YOKAN
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/11 07:14 UTC 版)
YOKAN ヨーカン | |
---|---|
出生名 | 水江洋一郎[1] |
生誕 | 7月13日[2] |
出身地 |
![]() 神奈川県藤沢市[3] |
ジャンル | |
職業 | |
共同作業者 |
LAS NINJAS VIBRASTONE ペドロ&カプリシャス |
YOKAN (ヨーカン、7月13日[2] - ) は、日本のトランペット奏者・管楽器奏者・作曲家・編曲家・音楽プロデューサー。神奈川県藤沢市出身[3]。本名、水江洋一郎 (みずえ よういちろう)[1]。Yokan Mizueとも呼ばれる。姪は、タレント・ポップシンガーの古橋舞悠。
来歴・人物
幼少の頃にスカウトされ、役者やモデル業などを学ぶ。10代半ば頃からトランペット奏者として活動を始め、スタジオ・ミュージシャンとして様々なレコーディングに参加。グループ単位では、大江戸サルサバンド「LAS NINJAS」に在籍したり[4]、近田春夫主宰のヒップホップバンド「VIBRASTONE」や「ペドロ&カプリシャス」にも籍を置いていた[5]。
その後2000年代頃、矢沢永吉をはじめとするアーティストのライブ・音楽サポートを担当するようになり、管楽器のマルチプレイヤーとしても活動する[6]。また、「管楽器プレーヤー・オーディション・プロジェクト」を立ち上げ、総合プロデューサーとして後進の育成にも励んでいる[7]。アーティスト以外にも、TV・CMなどの作曲・編曲なども務める[1][8]。
- アイドルとの関係
- かつての女性アイドルグループ「アイドリング!!!」などで、アイドル活動もしていた女性タレント・古橋舞悠は姪で、自身は伯父にあたる[9]。アイドリング!!!では、3rdシングル「告白」のブラスアレンジを担当している。
- ジャニーズ事務所所属者との共演もあり、2008年にはKinKi Kidsのメンバーである堂本剛のソロプロジェクト「244 ENDLI-x(旧名:ENDLICHERI☆ENDLICHERI)」の専属バックバンド・SC△LE(スケール)のメンバーとして参加。その後、男性アイドルグループ・関ジャニ∞と関わるようになり、楽曲で多くのブラスアレンジを担当し、ライブツアーのサポートメンバーとしても同行している[10]。また、メンバー横山裕のトランペットの師匠を務めた[11]。他、ハロー!プロジェクト、AKB48グループの楽曲など、演奏・編曲に関わっている[1]。
- ボランティア活動
- 町々の清掃奉仕活動している非営利団体「グリーンバード」に携わっており、可能な限り協力している。
音楽サポート
演奏や録音などでサポートした、主なアーティストは以下の通り[5]。
- 在籍していたバンド
- LAS NINJAS(1992〜93年期)
- VIBRASTONE
- ペドロ&カプリシャス
- ライブサポート / レコーディング
- aiko
- angela
- 絢香
- 今井美樹
- 岩崎宏美
- 宇多田ヒカル
- 大塚愛
- 岡田ひらり
- 織田裕二
- ORANGE RANGE
- 川本真琴
- 関ジャニ∞
- KinKi Kids
- 倖田來未
- サザンオールスターズ
- 椎名林檎
- JIGGER'S SON
- SPEED
- SPLAY
- 244 ENDLI-x(旧名:ENDLICHERI☆ENDLICHERI)
- Do As Infinity
- 徳永英明
- ともさかりえ
- DREAMS COME TRUE
- 中島美嘉
- 原田龍二
- 藤木直人
- 矢沢永吉
- 渡辺貞夫
他、多数
- サポートのみ
他、多数
- レコーディングのみ
- al.ni.co
- エース清水
- KUSU KUSU
- KENZI
- 小泉今日子
- COSA NOSTRA
- SURFACE
- スターダストレビュー
- ダイアモンド✡ユカイ
- To Be Continued
- 堀江由衣
- 真心ブラザーズ
- MONDO GROSSO
- 八神純子[12]
- 吉水孝之
他、多数
楽曲提供
アーティスト
いずれも編曲ブラスアレンジ
- 「急☆上☆Show!!」
- 「Wonderful World!!」
- 「ほろりメロディー」
- 「T.W.L/イエローパンジーストリート」
- 「モンじゃい・ビート」
- 「Water Drop」
- 「フリーダム理論」
- 「This moment」
- 「ロイヤルミルクストーリー」
- 「キング オブ 男!(ブラスバンドver.) 」
- 「オモイダマ」
- 「そして強くなれ」
- 「ドヤ顔人生」
- 「がむしゃら行進曲」
- 「ナイナイアイラブユー」
- 「バナナジュース」
- など
- 「あ」
- 「そして強くなれ」
- 「告白」
- 「さくらんぼ」
- 『JAMBO』
- 「ワンモアタイム」
- 「ウェカピポ」
- 「走る」
他、多数
TVCM
- アコム
- 旭化成『サランラップ』
- Asahi『チューハイ果実の瞬間』
- 味の素『Cook Do』
- イオン
- 『イオンお客様感謝デー』
- 『5のつく日』
- IKEA
- 池田模範堂『ポケムヒS』
- ANA
- 越後製菓『まるでつきたて餅』
- NTT
- エプソン『カラリオ』
- 花王
- 貝印『ヴァリオス』
- ガスト『チーズINハンバーグ』
- カネボウ化粧品『コフレドール』
- KIRIN『一番搾り』
- GREE
- グリコ『ドロリッチ』
- KEIRIN
- KOSE
- コーワ『ザ・ガードコーワ整腸錠』
- サッポロビール
- 薩摩酒造『黒白波』
- サンスター
- サントリー
- 『ザ・プレミアム・モルツ』
- 『ビタミンウォーター』
- サンヨー食品『カップスター』
- 三洋信販『ポケットバンク』
- JT『Roots』
- ジェームス
- 新生銀行『レイク』
- すき家『冬の感謝祭』
- 大正製薬『リポビタンファイン』
- 第一三共ヘルスケア『新ルルA錠』
- ダイワハウス
- 武田薬品『ハイシードリンク』
- ダリヤ『サロンドプロ』
- DeNA『モバゲー』
- 東京ディズニーリゾート
- 東京電力
- トヨタ・カローラ『ルミオン』
- 日清製粉『お好み焼き粉』
- 日清フーズ『マ・マー スパゲティー』
- 日本マクドナルド
- 日本コカ・コーラ
- 日本ハム『シャウエッセン』
- ハインツ『ビストロママ』
- パナソニック
- 『愛情サイズ』
- 『エコナビ』
- 『ルミックスFX70』
- HITACHI『エコ』
- ピザーラ
- フォルクスワーゲン
- P&G『ファブリーズ』
- 富士銀行
- 富士ゼロックス(現:富士フイルムビジネスイノベーション)
- 三菱自動車『パジェロイオ』
- ヤマザキ
- 四谷大塚
- LION『PRO TEC』
- ロート製薬『OXY』
他、多数
出演
ラジオ
- YOKANのBrasstic Time(2016年10月 - 鎌倉FM)
雑誌
- BAND LIFE(2016年4月 - プロスコープ) - 連載
- ブラストライブ(プロスコープ) - 連載 → 2016年「BAND LIFE」にリニューアル[13]
- バンドジャーナル(音楽之友社)
- 管楽器パラダイス(音楽之友社)
- DiGiRECO(Music Network Corporation)
- 月刊エレクトーン(ヤマハミュージックメディア)
ライブ・ビデオ
- KANJANI∞ LIVE TOUR JUKE BOX(2014年4月30日、テイチクエンタテインメント)
- 十祭 (2014年12月24日、INFINITY RECORDS)
- 関ジャニズム LIVE TOUR 2014≫2015(2015年4月29日、INFINITY RECORDS)
他、多数
書籍
- スゴカラ!! トランペットで吹いてみた!(2011年3月発売、ヤマハミュージックメディア)
脚注
出典
- ^ a b c d - Artist Endorsements & User -YOKAN - ウェイバックマシン(2014年10月16日アーカイブ分) - Bosch Electro-Voice Artists
- ^ a b “OhaYOKAN☁️(7/13)”. オフィシャルブログ (2018年7月13日). 2018年7月16日閲覧。
- ^ a b “YOKANさんのプロフィールページ”. オフィシャルブログ. 2019年2月7日閲覧。
- ^ 大江戸ラテンロマン LAS NINJAS、LAS NINJAS PROFILE - getstage
- ^ a b 水江洋一郎 つながり - DrillSpin
- ^ アーティストリレーション - audio-technica、Jマイケル伝説 Vol.5 - マックコーポレーション
- ^ Players in The Rough
- ^ YOKANプロフィール - アメーバブログ
- ^ “元アイドリング!!!メンバーの意外な家系も発覚「野球×音楽」の白熱トーク後半戦”. ザテレビジョン (2018年4月13日). 2018年7月16日閲覧。
- ^ yokanstudio - instagram
- ^ ブラストライブ Vol.30 - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分) - ブラストライブ内容見本
- ^ “八神純子、16年ぶりオリジナルアルバム「Here I am」6/5発売”. musicman-net (2013年5月31日). 2018年7月16日閲覧。
- ^ 管楽器のための新雑誌『BAND LIFE』発進! - ある吹net
外部リンク
- YOKANプロフィール
- YOKAN (@yokan713) - Twitter
- YOKAN (@yokanstudio) - Instagram
- YOKANオフィシャルブログ「YOKANのBrassticな生活☆」 - Ameba Blog - 不定期連載
韓陽
韓陽 | ![]() |


獲得メダル |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
韓 陽(かんよう、1978年10月19日 - )は、中国・遼寧省瀋陽出身の卓球選手。181 cm、81 kg。東京アート所属(選手兼コーチ)。
卓球選手だった父親の影響で5歳から卓球を始める[2]。1998年には中国ナショナルチームに入るも選手層が厚い中国では出場機会に恵まれず遼寧省体育学院卒業後、東京アートの社長にスカウトされ2000年に来日。2006年5月に日本国籍を取得。同年中国出身の東郷媛と結婚[注 1][3]。2006年11月に行われた全日本社会人卓球選手権でシングルス・ダブルスの2冠を獲得。2007年の第49回世界卓球選手権個人戦日本代表に選ばれた。
北京オリンピック(2008年開催)に出場。これは国際卓球連盟・2008年7月発表の世界ランキングで19位となり、国際卓球連盟及び日本卓球協会の規定をクリアしたことによるものである。 2008年広州での第49回世界卓球選手権団体戦では、団体戦7戦全勝で日本の銅メダルに大きく貢献した。
北京オリンピック後に父親を亡くしている[4]。
一児の父親[5]。
戦歴
- 2002年3月 第54回東京卓球選手権大会シングル・ダブルス(田中幸信)優勝
- 2003年3月 日本卓球リーグ創立25周年記念大会ドリームチャレンジ・カップ優勝
- 2004年4月 シチズンカップ 第13回日本卓球リーグビッグトーナメント優勝
- 2005年4月 シチズンカップ 第14回日本卓球リーグビッグトーナメント優勝
- 2006年4月 シチズンカップ 第15回日本卓球リーグビッグトーナメント優勝
- 2007年3月 第59回東京卓球選手権大会シングル優勝
- 2007年4月 ITTFプロツアーブラジルオープン 男子シングルス 優勝
- 2007年4月 ITTFプロツアーチリオープン 男子シングルス 優勝
- 2007年4月 シチズンカップ 第16回日本卓球リーグビッグトーナメント優勝
- 2008年2月 ジャパントップ12卓球大会準優勝
- 2008年4月 シチズンカップ 第17回日本卓球リーグビッグトーナメント準優勝
- 2008年2-3月 第49回世界卓球選手権団体戦(広州)男子団体3位
- 2010年3月 第62回東京卓球選手権大会 ダブルス(張一博)優勝
脚注
注釈
出典
- ^ “ITTF - World Ranking”. ITTF. 2021年10月20日閲覧。
- ^ 中国語ジャーナル08年8月号インタビュー
- ^ 同一個夢想:ひとつの夢・北京五輪 第3部・懸け橋/2 韓陽選手 毎日新聞 2008年6月20日
- ^ 11月6日(木) ホームマッチ 松下浩二
- ^ 卓球王国2010年3月号
外部リンク
- YOKANのページへのリンク