インジェクター
燃料を吸気ポートやシリンダー内に噴射するバルブ。以前は機械式もあったが現在では電磁式が使用される。ガソリンエンジンの場合は、まず吸気マニホールド内に燃料を噴射する電子制御式燃料噴射装置に用いられ、一般技術化した。さらに成層型リーンバーンエンジンにおいては圧縮行程中に噴射するため、より高圧の燃料噴射弁が使用される。コモンレール式のディーゼルエンジンでは、電気信号により燃料の圧力を利用して開弁し、高圧の燃料を噴射する。
インジェクター (曖昧さ回避)
(インジェクター から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/10 20:54 UTC 版)
インジェクター、インジェクタ(英語: injector)
一覧
- スティーム・ボイラー・インジェクタ - ボイラーへの給水装置の一種。
- サンプルインジェクター - 高速液体クロマトグラフィー(HPLC)または同様のクロマトグラフィー装置においてサンプルを注入するに当たって用いられる装置
- 燃料噴射装置 - エンジンにおいて混合気を作り出すための装置。
- 注射器 - 医学用語ではインジェクターとも呼ばれる。
- Dropper - コンピュータウイルスの一種。別名インジェクタ。
関連項目
インジェクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/30 15:29 UTC 版)
「高速液体クロマトグラフィー」の記事における「インジェクター」の解説
詳細は「サンプルインジェクター」を参照 試料を注入する部分で、手動式(マニュアルインジェクター)と自動式(オートインジェクター)がある。
※この「インジェクター」の解説は、「高速液体クロマトグラフィー」の解説の一部です。
「インジェクター」を含む「高速液体クロマトグラフィー」の記事については、「高速液体クロマトグラフィー」の概要を参照ください。
「インジェクター」の例文・使い方・用例・文例
- インジェクターのページへのリンク