キュアコスモ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 05:56 UTC 版)
「スター☆トゥインクルプリキュア」の記事における「キュアコスモ」の解説
ユニが変身する宇宙のプリキュア。変身時の名乗りは「銀河に光る!虹色のスペクトル!キュアコスモ!」。イメージカラーは虹色と青。変身開始時にはバケニャーン、マオ、ブルーキャット、本来のレインボー星人としての姿の順に、自身の変身態のシルエットが登場する。 ミルキーに次ぐ2人目の宇宙人プリキュアかつシリーズ初の獣人プリキュアでにして、プリキュアオールスターズでは60人目のプリキュアでもある。 第20話で何の縁もないスターたちがノットレイから惑星レインボーを守るために対峙する姿を見て「わたしもみんなを助ける!」と決意しプリキュアに覚醒した。 プリキュア覚醒当初は生来の性格から単独で戦おうとする傾向が強かったが、他のメンバーとの交流を経て徐々にチームワークの大切さを考えるようになり共闘するようになる。 髪はピンクのリボンが編み込まれた水色の三つ編みツインテールで黄色の三角の髪留めで先端を留めている。また、頭部の猫耳の前にシルクハット型の髪飾りがついている。瞳の三角のハイライトはそれぞれ向かって右側が白から水色に変わる。コスチュームは濃い青色と白色のボタン付き肩出しトップスでフリル付き虹色のスカートを履き、薄ピンク色の短いマントを羽織り、星のマークがついた濃い青色のロンググローブと三角の飾りが付いた同色のロングブーツを付けている。 猫のような俊敏な動きと軽やかさで相手を翻弄し、巨大な敵をも投げ飛ばす力強さで戦う。他の4人と違いプリンセススターカラーペンを全て使用することが出来る反面、自分用のペンを持っていないため他のプリキュアが不在の際には浄化技を放つことはできない。 個人技 プリキュア・コスモ・シャイニング レインボーパフュームを使って放つキュアコスモの個人技。レインボーパフュームを召喚し、「レインボーパフューム!行くニャン♡」と唱えてパフュームを青く輝かせ足元に青い三角のフィールドを作り、トリガーを引いて「プリキュア!コスモシャイニング!」と叫んで青い光の香水を放ち敵にあびせ相手を怯ませる技。 浄化技 プリキュア・レインボー・スプラッシュ レインボーパフュームを使って放つキュアコスモの浄化技。レインボーパフュームを召喚し、「レインボーパフューム!行くニャン♡」と唱えてプリンセススターカラーペンをセットした後、「プリンセススターカラーペン!(星座名)!」と叫び「クルクルチャージ!」と言いながらパフュームの上部分を回しパワーを溜める。その後、トリガーを引きウインクしながら、「プリキュア!レインボースプラッシュ!」と叫んで虹色の光の香水を放ち敵に当てたあと、星座のマークと共に対象を浄化する技。ペンによってビームを纏っている光の色と当たった後のマークが変わる。映画版ではおとめ座ドレスの状態で放ち、チョップを倒す。放つ時に光線が乙女の様な姿となる。
※この「キュアコスモ」の解説は、「スター☆トゥインクルプリキュア」の解説の一部です。
「キュアコスモ」を含む「スター☆トゥインクルプリキュア」の記事については、「スター☆トゥインクルプリキュア」の概要を参照ください。
キュアコスモ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 05:56 UTC 版)
「スター☆トゥインクルプリキュア」の記事における「キュアコスモ」の解説
髪にカールが付きお嬢様ヘアへと変わり、星が付く。ジャケットの襟がピンクに変わり、ジャケットにオレンジと黄色の半円の模様が加わる。スカートのフリルが多くなり、後ろのみロングスカートへと変わる。
※この「キュアコスモ」の解説は、「スター☆トゥインクルプリキュア」の解説の一部です。
「キュアコスモ」を含む「スター☆トゥインクルプリキュア」の記事については、「スター☆トゥインクルプリキュア」の概要を参照ください。
- キュアコスモのページへのリンク