テトロース
(tetrose から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/11 16:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年3月) |
テトロース (Tetrose) または 四炭糖(よんたんとう)は、4個の炭素原子を含む単糖である。1位にアルデヒド基を持つアルドテトロースと2位にケトン基を持つケトテトロースが存在する。アルドテトロースは2個のキラル中心炭素を持ち、4種の立体異性体が可能である。
アルドテトロース
アルドテトロースの4種の立体異性体のうち、天然に産するのはD-エリトロースとD-トレオースである。
ケトテトロース
天然に生成するのはD-エリトルロースのみである。
関連項目
|
- tetroseのページへのリンク