The Severn Suiteとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Severn Suiteの意味・解説 

セヴァーン組曲

(The Severn Suite から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/31 00:57 UTC 版)

セヴァーン組曲』または『セヴァーン川組曲』(The Severn Suite作品87は、エドワード・エルガーが晩年の1930年に作曲したブラス・バンドのための作品。オーケストラ用にも編曲された。ジョージ・バーナード・ショーに献呈されている。セヴァーン川とは、ウェールズからエルガーの故郷であるイングランド西部にかけてを流れる、イギリス最長の川である。

概要

クリスタル・パレスで行われたナショナル・ブラス・バンド・チャンピオンシップの課題曲として委嘱され作曲された。習作時代に書き留めていた主題を用いて作曲されており、1870年代に作曲した木管五重奏のための小品も転用されている。なお、エルガーが書いたのはピアノ・スコアまでで、ブラス・バンドのためのスコアはヘンリー・ギール(Henry Geehl)によって完成された。このブラス・バンド版は1930年9月にクリスタル・パレスで初演された。

その後エルガーは、この作品を自らオーケストラのために編曲した。この編曲でブラス・バンド版の変ロ長調からピアノ・スコアどおりのハ長調に変更された。このオーケストラ版は1933年ウスター音楽祭でエルガー自身の指揮によって公的な初演が行われたが、前年の1932年3月にエルガーの指揮でレコーディングされている。

ピアノ・スコアは長く行方不明となっていたが、1980年に発見された。また、1995年にはエルガーの自筆によるブラス・バンド版のフル・スコアも世に出ることになった。

楽器編成

ブラスバンド版
英国式ブラスバンド」を参照
管弦楽版
ピッコロフルート2、オーボエ2、コーラングレ、B♭クラリネット2、バス・クラリネットバスーン2、コントラバスーン、Fホルン4、B♭トランペット3、トロンボーン3、チューバティンパニ打楽器サイドドラムシンバルバスドラム)、弦五部

曲の構成

全曲で約20分である。各曲の標題はオーケストラ編曲の際につけられた。エルガーは1929年から故郷の近くの都市ウスターに移り住んでいたが、これらの標題はウスターの建築物や歴史にちなんでいる。

  1. ウスター城(序奏) Worcester Castle (Introduction)
  2. 槍試合(トッカータTournament (Toccata)
  3. 大聖堂(フーガThe Cathedral (Fugue)
  4. 騎士領にて(メヌエットIn the Commandery (Menuet)
  5. 終曲 Coda

編曲

オリジナルのブラス・バンド版とオーケストラ版の他に、次の編曲がある。

  • 吹奏楽 - ヘンリー・ギールが1931年に編曲したもの、およびアルフレッド・リードが1981年に2つのオリジナル版を基に編曲したものがある。
  • オルガン - エルガーの存命中に友人アイヴァー・アトキンズが編曲し、「オルガン・ソナタ第2番」と名付けた。

外部リンク


「The Severn Suite」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Severn Suiteのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Severn Suiteのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセヴァーン組曲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS