びわ湖カンパニーとは? わかりやすく解説

特定非営利活動法人びわ湖カンパニー

行政入力情報

団体名 特定非営利活動法人びわ湖カンパニー
所轄 滋賀県
主たる事務所所在地 大津市粟津町11-12株式会社ユーストン
従たる事務所所在地
代表者氏名 川本 勇
法人設立認証年月日 2004/01/28 
定款記載され目的
この法人は、地域住民すべてに対してメディア使って広報する事業行い地域振興、その他公共の福祉増進寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

勇さんのびわ湖カンパニー

(びわ湖カンパニー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 09:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
勇さんのびわ湖カンパニー
BIWAKO COMPANY
ジャンル 情報バラエティ番組
出演者 川本勇[1][2]
伴英将
シュージ
ユリヤ
ひまり
かんな
ほか
オープニング マザーレイク/U★TIME BAND
製作
プロデューサー 川本勇
卯田達
制作 びわ湖放送(制作協力)
製作 U★STONE
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
回数 1000回[2]
(2021年9月11日時点)
公式サイト
2009年3月まで
放送期間 2002年9月6日[2] - 2009年3月27日
放送時間 金曜 24:20 - 25:15
放送分 55分
2009年4月から2012年3月まで
放送期間 2009年4月3日 - 2012年3月30日
放送時間 金曜 24:20 - 25:00
放送分 40分
2012年4月から2012年9月まで
放送期間 2012年4月6日 - 2012年9月28日
放送時間 金曜 24:20 - 25:15
放送分 55分
2012年10月から
放送期間 2012年10月5日 -
放送時間 金曜 24:15[2] - 25:10
放送分 55分
テンプレートを表示

勇さんのびわ湖カンパニー』(ゆうさんのびわこカンパニー)は、2002年9月6日9月5日深夜)[2]からびわ湖放送(BBC)で放送されている地域密着情報バラエティ番組である[1]愛称通称は「びわカン[1][2]

概要

滋賀を盛り上げろ!」「びわ湖を守れ!」をコンセプトにした地域密着番組[2]、毎回これらのコンセプトに沿った企画を実施している。スタジオ内での企画では、滋賀県内外のニュースを分かりやすく伝えたり、滋賀県民たちを集めてのトークバトルを展開させたりしている。そしてスタジオ外での企画では、滋賀県民たちと交流したり、自然と触れ合ったりしている[1]

この番組は、メインパーソナリティの川本勇を社長とするNPO法人という触れ込みで行われており、川本には「びわカン社長」という肩書きが、その他のレギュラー陣には「びわカン社員」もしくは「びわカン研修生」という肩書きが付いている。番組は実際に制作費の一部を「We Love びわ湖基金」(びわ湖を守るための基金)に寄付しており、第3回世界水フォーラムにも参加している。番組制作も川本勇が代表取締役を務めるU★STONEが行っており、びわ湖放送は制作協力という形で携わっている。ゲストには川本の人脈を生かした人物を多数招いており、元滋賀県知事の國松善次もたびたびゲスト出演している。なお、國松は川本を「ミスターびわ湖」と称していた[2]

社訓

  1. 滋賀を盛り上げろ!
  2. 琵琶湖を守れ!
  3. 人を大切に!
  4. ロックせよ!

番組の歴史

『びわカン』誕生以前のびわ湖放送では、牧田もりかつが司会を務めた『意味深ホームルーム』(木曜 23:55 - 24:40)と、川本が司会を務めた『自由王国 フリキン』(木曜 24:40 - 25:35)の2つの地域密着番組が放送されていたが[3]、前者が2002年に終了。それとともに後者も放送曜日を変更することになり、以後しばらくは別の時間帯で『飛び出せ!フリキン ウターウォーズ』(金曜 24:10 - 25:05)と題して放送されていた。これが再度リニューアルしたのが本番組である(リニューアル直後の放送時間は金曜 24:10 - 25:05)。なお、『意味深ホームルーム』の終了後、牧田は本番組に報道担当記者として出演していた。

かつては生放送だったが、後に事前に生放送形態で収録した録画番組(いわゆる撮って出し)へと移行した。

2006年には番組のネット配信を開始した。ネット配信では番組のオープニングと本編を分けているが、基本的に地上波で放送された内容はCMも含めてそのまま流れる。現在ではYouTubeでの配信へと移行している。

2010年4月2日深夜には400回記念生放送スペシャルを、2012年2月17日深夜には500回記念スペシャルを放送した。2021年9月11日9月10日深夜)で放送1000回となり、月間特集として、同年9月25日9月24日深夜)には150分の生放送を実施した[2]

出演者

レギュラー

出典[4]

  • 川本勇(ミュージシャン、タレント、プロデューサー) - びわカンの社長として出演。番組のプロデューサーも兼任している[1]
  • 伴英将(尺八奏者)びわカン社員
  • シュージ(滋賀県出身ロックバンド・サムライズムのヴォーカル)びわカン社員
  • ユリヤ(ロシア出身・滋賀育ち)びわカン社員
  • かんな(星崎柑那) びわカン社員
  • 佐合井マリ子(滋賀県出身シンガーソングライター)びわカン社員
  • ひよりん(元サッカー愛知県代表)びわカン社員
  • 越野SYOKO.(シンガーソングマルチタレント)びわカン社員
  • YASU(株式会社BeViBi OTSUの代表)びわカン社員

準レギュラー

元レギュラー

  • ひまり(あすかひまり) びわカン社員
  • 牧田もりかつ(当時びわ湖放送アナウンサー) - 報道担当記者として出演。
  • MC MORIYA(滋賀のタレント)
  • えりり
  • レイカーズ(松竹芸能所属の漫才師(解散))
  • びわ湖カンカン娘。
  • 松田真理
  • Jan2
  • プリンセス金魚
  • H@chi
  • 佐々木清次(歌手)
  • 後藤晃宏(DJ、音楽評論家、THE JANGOのギターリスト)
  • biwajo (フリーペーパー『滋賀美少女図鑑』のモデルで構成)
  • ほしか
  • LEDIA
  • ほか

番組出身の有名人

  • 柏木貴代 - 川本のプロデュースで“滋賀のアイドル”として活動し、CD「湖の少女」をリリース。後に美少女クラブ31に所属。※現在は引退。

主なゲスト

スタッフ

データは公式動画からの参考[5]

  • ディレクター:太田集、山田周平
  • アシスタントディレクター:田村美希、檜垣翔也
  • プロデューサー:川本勇、卯田達
  • アシスタントプロデューサー:関口忍、小川響一郎
  • 協力:BBCサービス
  • 制作協力:BBC(びわ湖放送)
  • 制作著作:U★STONE

企画

ウターウォーズ 〜滋賀50市町村歌作り旅〜
川本と歌作りに協力する人物が滋賀旧50市町村を1か所ずつ訪れ、そこに住む人々と触れ合い、その土地に合ったオリジナル曲を製作する企画。『飛び出せ!フリキン ウターウォーズ』時代の2002年4月5日に開始し、2005年11月25日に50市町村を回って終了した。詳しくは公式サイトの「ウターウォーズ」を参照。

放送・ネット配信

放送

放送対象地域 放送局 放送日時 放送期間 備考
滋賀県 びわ湖放送 金曜 24:20 - 25:15 (土曜 0:20 - 1:15)
金曜 24:20 - 25:00 (土曜 0:20 - 1:00)
金曜 24:20 - 25:15 (土曜 0:20 - 1:15)
金曜 24:15 - 25:10 (土曜 0:15 - 1:10)[2]

【再放送】 月曜 10:00 - 10:55[2]

2002年9月- 2009年3月27日
2009年4月3日 - 2012年3月30日
2012年4月6日 - 2012年9月28日
2012年10月5日 -

2014年4月 -

製作局
京都府 KBS京都 金曜 25:55 - 26:50 (土曜 1:55 - 2:50)
金曜 26:00 - 26:55 (土曜 2:00 - 2:55)
2003年4月 - 2006年3月 途中打ち切り
京都府
大阪府
兵庫県
和歌山県
J:COMチャンネル
ジェイコムウエスト管轄エリア内)
土曜 21:00 - 21:55 - 2016年3月 1日遅れ
京都府
大阪府
兵庫県
和歌山県
eo光チャンネル
オプテージ
水曜 21:00 - 21:55 2016年7月 -
滋賀県甲賀市 チャンネルこうか[6]
あいコムこうか
毎日 4:00 - 5:00

ネット配信

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 滋賀県内の若手経営者30人ガチンコトーク-びわ湖放送「勇さんのびわ湖カンパニー」”. びわ湖大津経済新聞 (2012年11月3日). 2022年5月1日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m “滋賀:勇さんの「びわカン」1000回”. 読売新聞オンライン. (2021年9月14日). オリジナルの2021年9月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210915110154/https://www.yomiuri.co.jp/local/shiga/news/20210913-OYTNT50090/ 2022年5月1日閲覧。 
  3. ^ BBC番組ガイド”. びわ湖放送. 2001年12月1日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2014年6月4日閲覧。
  4. ^ びわカンとは?”. U★STONE. 2020年9月11日閲覧。
  5. ^ びわカンWEB-TV 題622回 勇さんのびわ湖カンパニー(2014-05-30). biwakanofficial. https://www.youtube.com/watch?v=LoUkUHeQGXE#t=3228 2014年6月4日閲覧。 
  6. ^ チャンネルこうか番組表 - あいコムこうか

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「びわ湖カンパニー」の関連用語

びわ湖カンパニーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



びわ湖カンパニーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの勇さんのびわ湖カンパニー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS