《聞く》の謙譲語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 《聞く》の謙譲語の意味・解説 

《聞く》の謙譲語

「聞く」の敬語表現

自分自身が「聞く」という行為目上相手に対して伝えたい時に、「聞く」をそのまま使うのは敬語として不適切です。「聞きます」「聞いています」などの丁寧語にかえても、相手十分な敬意を示すことはできず、目上の人にとって失礼な表現にあたります。そこで、目上の人に「聞くと言いたい時には相手しっかりと敬意を表すことができる謙譲語置き換えることが必要です。

聞く」という言葉使って正し敬語表現言い換えた場合には、付け足し型の謙譲語である「お〜する」を使ったお聞きする」が適切です。やわらかい印象与えるのと同時に謙譲語によって自分動作へりくだることで、目上相手立てることができます

また、聞く」を全く別の言葉言い換える謙譲語としては、「伺う」が一般的です。「伺う」には「目上の人の意見指図(さしず)を得る」という意味があり、「伺います」「伺いましょうか」というように丁寧な表現にすることもできます会話文章にも多用される便利な言い回しで、ビジネスシーンにおいても問題なく使える敬語表現です。

「聞く」の敬語の最上級の表現

聞く」の敬語には、「拝聴する」「拝聞する」という堅い表現あります。「拝聴」「拝聞」は、いずれも謹んで聞くこと」や「ありがたく聞くこと」を意味する謙譲語で、「拝聴する」「拝聞する」という改まったフレーズ用いることで、目上相手最上級の高い敬意を示すことが可能です。ただし、「拝聞する」は、意見演説講話など人の話を聞くことに限定して使われるに対して、「拝聴する」は、人の話以外に、歌唱音楽演奏などを聞く場合にも幅広く使うことができるという違いあります日常ではあまり耳にしないかしこまった表現なので、会話の中で用いるよりも、ビジネスメールや手紙などの書き言葉として使うのに適していると言えるでしょう

「聞く」の敬語のビジネスメール・手紙での例文

御社本店移転するお聞きしました
昨日はたいへん貴重なお話お聞きすることができました誠にありがとうございます
「ご住所を伺うのを失念してしまい、たいへん申し訳ございません
お手数ですが、ご連絡いただいた案件の詳しい内容について伺いたく存じます
先日企画についてのお考え拝聴したい思っております。よろしくお願いいたします
明日コンサートで、演奏拝聴するのを楽しみにしております
この度会合参加させていただいたことで、たくさんの有益なお話拝聞することができ、感謝の念に堪えません
先生のご評判あちこち拝聞しています」

「聞く」を上司に伝える際の敬語表現

上司に「聞くと言いたい場合には、「お聞きする」「伺う」などの謙譲語表現が妥当です。日頃から親しみ持ってラフに接してくれる上司であってもビジネスシーンにおいて「聞きたいです」「聞きました」などの表現控えるようにしましょう一方で上司との良好な関係を保つためには、形式的な敬語拘らずに、状況目的合わせた柔軟な言い換え表現コミュニケーションを取ることも大切です。

例えば、「お聞きしたい」「伺いたい」と伝え時には、「今、お聞きしてもよろしいでしょうか」「ご意見伺いたいのですが、お時間いただけますか」と丁寧な疑問形すると、上司考え猶予与えることになり、謙虚な姿勢示せます。また、わかっている」と伝えたい場面では、シチュエーションに応じて承っています」「承知しました」「かしこまりました」などの別の謙譲語使って問題ありません。適切な敬語使って円滑に意思疎通を図ることは、業務スムーズな進行にもつながり上司にも好印象与えることができるでしょう

「聞く」の敬語での誤用表現・注意事項

「伺う」を丁寧に言い換える時に「伺わせていただく」「お伺いする」と表現するのは、文法的に誤りです。「伺う」が謙譲語であるため、「〜させていただく」や「お〜する」という謙譲語組み合わせることで、二重敬語となってしまいます同じく、「拝聴する」「拝聞する」を「拝聴いたします」「拝聞いたします」とするのも、謙譲語謙譲語二重敬語不適切とされています。二重敬語は、特に違和感感じないという人も多いですが、受け取る側で判断分かれるため、念のためビジネスシーンにおいては使わないようにするのが無難です。

そのほか誤用が多い敬語表現としては、「弊社伺ってくださいますか」「講演拝聴されましたか」など、目上の人の行為謙譲語使ってしまうケースあります謙譲語は、自分自身動作へりくだる時に用いるという原則忘れずに誤って敬う相手動作使わないよう注意が必要です。普段正しく使えていても、緊張焦って言い間違えることもあるので、落ち着いて正し敬語表現心掛けましょう

「聞く」の敬語での言い換え表現

伺う
伺います
伺いたい思います
伺っています
伺いましょうか
伺えますか
伺いました
たしかに伺いました
伺いたく存じます
お聞きする
お聞きすることができる
お聞きします
お聞きした
お聞きできた
お聞きしたいと思います
お聞きしています
お聞きましょうか
お聞きします
お聞きしました
お聞きしてもよろしいでしょうか
たしかにお聞きしました
お聞きしたく存じます
拝聴する
拝聴します
拝聴できる
拝聴できました
拝聴したい思います
拝聴しています
拝聴しました
たしかに拝聴しました
拝聴してもよろしいでしょうか
拝聞する
拝聞します
拝聞できる
拝聞できました
拝聞したいと思います
拝聞しています
拝聞しました
たしかに拝聞しました
拝聞してもよろしいでしょうか


このページでは「新語時事用語辞典」から《聞く》の謙譲語を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から《聞く》の謙譲語を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から《聞く》の謙譲語 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「《聞く》の謙譲語」の関連用語

《聞く》の謙譲語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《聞く》の謙譲語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS