「甲斐百山」の一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「甲斐百山」の一覧の意味・解説 

「甲斐百山」の一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 23:54 UTC 版)

甲斐百山」の記事における「「甲斐百山」の一覧」の解説

一覧中の事項全て参考文献よる。 番号山名読み標高(m)山系備考1 美し森 うつくしもり 1542.5 八ヶ岳奥秩父山系 2 三ツ頭 みつがしら 2580 3 丸山 まるやま 1670 同一山体西方三ツ沢ノ頭とは区別される 4 笠無 かさなし 1476.0 5 斑山 まだらやま 1115.4 6 魔子 まこ 1700 7 五里山 ごりやま 1740 8 八幡山 はちまんやま 2088 9 袴越 はかまごし 1755.3 10 升形ますがたやま 1650 甲府名山 11 金ケ岳 かねがたかながたけ 1764 12 朝日岳 あさひだけ 2579 甲府名山 13 北奥千丈岳 きたおくせんじょうだけ 2601 14 ゴトメキ ごとめき 2240 15 大烏おおがらすやま 1840 16 みみ石 みみいし 1690 17 愛宕山 あたごやま 420 甲府名山 18 興因寺こういんじやま 854.6 甲府名山 19 八王子山 はちおうじやま 630 甲府名山別称白山 20 みずがもり 1553.2 21 八幡山 やわたやま 1088.0 22 棚山 たなやま 1171.1 23 乙女高原 おとめこうげん 1710 新・花の百名山 24 中津森 なかつもり 1475 25保戸山 いしやすどやまいしほどやま 1672.9 26 倉掛山 くらかけやま 1776.5 27 水晶山 すいしょうやま 2158 28 唐松尾山 からまつおやま 2109.3 29 竜喰山 りゅうばみやま 2011.9 30 七ツ石山 ななついしやま 1757.3 31 中山 なかやま 887.3 南アルプス安倍山系 32 鞍掛山 くらかけやま 2037 33 大岩山 おおいわやま 2319.6 34 栗沢山 くりさわやま 2714 35 高嶺 たかね 2779.1 36 辻山 つじやま 2585.0 37 御所山 ごしょやま 1892.7 38 荒倉山 あらくらやま 1132 39 苗敷山 なえしきさん 1037.3 苗敷山山頂標高1010m同一山体最高地点旭山山頂標高が1037.3m 40 高谷山 たかたにやま 1842.1 41 八町はっちょうやま 1521.6 42 御殿山 ごてんやま 1670.5 43 三峰岳 みぶだけ 2999 44 ボーコン沢ノ頭 ぼうこんさわのあたま 2830 45 大唐松山 おおからまつやま 2561 46 広河内岳 ひろごうちだけ 2895 47 白河内岳 しろごうちだけ 2813 48 這松はいまつお 2550 別称偃松尾山 49 布引山 ぬのびきやま 2584.1 50 行田山 ぎょうだやま 2000 別称大谷嶺 51 青笹山 あおざさやま 1550 52 鈴庫山 すずくらやま 1600 大菩薩桂川山系 53芝山 たかしばやま 1540 54 小倉山 おぐらやま 954.8 55 塩ノ山 しおのやま 552.7 56 甲州高尾山 こうしゅうたかおさん 1091.9 57 牛奥ノ雁ケ腹摺山 うしおくのがんがはらすりやま 1990 秀麗富嶽十二景 58 黒岳 くろだけ 1987.6 59 大谷ケ丸 おおやんがまる 1643.8 秀麗富嶽十二景 60 お坊山 おぼうやま 1430 61 花咲はなさきやま 750 62 鳥屋山 つるがとややま 1374.4 都留市二十一秀峰 63 菊花山 きっかさん 643.6 64 高畑山 たかはたやま 980 秀麗富嶽十二景都留市二十一秀峰 65 姥子山 うばこやまおばこさん 1503 秀麗富嶽十二景 66 麻生山 あそうやま 1267.5 67 坪山 つぼやま 1102.7 68 槇寄山 まきよせやま 1188.2 69 土俵岳 どひょうだけ 1005.2 70 能岳 のうだけ 542.7 71 奈良倉山 ならくらやま 1348.9 秀麗富嶽十二景 72 鹿倉山 ししぐらやま 1288.2 73 京戸きょうどさん 1412.4 御坂天子富士山別称ナットウ箱山東隣の1430m峰を京戸山とする説もある 74 茶臼山 ちゃうすやま 948 75 岩崎山 いわさきやま 1150 別称:日陰雁ケ腹摺山北方の1014.0m峰を岩崎山とする説もある 76 城山 はちじょうさん 738 77 春日沢ノ頭 かすがさわのあたま 1235.0 78 釈迦ヶ岳 しゃかがたけ 1271 79 大平山 おおひらやま 1188 80 たいら山 たいらや930 81 大沢山 おおさわやま 1450 82 新倉山 あらくらやま 1180 83 御坂山 みさかやま 1596.0 84 鬼ヶ岳 おにがたけ 1738 85 烏帽子岳 えぼしだけ 1257.3 86 醍醐山 だいごやま 635.0 87 五老峰 ごろぼう 1618.9 88 五宗山 ごそうざん 1633.8 89 雨ヶ岳 あまがたけ 1771.6 90 天子ケ岳 てんしがたけ 1330 91 白水しろみずやまはくすいざん 811.6 92 大室山 おおむろさん 1468 93 鹿留山 ししどめやま 1632.0 道志山中湖都留山系 都留市二十一秀峰 94 赤鞍ケ岳 あかくらがだけ 1299 別称朝日山、ブナタツマ東方の1256.8m峰(ワラビタタキ)を赤鞍ケ岳とする説もある 95 菰釣山 こもつるしやまこもつりやま 1379 96 三国山 みくにやま 1320 97 高指山 たかざすやま 1173.9 98 都留二十六夜山 つるにじゅうろくやさん 1297.1 都留市二十一秀峰 99 文台ぶんだいやま 1198.7 都留市二十一秀峰 100 倉見山 くらみやま 1256.2 都留市二十一秀峰

※この「「甲斐百山」の一覧」の解説は、「甲斐百山」の解説の一部です。
「「甲斐百山」の一覧」を含む「甲斐百山」の記事については、「甲斐百山」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「甲斐百山」の一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「甲斐百山」の一覧」の関連用語

1
甲斐百山 百科事典
10% |||||

「甲斐百山」の一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「甲斐百山」の一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの甲斐百山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS