Yes manとは? わかりやすく解説

イエス‐マン【yes-man】

読み方:いえすまん

人の言うことに何でも「はい、はい」と言って無批判に従う人。「—ばかりを登用するワンマン社長

「イエス‐マン」に似た言葉

Yes-man

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/12 06:16 UTC 版)

Yes-man
メンバー 越田 裕
村山武蔵
結成年 2004年
解散年 2019年
事務所 トゥインクル・コーポレーション
活動時期 2004年 - 2019年9月7日
出身 太田プロエンタテイメント学院14期
出会い 小学校の同級生
現在の活動状況 解散(村山はピン、越田はピン・ユニットで活動)
芸種 コント
過去の代表番組 爆笑オンエアバトル
爆笑トライアウト
エンタの天使
など
同期 少林寺健康クラブサワー沢口
受賞歴
2014年 第1回NHK新人お笑い大賞 本戦出場
テンプレートを表示

Yes-man(イエスマン)は、かつてトゥインクル・コーポレーションで活動していた日本のお笑いコンビ2019年9月7日解散。

メンバー

越田 裕こしだ ゆうボケ担当)

村山 武蔵むらやま むさしツッコミ担当)

来歴

小学校が一緒で(当時は喋ったことがまだなかった)、中学では同じ塾に通う仲。越田が大学を卒業後、就職するもすぐ仕事を辞めたところを村山が誘い、コンビ結成。太田プロ主催のお笑いセミナーを経て(第14期生)、2004年から本格的に活動開始。2006年トゥインクル・コーポレーション所属となる。コンビ名の由来は、名前の終わりに「ん」が付き、マイナスイメージな印象なのが良いという理由から。ネタはコント

2019年9月7日の事務所ライブをもって、15年間の活動に終止符を打つ事を発表した[1]

逸話

出演

テレビ

ライブ

  • カオポイント/Yes-man第一回合同公演 「DH」 (2007年3月12日-13日、中野スタジオあくとれ)
  • Yes-man 1st Presentation 「HyBrid Pants」 (2008年1月12日-13日、シアターシャイン)
  • Yes-man 2nd Presentation 「へっぽこロンちゃん」 (2009年4月18日-19日、シアターD)
  • Yes-man 3rd Presentation 「コソドロTeacher」 (2010年6月12日-13日、しもきた空間リバティ)

脚注

外部リンク


イエスマン

(Yes man から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/17 05:38 UTC 版)

イエスマン

脚注


「Yes man」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Yes man」の関連用語

Yes manのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Yes manのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのYes-man (改訂履歴)、イエスマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS