同法(1800年) | |||||||||||
グレートブリテン及びアイルランド連合王国 | |||||||||||
サクス=コバーグ=ゴータ朝、ウィンザー朝 | |||||||||||
(国名同上) | |||||||||||
英愛条約 | |||||||||||
アイルランド自由国 | イギリス | ||||||||||
アイルランド憲法公布による改名 | |||||||||||
アイルランド | |||||||||||
関連項目:イギリスの歴史、ウェールズの歴史 | |||||||||||
- ジェームズ・フランシス・エドワード・ステュアート
- 王権神授説
- 清教徒革命
- 名誉革命
- 権利の章典
- アン女王戦争
- 人身保護法 (イギリス)
- 審査法
- ジャコバイト
- 1701年王位継承法
- 2013年王位継承法 (イギリス):上記の改訂法
- イギリス君主一覧
- スコットランド君主一覧
- イングランド君主一覧
- ウィリアムとメアリー
- ジャコビアン時代
- スチュワート氏族
- ブッシュ家:子孫
ウィキメディア・コモンズには、ステュアート朝に関するカテゴリがあります。
ステュアート家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/09 03:00 UTC 版)
「ジャコバイト王位継承者の一覧」の記事における「ステュアート家」の解説
名誉革命以後も、イングランド、スコットランド、アイルランドおよびフランスの王たることを主張した。 肖像名前生没年付記 "ジェームズ2世/7世"(ジェームズ・ステュアート)1685年2月6日 - 1701年9月16日 1633年10月14日 - 1701年9月16日 ヨーク公。 "ジェームズ3世/8世"(ジェームズ・フランシス・エドワード・ステュアート)1701年9月16日 - 1766年1月1日 1688年6月10日 - 1766年1月1日 ウェールズ大公。ジェームズ2世/7世の次男。通称“老僭王”、"大僭称者"。 "チャールズ3世"(チャールズ・エドワード・ステュアート)1766年1月1日 - 1788年1月31日 1720年12月31日 - 1788年1月31日 ジェームズ3世/8世の長男。通称“若僭王”、"小僭称者"。 "ヘンリー9世/ヘンリー"(ヘンリー・ベネディクト・ステュアート)1788年1月31日 - 1807年7月13日 1725年3月11日 - 1807年7月13日 ヨーク枢機卿公。ジェームズ3世/8世の次男。
※この「ステュアート家」の解説は、「ジャコバイト王位継承者の一覧」の解説の一部です。
「ステュアート家」を含む「ジャコバイト王位継承者の一覧」の記事については、「ジャコバイト王位継承者の一覧」の概要を参照ください。
- ステュアート家のページへのリンク