シブヤ大学とは? わかりやすく解説

シブヤ大学

行政入力情報

団体名 シブヤ大学
所轄 東京都
主たる事務所所在地 渋谷区恵比寿西一丁目336号 JPnoie 恵比寿西1F coba ebisu
従たる事務所所在地
代表者氏名 左京 泰明
法人設立認証年月日 2006/08/10 
定款記載され目的
この法人は、広く一般市民に対して社会教育に関する講演会イベント小中学校の総合的な学習への授業カリキュラム提案等の教育事業行い、もってあらゆる世代人々生涯にわったて学び続け、いきいきとした生活が送れ社会実現寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

シブヤ大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 03:32 UTC 版)

シブヤ大学(シブヤだいがく、英称:Shibuya University Network)は、生涯教育プログラムを提供する日本特定非営利活動法人(NPO法人)。正式名称は、特定非営利活動法人シブヤ大学。

概要

渋谷を拠点に一般向けに公開講座を提供するプロジェクト。大学を名乗っているが、学校教育法下の学校法人大学ではない。特定の校舎を持たず、渋谷区内のお店や公共施設などを教室として無料で授業を提供。運営はボランティアで行っている。2006年に設立。2007年グッドデザイン賞(新領域デザイン部門)受賞[1]

関係者

沿革

  • 長谷部健が立案
  • 左京泰明(当時:グリーンバード副代表)[4]が引き継ぐ
  • 2005年秋、渋谷区長・桑原敏武への提案が認可される[5]
  • 2006年9月、公開講座実施開始
  • 2007年、グッドデザイン賞(新領域デザイン部門)受賞[1]。ゼミ第一号「映画音声解説ゼミ」がスタート。
  • 2008年、姉妹校第一号「京都カラスマ大学」の開校。
  • 2009年、原宿表参道キャンパス・恵比寿キャンパスのスタート。
  • 2010年、企業とのコラボレーション「学科」のスタート。パルコ 『アクロス』 編集部と連携した「「定点観測学科」シブヤカルチャー大調査2010!~渋谷の今を切り取ろう~」など実施[6]
  • 2011年、第一回「恵比寿文化祭」の開催。
  • 2012年、被災シミュレーション訓練「Shibuya Camp」スタート。
  • 2014年、「渋谷ズンチャカ!」スタート。
  • 2017年、韓国オサン市との包括連携協定の締結し、「烏山百年市民大学」設立。
  • 2020年4月、2代目学長に大澤悠季が就任[7]

主な授業・イベント

主なサークル活動

  • よのなかゼミ
  • 週末アジア旅倶楽部
  • Sing!恵比寿
  • 世界を食べるゼミ
  • 写真部
  • ビール醸造ゼミ(アサヒビールとのコラボレーション)
  • etuca.部(リクルートのエルーカとコラボレーション)
  • キャンパスMAPつくり隊!
  • しごと課

書籍

  • シブヤミライ手帖(2005年・木楽舎)ハセベケン・著[15]
  • シブヤ大学の教科書(2007年・講談社)シブヤ大学[16]

姉妹校

脚注

  1. ^ a b 見つける学び場”シブヤ大学”、新学長就任&新プロジェクト始動”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年4月24日閲覧。
  2. ^ シブヤ大学学長 左京 泰明さん: NEXT GENERATION | ちょっと一息 | Wisdom”. NEC. 2008年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月10日閲覧。
  3. ^ 2015年に区議を辞職し、同年4月の渋谷区長選に当選した。
  4. ^ 2006年8月17日付けの「シブヤ経済新聞」によれば、左京泰明はその後にグリーンバードを脱退している。
  5. ^ 「シブヤ大学」開設へ−渋谷区内各所で無料公開講座 - シブヤ経済新聞 シブヤ経済新聞 2006年8月17日
  6. ^ Web Across 定点観測30周年記念〜シブヤ大学定点観測学科主催 「渋谷カルチャー大調査2010」報告会開催!”. Web Across. 2020年5月24日閲覧。
  7. ^ 見つける学び場”シブヤ大学”、新学長就任&新プロジェクト始動”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年4月24日閲覧。
  8. ^ Web Across 定点観測30周年記念〜シブヤ大学定点観測学科主催 「渋谷カルチャー大調査2010」報告会開催!”. Web Across. 2020年5月23日閲覧。
  9. ^ NETWORK, シブヤ大学 | SHIBUYA UNIVERSITY. “恵比寿文化祭2012 10/8 Mon”. シブヤ大学 | SHIBUYA UNIVERSITY NETWORK. 2020年5月24日閲覧。
  10. ^ グリーンズ, greenz jp. “シブヤ大学とフューチャーセッションズがコラボレーション。渋谷を舞台に”自分ごと”の未来をはじめよう![イベントレポート]”. greenz.jp. 2020年5月23日閲覧。
  11. ^ NETWORK, シブヤ大学 | SHIBUYA UNIVERSITY. “SHIBUYA CAMP~代々木公園に泊まって、本気の避難訓練をしよう~”. シブヤ大学 | SHIBUYA UNIVERSITY NETWORK. 2020年5月24日閲覧。
  12. ^ グリーンズ, greenz jp. “なぜ百貨店に学びの場を? 仕事帰りに世界の課題を考える、西武渋谷店×シブヤ大学「Think College」”. greenz.jp. 2020年5月23日閲覧。
  13. ^ グリーンズ, greenz jp. “代々木公園に泊まって、本気の震災訓練! 東京都公園協会×シブヤ大学「SHIBUYA CAMP 2013」”. greenz.jp. 2020年5月23日閲覧。
  14. ^ 渋谷のど真ん中で、市民が立ち上げる映画祭『第1回シブヤガワ映画祭』10 月 10 日(月・祝)開催!!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年5月24日閲覧。
  15. ^ シブヤミライ手帖. 木楽舎. (2005) 
  16. ^ シブヤ大学の教科書. 講談社. (2007年) 

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シブヤ大学」の関連用語

シブヤ大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シブヤ大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシブヤ大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS