イベントルールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > イベントルールの意味・解説 

イベントルール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 02:37 UTC 版)

リアルレーシング3」の記事における「イベントルール」の解説

カップ CPUまたはほかのプレイヤーマルチプレイヤー時)と共にサーキット周回するゴールライン切った順番順位決定する記録が全く同じの場合、ベストラップの速い方が上位選ばれる1 ON 1 1対1で、先にゴールした方が勝ち。 エリミネーション スタート後、20秒ごとに最下位から順に脱落していく。脱落時の順位結果となり、最後まで残れば1位となる。 ハンターハント対象」とプレイヤーのみでサーキットを走る。対象となる車はプレイヤーより先にスタートし一定の時間経った後自車もスタートするゴール時に対象の車からの距離によって順位決定する最大で何m引き離したかではないので注意。距離はレースによって異なり、必ずしも追い越さなければならない訳ではないエンデュランス 制限時間内にサーキット走行した距離を測定する規定上の距離で順位決定するため、「ライバル」は存在しない。公式塗装、公式ステッカー装備したマシンのみ登場する。他のマシンは、エンデュランスで1番目に登場するマシンエンジン音統一されている(一部例外あり)という調査結果出ている。1つシリーズ複数マシンがある場合は、原則フルアップグレード後のPRが低い順に登場する制限時間一周スタートライン通過)およびプレイヤー同じく周回しているCPU段々と速くなっていく)を追い越すことで増加する追い越されマシンは数秒後に姿を消すマシン追い越すと10増加するコースを1周したときの制限時間増加量は、コース全長によって変化する例えば、全長が2kmのコース場合10秒、4km場合20秒となり、コース全長時間増加量は比例する最大90秒。オフロードコース外を走行した時、逆走した時、バック走行した時の距離は加算されない。タイムアップとなるとアクセル自動的に解除される。しかし、他のマシン止まることなく先へ行ってしまう。制限時間が0の状態でも、惰性マシン追い越したり、スタートライン通過すれば時間増加され、再びアクセルが効くようになる制限時間が無い状態で停止(0km/h)または後退などの状態だと終了となる。 ドラッグレース 3連戦ドラッグレースで、勝利数順位が決まる。ステアリングおよびブレーキ操作不可で、プレイヤーアクセルエンジン起動シフト操作を行う。なおトランスミッション存在しない車の場合シフト操作できない起動およびアクセルのみ)。コースによって走行距離若干異なる。 スピードレコード 1人サーキット1周を走り、その周内で規定され最高速度超えることを目指す制限時間はないため、工夫して走行することも可能。 オートクロス サーキット一部使用してタイムアタックを行う。 スピードスナップ サーキット一部使用しゴール地点通過速度順位決定するタイムトライアル ローリングスタートのサーキット1周タイムアタック。コース外走行や壁への接触した時点で無効となる。タイムは全プレイヤーで競われ、他プレイヤーのゴーストカーと戦うことも可能。順位はなく、キャリアの場合は完走でクリアとなる。 タイムトライアルは1回につき「ドライブ値」を使用する。前払いのため、途中で無効となったりアプリを閉じたとしても消費される。ドライブ値は時間回復で、値回復およびストック増加にはゴールドが必要。フルアップグレードされたマシン使用時のみ、ドライブ値は消費されなくなる。 定期的に記録はリセットされている。 NASCAR カップと同じルールであるが他車の後ろを走るとドラフティングスリップストリーム)が発動し速度増加する。この時、画面右上に表示されている速度表示が白から黄色に変化する。なおスリップストリームに関して通常でも効果はある模様フォーミュラ1など、一部のモータースポーツカテゴリーのマシンでも発生する以前まではキャリア一環となっていたが、IMSA登場により期間限定シリーズとなったまた、年に1回は必ずアップデートとともにNASCAR追加されるうになる仕様になっている。期間は約100200日程度。期間までにNASCAR車両をゲットなければNASCARシリーズは後に消滅するフォーミュラE フォーミュラE使用した一部レースでは、エンジン運転時にバッテリー充電)が無くなっていくことがある。そのためうまく調整しながら運転行わない走行不能に陥ることになる。

※この「イベントルール」の解説は、「リアルレーシング3」の解説の一部です。
「イベントルール」を含む「リアルレーシング3」の記事については、「リアルレーシング3」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イベントルール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イベントルール」の関連用語

イベントルールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イベントルールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリアルレーシング3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS