シングルポイントインジェクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > シングルポイントインジェクションの意味・解説 

シングルポイントインジェクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 09:50 UTC 版)

燃料噴射装置」の記事における「シングルポイントインジェクション」の解説

シリンダーごとではなく、全シリンダーに対して一括して一箇所(1個ないし2個)のインジェクター燃料供給する方式SiやSPIなどと省略される低圧燃料噴射装置とも呼ばれる燃料噴射するインジェクターと、撹拌均一性の高い混合気にするミキサー、それらを収めるハウジングからなるキャブレター方式エンジンにも最小限設計変更搭載が可能で、吸気抵抗低減、古い設計エンジン電子制御化などが比較ローコスト実現できるインジェクター総数が1本ないし2本程度で済むため、MPI形式比べてインジェクター不良によるエンジン始動不能確率相対的に低くなることや、インジェクター不良による各気筒への噴射量のバラツキ起因するエンジントラブル起こらないというメリットがある。しかし相対的な性能ではMPIポート噴射インジェクターには及ばない航空機用として日本では中島飛行機が「栄」や「誉」の末期型用に開発した。しかし、空冷星型エンジンの各シリンダー均一な混合気均一な圧力供給することが難しく改良進められたが、実用化とほぼ同時に終戦迎え実績はほとんど挙げていない。 自動車用では、日本車での採用例はトヨタCi採用エンジン例:1S-iLU・4S-Fi)、日産Ei採用エンジン例:CA18i・GA16i・SR18Di・VG30i)、また中島飛行機後身である富士重工が1,800ccエンジンレオーネEA82アルシオーネ・EJ18系レガシィ初期にSPFIと称して採用したほか、軽自動車用のスバル・EN型エンジン採用した。 これらのメーカー燃料噴射装置付きエンジン中でも比較低廉グレードのものにSPIを採用していたが、三菱ECI採用エンジン例:G63BG54B、G32B等の縦置きエンジン)は、各ポート噴射式のMPI(ECI-MULTI)を本格的に採用するまでの間は、ターボエンジンなどの上グレード車種にも積極的にSPIを搭載していた。三菱のSPIはスロットルボディの前に配置された2本の大容量インジェクタースロットル向けて集中的に燃料噴射する独自の形式で、WRC参戦する車両ランサーEXスタリオン)のエンジンにも市販車と同じ構造のSPIを使用し多数実績収めている。こうしたSPIの中で一番の成功例ホンダ第1期F1用エンジンであろう1964年 - 1968年にかけて2勝を記録)。日本国外メーカーで、日本での馴染みの深い車種としてはイギリス・ローバー製のミニがその末期採用したアメリカでは古いエンジン用に、キャブレターインジェクション変更するレトロフィットキットが現在でも市販されている。

※この「シングルポイントインジェクション」の解説は、「燃料噴射装置」の解説の一部です。
「シングルポイントインジェクション」を含む「燃料噴射装置」の記事については、「燃料噴射装置」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シングルポイントインジェクション」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シングルポイントインジェクション」の関連用語

シングルポイントインジェクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シングルポイントインジェクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの燃料噴射装置 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS