その他の列車事故とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他の列車事故の意味・解説 

その他の列車事故

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/03 23:00 UTC 版)

根府川駅列車転落事故」の記事における「その他の列車事故」の解説

事故遭った109列車根府川駅交換予定だった東京上り116列車960形蒸気機関車979牽引)は、定刻より1分遅れで運行していた。真鶴駅1148分に発車した後、4つトンネル抜けて最後の寒ノ目山トンネル全長360メートル)を通過中に地震発生した。たまたまトンネル出口から先頭機関車出ようとしたところで土砂崩れ遭遇して機関車埋没してしまい、乗員2人死亡し3人の乗客負傷した生き残り職員たち真鶴側に乗客誘導して脱出試みたが、トンネルを出る際に再度土砂崩れ遭遇して職員2名(もしくは4名)、乗客若干名(2名とも)が不明となり、1年後職員4名、乗客2名の遺体発見されたという。犠牲者出たものの、職員たちのこのときの行動鉄道省から高く評価されて後に1人最高額の金100円2人が金70円の功績賞を授与されている。第116列車は、定時より遅れて運行していたことによって、第109列車同様の事態遭遇することを免れた。第116列車機関車は、後に発掘され1924年大正13年9月10日湯河原まで回送されている。その後真鶴工場修理され乗客死者は出なかったため、「幸福の列車」として生存した乗務員乗せ熱海線全線運行再開試運転使われる事となった。 大正関東地震原因とする列車事故は、熱海線の他にも東海道本線横浜線横須賀線中央本線東北本線山手線総武本線常磐線房総線(現在の外房線内房線)などで発生した旅客列車8、貨物列車17脱線転覆などの事故焼失または破損し焼失した車両機関車46客車424電車40貨車923の計1432両、破損した車両数機関車60客車62貨車281の計403両で、焼失破損合計して1898両に上った。なお、死傷者出た事故次に挙げるものが記録されている。(第109列車と第116列車は除く) 東海道本線 大船605貨物列車 職員1名即死 東海道本線 藤沢-辻堂403貨物列車 職員1名負傷 東海道本線 平塚-大磯74列車 即死8名、負傷45名(職員1名含む) 横須賀線 逗子-田浦 第514列車 即死3名、負傷6名 常磐線 東信号所 第814列車 即死1名、負傷55名 なお、大船駅で第109列車追い抜いて先行していた特急第1列車静岡県駿東郡深良村1956年昭和31年9月30日裾野町合併し1971年昭和46年1月1日裾野市となる)の岩波信号場付近激し揺れ襲われたが、被害は特になかった。信号場での待機指示受けて3時34分にわたって停車し進路被害状況(特に黄瀬川橋梁の安全)を確かめながらまずは沼津駅まで進むことに決まった沼津駅には3時50分の延着となったがここにもしばらく停車し17時24分に下関向けて発車した通常の時刻表では沼津12時20分着、12時26分発のため、約5時間の遅れ出ていた。この特急第1列車が、関東大震災発生後西へ向かった最初列車であった

※この「その他の列車事故」の解説は、「根府川駅列車転落事故」の解説の一部です。
「その他の列車事故」を含む「根府川駅列車転落事故」の記事については、「根府川駅列車転落事故」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他の列車事故」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からその他の列車事故を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からその他の列車事故を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からその他の列車事故 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他の列車事故」の関連用語

その他の列車事故のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他の列車事故のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの根府川駅列車転落事故 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS