はいちょうとは? わかりやすく解説

はい‐ちょう〔‐テウ〕【廃朝】

読み方:はいちょう

天皇が、服喪天変地異などのために、朝務に臨まないこと。諸官司の政務平常通り行われる輟朝(てっちょう)。


はい‐ちょう〔‐チヤウ〕【拝聴】

読み方:はいちょう

[名](スル)聴くことの意の謙譲語つつしんで聞くこと。「御高説を—する」


はい‐ちょう〔‐チヨウ|‐テウ〕【敗徴/敗兆】

読み方:はいちょう

戦いにやぶれるきざし。敗戦徴候また、失敗の前徴。


はい‐ちょう〔はひチヤウ〕【×蠅帳】

読み方:はいちょう

台所用具の一。ハエなどが入るのを防ぎ通風よくするために、網を張った小型食品戸棚また、傘状につくって食卓を覆うもの。はえちょう。《 夏》

「蠅帳」に似た言葉

はいちょう

出典:『Wiktionary』 (2021/08/23 10:07 UTC 版)

同音異義語

はいちょう




はいちょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はいちょう」の関連用語

1
蠅帳 デジタル大辞泉
100% |||||


3
腓腸筋 デジタル大辞泉
100% |||||

4
敗徴 デジタル大辞泉
100% |||||

5
廃朝 デジタル大辞泉
72% |||||

6
拝聴 デジタル大辞泉
72% |||||

はいちょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はいちょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのはいちょう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS