new generationシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 02:43 UTC 版)
「EVEシリーズの登場人物」の記事における「new generationシリーズ」の解説
紀瀬木 乃依(きぜき のい) 性別:女 声:名塚佳織/春日アン 記憶喪失の少女。「記憶を探してほしい」と小次郎に依頼を持ちかける。口数は少ないのだが、時折放つ言葉は刺々しく、 鋭い切れ味を帯びていたりもする。情緒不安定な傾向があるが、発作が治まると寡黙な少女に戻る。 黙っているときには人形のようにも見える。犬にはとりわけ強固な嫌悪感を持つ。 紀瀬木 アルト(きぜき あると) 性別:女 声:名塚佳織/春日アン 明るく無邪気で天衣無縫。純真無垢。喜怒哀楽が激しく、常に感情のおもむくままに行動する。わがままで生意気な女の子でも あるが、どこか憎めない愛嬌も持ち合わせている。そんな天真爛漫な印象の彼女ではあるが、実は心の奥底には深々とした傷痕が未だ癒えず残っており、彼女を呪わしいほどに苦しめている。 ミカエル・ベルシュタイン 性別:男 職業:GPA日本支局編集局社会部部長 声:中田和宏/東慎 日銀幹部にまつわる黒い噂を追っており、警察に追われるまりなの手助けをなにかとしてくれる。36年前にわが子を殺された辛い経験を持っている。 鐘本 美奈代(しょうもと みなよ) 性別:女 職業:内閣調査室(JCIA)所属 声:甲斐田裕子/甲賀忍 まりなの同僚ということになるが2人の関係は険悪。かつて1度だけ、まりなとパートナーを組んでいた。以来、2人の間には深い溝が存在する。 紀瀬木 エフィ(きぜき えふぃ) 性別:女 職業:児童養護施設ラベイユの園長、デボラ製薬社長 声:伊藤静/歌織 紀瀬木初海の娘であると同時に乃衣、アルトの母親。涼しげな目元と清楚な風貌から大人の落ち着いた女性。児童養護施設ラベイユの園長、デボラ製薬社長そしてNPO団体ブラーの責任者など肩書きが多い。たびたび哲学的、心理学的または超常現象的なことを語る。 三六九(みろく) 性別:女 職業:情報屋 声:生天目仁美/カンザキカナリ 小次郎が親しくしている腕利きの情報屋。中央公園の粗末な小屋に住んでいる。小次郎は彼女のことを愛着を込めて「サブロク」と呼んでいる。ホームレスでいるのが不思議ともいえる並ならぬ美貌と容姿の持ち主だが、風呂嫌いで臭いため小次郎は無関心。 紀瀬木 初海(きぜき はつみ) 性別:女 職業:NPO団体ブラー総帥 声:さとうあい デボラ製薬、ブラーの創始者であり総帥でもある老婆。元々は遺伝子工学の権威でにもあった。旧姓は矢枝でエフィの母親。2つの組織を操り、壮大な計画を実現しようとしている。 小湊 龍司(こみなと りゅうじ) 性別:男 職業:小湊財団総帥 声:木村拓 身体的な欠陥があるせいで性交に及ぶことができないことがコンプレックスとなり異常な性癖を持っている。 大隈 朋義(おおくま ともよし) 声:保村真/丸山壮史 性別:男 職業:日新銀行幹部 みなもと銀行、ブラーと利益供与関係にあった。ブラーの幹部でもある。 ツユザキ マユミ 性別:女 職業:ラベイユ児童養護施設寮母 「ミゾグチ」と名乗り、桂木探偵事務所に乃衣の捜査を依頼する。 矢枝 アルト(やえだ あると) 性別:女 戸籍上は矢枝(紀瀬木)初海の娘。1年前に小湊龍司に拉致され惨殺された。 大五郎(だいごろう) 声:大畑伸太郎/鈴村和泉 倉庫街の片隅に捨てられていた子犬を小次郎が拾って養っている。ミニチュアシュナウザー。小次郎曰く、自分の名前と足して2で割ると名探偵の名前になるとか。
※この「new generationシリーズ」の解説は、「EVEシリーズの登場人物」の解説の一部です。
「new generationシリーズ」を含む「EVEシリーズの登場人物」の記事については、「EVEシリーズの登場人物」の概要を参照ください。
- new generationシリーズのページへのリンク