続編とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 >  続編の意味・解説 

ぞく‐へん【続編/続×篇】

読み方:ぞくへん

書物論文映画など正編前編などに続く編。第2の編。


続編

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/11 18:07 UTC 版)

続編(ぞくへん)とは、ある作品の続きとして制作されるシリーズのこと。続篇とも書く[1]。英語ではsequel(シークエル)と言われる[2]。対義語で、ある作品の最初のシリーズは無印という。

概要

小説、漫画、映像作品、ゲームなどの物語・映画などにおいて、本編や正編に続くように出来ている編の事である[1]

作品の中には初めから続編の制作が予定されている作品も存在する[3]。また、続編の製作が一度は決定しても興行収入次第では続編の製作が中止になる可能性も出てくる[4]

続編が作られるタイミングは作品によって異なるが25年経って作られる続編もある[5]

作品の中には物語の途中からある作品の続編にもなる作品や[6]、物語の途中である作品の続編であった事が判明する作品も存在する[7]

精神的続編は続編とは少し意味が異なる。

関連項目

脚注


続編(ぞくへん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/29 07:40 UTC 版)

外伝」の記事における「続編(ぞくへん)」の解説

既に決着している作品続き時間的に本編より後の出来事描いたもので、多く場合本編の主人公主要人物)と物語の中心となる事柄(場所や物、事件)のどちらか、または両方引き継いでいる。外伝一種であるが、実際に外伝呼ばれることは少なく(特に主人公が同じ場合など)そのまま「続編」とされ、本編あわせてシリーズ物続き物)」とされる

※この「続編(ぞくへん)」の解説は、「外伝」の解説の一部です。
「続編(ぞくへん)」を含む「外伝」の記事については、「外伝」の概要を参照ください。


続編(ヘイヤ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 23:56 UTC 版)

三月ウサギ」の記事における「続編(ヘイヤ)」の解説

三月ウサギ『不思議の国のアリス』の続編『鏡の国のアリス』1871年)においても、ハッタと名を変えた帽子屋とともにヘイヤ(Haigha)として登場するヘイヤハッタは「白の王」の使者であり、ヘイヤは町からやってきて王冠めぐって争っているライオンとユニコーン様子を王に伝え、王に請われハムサンド干し草を渡す。この二人使者はつねに「アングロサクソン風姿勢」と呼ばれるくねくねとした奇妙な姿勢とっている。もっともアリスどういうわけか二人との再会気づくことはない。

※この「続編(ヘイヤ)」の解説は、「三月ウサギ」の解説の一部です。
「続編(ヘイヤ)」を含む「三月ウサギ」の記事については、「三月ウサギ」の概要を参照ください。


続編(100日間のプリンセス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 06:37 UTC 版)

イケメン王宮◆真夜中のシンデレラ」の記事における「続編(100日間プリンセス)」の解説

2014年4月30日より続編となる『100日間プリンセスもうひとつイケメン王宮』がサービス開始された。

※この「続編(100日間のプリンセス)」の解説は、「イケメン王宮◆真夜中のシンデレラ」の解説の一部です。
「続編(100日間のプリンセス)」を含む「イケメン王宮◆真夜中のシンデレラ」の記事については、「イケメン王宮◆真夜中のシンデレラ」の概要を参照ください。


続編(ハッタ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 11:18 UTC 版)

帽子屋」の記事における「続編(ハッタ)」の解説

帽子屋は、『不思議の国のアリス』の続編『鏡の国のアリス』1871年)にも、ハッタ (Hatta) と名を変えて姿を現すハッタ三月ウサギ再登場であるヘイヤとともに白の王」の使者であり、第7章ライオンとユニコーン」の場面では、町中王冠をかけて争っているライオンとユニコーン様子パン食べつつ見守りながら、王たちの到着待っている。この二人使者は、どちらもアングロサクソン風姿勢」と呼ばれるくねくねとした奇妙な姿勢をとったキャラクターとして描かれるまた、ハッタは、ヘイヤから「牢から出てたばかり」と説明されている。これに先駆け第4章では、挿絵のなかに牢につながれハッタの姿が描かれている。しかし、アリスは、どういうわけか彼らをかつての帽子屋および三月ウサギ気付ことはない。

※この「続編(ハッタ)」の解説は、「帽子屋」の解説の一部です。
「続編(ハッタ)」を含む「帽子屋」の記事については、「帽子屋」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「 続編」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「 続編」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 続編」の関連用語

 続編のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 続編のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの続編 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの外伝 (改訂履歴)、三月ウサギ (改訂履歴)、イケメン王宮◆真夜中のシンデレラ (改訂履歴)、帽子屋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS