正甲板とは? わかりやすく解説

正甲板

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 22:57 UTC 版)

比羅夫丸」の記事における「正甲板」の解説

覆甲板1層下が正甲板で、ここの最前部、錨鎖直上を含む大部屋2段寝台12名の甲板部員室、その後船体中心線上の廊下をはさむ左舷側には2段寝台個室操舵手室、2段寝台個室郵便職員室、広い郵便室と続き廊下右舷側にも2段寝台個室が4室設けられ甲板長船庫手、船匠事務員2等航海士3等航海士らに割り当てられた。この廊下から後ろ方向覆甲板船首係船作業場上る階段設置され、その階段の下には、1層下の下甲板前方向けて降りる階段設置されていた。この区画後方広間になっており、左舷部員トイレが、右舷には部員シャワー室設けられ広間中央部1層上の覆甲板前部貨物ハッチ直下で、正甲板にも前部貨物ハッチ設けられ、この両舷側には荷役用の舷門設けられていた。 この広間から後ろは、前後に走る廊下は2本となり、左舷廊下外側には前から機関長室(田村丸では事務長室)、1等機関士室、1等浴室1等トイレ高級船員浴室食器洗い場続きその後ろはボイラー室側面石炭直上となり、石炭庫への石炭投入口が3ヵ所設けられ、これに対応する舷側の載炭門3ヵ所も設けられていた。その後ろ、2等トイレ2等浴室続き左右をつなぐ廊下達し、この廊下より後方2段雑居3等船室であった右舷廊下外側は前から郵便職員室予備機関士室、2等機関士室、2等機関士室、事務長室(田村丸では機関長室)、その後ろに3段寝台12名の給仕室があり、その後ろには左舷同構造の石炭投入口と載炭門が、その後ろには3等トイレ3等浴室続き3等船室前の左右をつなぐ廊下達した前部貨物ハッチのある広間から後方延びる2本の廊下の間には、前方からまず高級船員食堂があり、2本の廊下何れからも出入でき、前壁と後壁を背にした長椅子ソファー備え中央部テーブルとその周囲椅子9脚が設置されていた。高級船員食堂後方には左右廊下をつなぐ廊下があり、この廊下から船体中心線上を後方へ向け上る階段があり、階段の先は、覆甲板前部1等出入口広間婦人用1等開放寝台室と紳士1等開放寝台室の間に達した覆甲板1等寝台利用者のうち男性はこの階段降りて、正甲板左舷1等トイレを使う必要があった。なお、内側で窓の無い高級船員食堂通風採光のため、最上船橋上に設けた天窓から、船長室と1等航海士室の間、1等婦人用寝台室と1等紳士寝台室の間の縦空間通して通風採光し、階段廊下端艇甲板天窓から採光していた。階段後方には両廊下はさまれ厨房があり、何れの廊下からも出入りでき、ここへは2層上の特別1等室屋上の天窓から同室後壁覆甲板両側の1等個室寝台後壁空間経由して通風採光されていた。 この後ろはボイラー室で、前側ボイラー部分は囲壁とせず、両廊下間にボイラー直上を跨ぐ防熱を施したアーチ型の鉄板渡した構造であったその後ろの両廊下の間は、煙突部分から後方連続したボイラー室囲壁、機関室タービン室)囲壁で占められていた。ボイラー室囲壁には両側の廊下出入口があり、機関室囲壁には左舷廊下出入口があった(田村丸両側にあった)。この機関室入口を入ると、広いエンジンプラットホームがあり、前方壁面には全ての計器類整然と取り付けられ、その前にタービン操縦ハンドル並び、これらの監視操作のために機側まで降りる要はなく、更にこの機関室天井一部覆甲板2等寝台室の間を吹き抜け端艇甲板天窓達し明るく通風良好で、機関長作業環境良好であった機関室囲壁の後ろ側は、既述3等船室前の左右をつなぐ廊下であったが、この廊下中央部から船体中心線上を後方向けて覆甲板上る階段があり、その先2等寝台出入り口スペース通じ2等旅客トイレ使用時にはこの階段を使う必要があった。 船尾側にはいわゆる蚕棚式”の2段雑居3等船室があり、その中央部1層上の覆甲板後部貨物ハッチ直下に、下の後部貨物艙のハッチがあり、その両舷には3等旅客の乗下船荷役を行う舷門設置され3等旅客はこの舷門から貨物共々ハシケ乗り移った3等船室船尾寄り部位からは後方に向け、覆甲板上る階段設置されていた。最後尾は舵取機室で、汽力ならびに手動回転する歯車装置持ったウィリアム・デニー・アンド・ブラザーズ社方式の舵取機が設置されていた。通常この舵取機は最上船橋舵輪から正甲板前部高級船員食堂へ至る通風採光空間通り、更に正甲板左舷通路3等船室経由するチェーンロッド介した機械装置遠隔操縦された。

※この「正甲板」の解説は、「比羅夫丸」の解説の一部です。
「正甲板」を含む「比羅夫丸」の記事については、「比羅夫丸」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「正甲板」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「正甲板」の関連用語

正甲板のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



正甲板のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの比羅夫丸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS