イラスト・デザイン他
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 16:54 UTC 版)
1995年、アシックスとのコラボレーションによりバスケットボールシューズ “HIGH TIME” を発表、1996年グッドデザイン賞受賞 「第1回JBL男子トーナメント大会」ポスター描き下ろし(1996年) 「NBA解体新書」 カバーイラスト描き下ろし(1996年) 「NBA雑学バイブル」 カバーイラスト描き下ろし(1997年) 「FILA素人GAMES」ポスター描き下ろし(1997年) 資生堂「Aleph」CM演出(1998年) 「1on1」(プレイステーション用ソフト)キャラクターデザイン&ストーリコンセプト(1998年) 資生堂「uno」CM演出(2005年) 「PRIDE 男祭り 2005-ITADAKI-」 イラスト・題字 2005年、ユニクロのTシャツデザインコンテスト「UTGP」に審査員として参加、同時に自身もコラボレーションTシャツをデザインした。なお大賞には漫画家・内藤曜ノ介による作品「親父超え」が選ばれている。 「ロストオデッセイ」(Xbox 360用ソフト)メインキャラクターデザイン(2007年) 『薩摩のキセキ 日本の礎を築いた英傑たちの真実』(2007年、総合法令出版、西郷吉太郎・西郷隆文・大久保利泰・島津修久著)表紙イラスト 「隠し砦の三悪人」、描き下ろしポスター(2007年) 2007年11月、紀伊国屋書店ニューヨーク店オープン記念の壁画を制作。 同11月、集英社と講談社の共同による『バガボンド』『リアル』のリミックス広告を実地。このうち読売新聞朝刊に掲載された広告が第12回読売出版広告大賞を受賞。 2008年から2010年まで東京・熊本・大阪・仙台を巡回し、自ら「最後」と銘打った「井上雄彦 最後のマンガ展」が開催された。 2009年9月15日 NHK総合テレビ・プロフェッショナル 仕事の流儀「闘いの螺旋、いまだ終わらず〜漫画家・井上雄彦」。 2011年5月、ナイキとのコラボレーションによりバスケットボールシューズ “NIKE AIR ZOOM BRAVE IV IT” と「ナイキ DRI-FIT IT ブカツ S/S Tシャツ」を発表。 2012年3月、エキサイトと共同でスマートフォンアプリ「Smile by Inoue Takehiko」を発表。ダウンロードは無料で、iOSとAndroidに対応している。 同年5月、『空白』を出版。 2013年、式年遷宮に合わせて伊勢神宮に絵巻「承(しょう)」(水墨画)を奉納、全国巡回展示後、2016年4月27日 - 6月27日にせんぐう館で公開された。 2015年10月24日、スケッチ集『円空を旅する』(美術出版社)発売。 2017年4月、三原カズトによる漫画『巻物ザムライ』(ふんわりジャンプ連載)の題字を担当。
※この「イラスト・デザイン他」の解説は、「井上雄彦」の解説の一部です。
「イラスト・デザイン他」を含む「井上雄彦」の記事については、「井上雄彦」の概要を参照ください。
- イラスト・デザイン他のページへのリンク