ザルツブルク音楽祭とセルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ザルツブルク音楽祭とセルの意味・解説 

ザルツブルク音楽祭とセル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 04:27 UTC 版)

ジョージ・セル」の記事における「ザルツブルク音楽祭とセル」の解説

前述のように、第二次世界大戦後アメリカ本拠としたセルであったが、それでも毎シーズンヨーロッパ戻って客演指揮活動行っていた。その中でも、1949年初出演したザルツブルク音楽祭とは、死の前年1969年までほぼ密接な関係を続けた1949年恩師であるリヒャルト・シュトラウスの「ばらの騎士」などを指揮したシュトラウスはこの時、ウィーン・フィル通じてセルプライヴェート手紙託していたが、音楽祭終了後9月8日死去したその後オペラオーケストラ双方活躍した。 なお、ザルツブルク音楽祭での一連のオペラ指揮が、セルにとってオペラ指揮する最後となったザルツブルク音楽祭でのセル演奏曲目 1949年リヒャルト・シュトラウス:「ばらの騎士ウィーン・フィルハイドン交響曲92番「オックスフォード」、R・シュトラウス/「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」、シューベルト交響曲第8番未完成1952年ウィーン・フィルベートーヴェン交響曲第6番田園」、ブラームス交響曲第1番 1954年ロルフ・リーバーマン:「ペネロペ」(世界初演ウィーン・フィルハイドン交響曲93番、ブラッハーパガニーニの主題による変奏曲ブラームス交響曲第4番 1955年ヴェルナー・エック:「アイルランドの伝説」(世界初演1956年モーツァルト:「後宮からの誘拐ウィーン・フィルモーツァルト交響曲第40番ピアノ協奏曲第23番セル)、交響曲第41番ジュピター1957年リーバーマン:「女の学校」(ドイツ語版初演ベルリン・フィルモーツァルト交響曲第29番ピアノ協奏曲第25番レオン・フライシャー)、交響曲第40番 1958年8月6日アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団モーツァルト交響曲第33番ピアノ協奏曲第9番ジュノーム」(ルドルフ・フィルクスニー)、交響曲第41番ジュピター8月8日アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団アイネムバラードヨーロッパ初演)、ウォルトンパルティータヨーロッパ初演)、プロコフィエフ交響曲第5番 1959年モーツァルト:「魔笛8月3日フランス国立放送管弦楽団モーツァルト交響曲第35番ハフナー」、ヴァイオリン協奏曲第5番トルコ風」(エリカ・モリーニ)、ハイドン交響曲92番「オックスフォード1961年シュターツカペレ・ドレスデンベートーヴェン/「コリオラン序曲ピアノ協奏曲第5番皇帝」(ニキタ・マガロフ)、交響曲第5番 1963年8月4日/チェコ・フィル:ベートーヴェン/「エグモント序曲ピアノ協奏曲第3番(フィルクスニー)、交響曲第3番英雄1964年8月10日ベルリン・フィルグルック/「アルチェステ序曲モーツァルトピアノ協奏曲第27番クリフォード・カーゾン)、R・シュトラウス/「家庭交響曲1965年8月2日シュターツカペレ・ドレスデンベートーヴェン/「エグモント序曲ピアノ協奏曲第4番カーゾン)、ブルックナー交響曲第3番1889年稿) 1966年ベルリン・フィルウェーバー/「魔弾の射手序曲モーツァルトピアノ協奏曲第24番ロベール・カサドシュ)、ベートーヴェン交響曲第6番田園1967年クリーヴランド管弦楽団ウェーバー/「オベロン序曲R・シュトラウス交響詩ドン・ファン」、ベートーヴェン交響曲第3番英雄クリーヴランド管弦楽団ブラームス交響曲第2番モーツァルト交響曲第40番ラヴェル/「ダフニスとクロエ第2組曲1968年ベルリン・フィルハイドン交響曲93番、モーツァルト交響曲第29番ベートーヴェン交響曲第8番 8月21日ウィーン・フィルベートーヴェンピアノ協奏曲第5番皇帝」(カーゾン)、ブルックナー交響曲第7番 1969年8月24日ウィーン・フィルベートーヴェン/「エグモント序曲ピアノ協奏曲第3番エミール・ギレリス)、交響曲第5番

※この「ザルツブルク音楽祭とセル」の解説は、「ジョージ・セル」の解説の一部です。
「ザルツブルク音楽祭とセル」を含む「ジョージ・セル」の記事については、「ジョージ・セル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ザルツブルク音楽祭とセル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザルツブルク音楽祭とセル」の関連用語

ザルツブルク音楽祭とセルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザルツブルク音楽祭とセルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジョージ・セル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS