KAT-TUN III -QUEEN OF PIRATES-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 04:05 UTC 版)
『KAT-TUN III -QUEEN OF PIRATES-』 | ||||
---|---|---|---|---|
KAT-TUN の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 2007年 - 2008年![]() |
|||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | J-One Records | |||
プロデュース | 藤島ジュリー景子 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
KAT-TUN アルバム 年表 | ||||
|
||||
『KAT-TUN III -QUEEN OF PIRATES-』収録のシングル | ||||
『KAT-TUN III -QUEEN OF PIRATES-』(カトゥーン・スリー・クイーン・オブ・パイレーツ)は、日本の男性アイドルグループ、KAT-TUNの3枚目のオリジナルアルバム。2008年6月4日にJ-One Recordsから発売された。
概要
前作から1年2ヶ月ぶりとなるアルバム。シングル「喜びの歌」「Keep the faith」「LIPS」を収録している。 最新シングルの「DON'T U EVER STOP」は収録されていないが、初回限定盤にPV「DON'T U EVER STOP-LIMITED EDTION-(ビデオクリップ+メイキング)」が付属されている。
初回限定盤にはボーナストラックとして4曲追加されている。また、「SIX SENSES」はCDデビュー後に発表された楽曲だが、今回がCD初収録となった。1曲目は本来「TABOO」という名前で収録される予定だったが、公式サイトで詳細を発表された数日後に「T∀BOO」と変更された。
前作に引き続き、オリコンアルバムチャートで初登場1位を獲得。また、本作までに発売されたすべてのシングル・アルバムでオリコンチャート1位を獲得している。
収録曲
CD
初回限定盤, 通常盤
※ 11曲のみ共通収録。
※「SHOT!」以降、初回限定盤のみ収録。
- T∀BOO [3:20]
- 今作のリードトラック
- アルバムのタイトル通り、海賊をイメージして作られている。
- Keep the faith [3:44]
- 作詞:Kyosuke Himuro,SPIN、Rap詞:JOKER、作曲:Kyosuke Himuro、編曲:ha-j
- AFFECTION 〜もう戻れない〜 [3:34]
- 作詞:soba、作曲・編曲:Erik Lidbom
- HELL, NO [3:58]
- 作詞:Yuki Shirai,Mika Arata、Rap詞:JOKER、作曲:Steven Lee,Joey Carbone、編曲:Steven Lee
- DISTANCE [3:07]
- 作詞:Gin. K、作曲・編曲:Erik Lidbom
- メインボーカルは田口淳之介
- MOTHER/FATHER [4:13]
- LIPS [4:15]
- 作詞:Axel-G、Rap詞:JOKER、作曲・編曲:Yukihide "YT" Takiyama
- 喜びの歌 [3:59]
- 作詞:N.B.Comics、Rap詞:JOKER、作曲:zero-rock、編曲:Gin.K
- 「un-」[4:44]
- 作詞:Hidenori Tanaka、作曲・編曲:Kousuke Noma
- ロート製薬『もぎたて果実』CMソング
- OUR STORY 〜プロローグ〜 [3:46]
- 作詞:Narumi Yamamoto、作曲・編曲:Erik Lidbom
- 何年たっても [4:56]
- 作詞:Erykah、Rap詞:JOKER、作曲:Mike Rose、編曲:Masayuki Iwata
- メインボーカルは中丸雄一
- *SHOT! [3:58]
- 作詞:Ami、作曲:Yoshinao Mikami、編曲:Dreadstore Cowboy
- 『ザ少年倶楽部プレミアム』で先行的に披露された。
- *12 o'clock [4:21]
- 作詞:a.k.a.、Rap詞:JOKER、作曲・編曲:Mike Rose
- 赤西、田中、中丸の三人が曲が始まるまでの数十秒間でセッションをしているかのように収録されている。
- *愛のコマンド [4:17]
- 作詞:Akio Shimizu,N.B.Comics、Rap詞:JOKER、作曲・編曲:Akio Shimizu
- *SIX SENSES [4:39]
- 作詞:JOKER、作曲:Kouhei Yokono、編曲:peter funk
- 2006年から歌番組でのみ歌われていた曲であり、今回初CD化となった。
DVD
※初回限定盤のみ
- DON'T U EVER STOP -LIMITED EDITION-(ビデオ・クリップ+メイキング)
脚注
注釈
出典
- ^ “Yuichi Music.com| Works”. web.archive.org (2013年12月8日). 2025年2月7日閲覧。
- ^ “MAIKO K RIVERA”. Royal Kingdom Music INC.. 2025年2月7日閲覧。
外部リンク
「KAT-TUN III: Queen of Pirates」の例文・使い方・用例・文例
- 仮定法, 叙想法, 仮定法の動詞 《たとえば God save the Queen! の save》.
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
- 『each』、『every』、『either』、『neither』、『none』が分配的、つまり集団の中の1つのものを指すのに対し、『which of the men』の『which』は分離的である
- 『hot off the press(最新情報)』は『hot(最新の)』の拡張感覚を示している
- 『Each made a list of the books that had influenced him』における制限節は、リストに載った本を制限節で定義された特定の本だけに制限する
- 臨床的鬱病を治療するのに用いられる三環系抗鬱薬(商品名ImavateとTofranil)
固有名詞の分類
KAT-TUNのアルバム |
Cartoon KAT-TUN II You Break the Records -by you & for you- KAT-TUN III -QUEEN OF PIRATES- Best of KAT-TUN NO MORE PAIИ |
- KAT-TUN III: Queen of Piratesのページへのリンク