I LOVED YESTERDAY
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/13 08:48 UTC 版)
『I LOVED YESTERDAY』 | ||||
---|---|---|---|---|
YUI の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP ポップ ロック |
|||
時間 | ||||
レーベル | STUDIOSEVEN Recordings | |||
プロデュース | 近藤ひさし(楽曲制作 アルバムプロデュース) 今野義雄(チーフプロデュース) 村上葉子(アーティストプロデュース) |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
YUI アルバム 年表 | ||||
|
||||
『I LOVED YESTERDAY』収録のシングル | ||||
|
||||
ミュージックビデオ | ||||
Langh away -short Ver.- - YouTube |
『I LOVED YESTERDAY』(アイ・ラブド・イエスタデイ)は、日本のシンガーソングライター・YUIが2008年4月9日にSTUDIOSEVEN Recordingsから発売した3枚目のオリジナルアルバムである。
内容
前作『CAN'T BUY MY LOVE』から1年ぶりのオリジナルアルバム。
初回生産限定盤と通常盤の2形態で発売され、初回生産限定盤には特典として「Good-bye days」「I remember you」「Rolling star」「CHE.R.RY」のミュージック・ビデオと、日本武道館で開催されたワンマンライブ『YUI Live 2007 at Nippon Budokan』の一部楽曲の映像を収録したDVDが同梱された[1]。
収録曲
全作詞: YUI。 | |||||
# | タイトル | 作曲 | 編曲 | ストリングスアレンジ | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「Laugh away」 | YUI | northa+ | Ittetsu Gen Strings | |
2. | 「My Generation」 | YUI | northa+ | ||
3. | 「Find me」 | YUI | northa+ | ||
4. | 「No way」 | COZZi | COZZi | ||
5. | 「Namidairo」 | YUI | northa+ | ||
6. | 「Daydreamer」 | COZZi | COZZi | ||
7. | 「Love is all」 | YUI | northa+ | ||
8. | 「I will love you」 | COZZi | COZZi | ||
9. | 「We will go」 | YUI | northa+ | ||
10. | 「OH YEAH」 | YUI | northa+ | ||
11. | 「My friend」 | YUI | SHIGEZO | Crusher Kimura Strings | |
12. | 「LOVE & TRUTH」 | YUI | northa+ | ||
13. | 「Am I wrong?」 | YUI | northa+ | ||
合計時間:
|
解説
- Laugh away
- 今作のリード曲。江崎グリコ『ウォータリングキスミントガム』のCMソングに起用され[2]、今作発売に先駆けて3月10日に着うた、3月19日に着うたフルが配信された[3]。今作発売後に同一ストーリーの女性目線で書かれた楽曲「SUMMER SONG」が発表された[4]。
- 後にベストアルバム『GREEN GARDEN POP』にも収録された。
- My Generation
- 両A面からなる、メジャー9thシングルの表題1曲目。
- Find me
- No way
- Namidairo
- メジャー11thシングルの表題曲。
- Daydreamer
- Love is all
- I will love you
- We will go
- OH YEAH
- フジテレビ系列『めざにゅ〜』のテーマソングに起用された[5]。
- 後にベストアルバム『ORANGE GARDEN POP』にも収録された。
- My friend
- LOVE & TRUTH
- メジャー10thシングルの表題曲。
- Am I wrong?
参加ミュージシャン
- Support Musician
- northa+:Guitar & Programming (#1〜3,5,7,9,10,12,13)、Bass (#1〜3,5,7,9,10,11,13)
- COZZi:Guitar & Bass & Programming (#4,6,8)
- SHIGEZO:Guitar & Programming (#11)
- Yu:Guitar (#11)
- 古川昌義:Guitar (#12)
- 葛岡みち:Piano (#11)
- 佐治宣英:Drums (#11)
- そうる透:Drums (#12)
- 四家卯大ストリングス:Strings (#5,12)
タイアップ
- 江崎グリコ『ウォータリングキスミントガム』CMソング (#1)
- テレビ朝日系列金曜9時枠ドラマ『生徒諸君!』主題歌 (#2)
- テレビ朝日系列金曜9時枠ドラマ『赤川次郎ミステリー 4姉妹探偵団』主題歌 (#5)
- フジテレビ系列朝の情報番組『めざにゅ〜』2008年4月〜9月度テーマソング (#10)
- 東宝配給映画『クローズド・ノート』主題歌 (#12)
脚注
出典
- ^ “YUI、待望の3rdアルバム「I LOVED YESTERDAY」完成”. 音楽ナタリー. 2023年7月31日閲覧。
- ^ “YUI「キスミントガム」CMに未発表新曲を提供”. 音楽ナタリー. 2023年7月31日閲覧。
- ^ “YUI、話題CMソングの新曲を配信限定リリース”. 音楽ナタリー. 2023年7月31日閲覧。
- ^ “YUI、最新ポップチューンを“ナツの日”にリリース”. 音楽ナタリー. 2023年8月16日閲覧。
- ^ “YUIが新曲で「めざにゅ~」を爽やかに演出”. 音楽ナタリー. 2023年7月31日閲覧。
「I LOVED YESTERDAY」の例文・使い方・用例・文例
- その患者はHIVウイルスを持っている
- 彼はFBIに雇用されている
- われわれの時代は情報技術,すなわちITが特色である
- FBIが調査に乗り出した
- FBI の諜報部員が彼の電話を盗聴し始めた
- FBIは連邦調査局のことである
- 子どもたちのIQをテストする
- エイズはHIVウイルスが原因だという学説
- という文は“I"のあとに“am"を補って考える
- プラスアルファとして、IT技術を獲得したい。
- 電車やバスを利用するためのICカードです。買い物にも使えます。
- バンクーバー― マレーシアに拠点を置くBaronホテルグループはHoward Hotels Internationalを買収する交渉を行っている。
- ITの専門技術を習得する
- さまざまな事業:Powersさんは、センターの青少年バスケットボールプログラムがBrookville Inquirer の記事内で最近、賞賛されたと知らせた。
- 会社の福利厚生の一部として、Adler Industriesの社員は、街のフィットネスセンターで会員権の割引を受ける権利があります。
- 先日は、Melodia Industriesの営業担当者の職にご応募いただき、ありがとうございます。
- 御社よりInglis博物館へ、引き続きご支援いただきありがとうございます。
- 博物館の後援者として、Commonwealth Industries社員の皆様は入場料が半額となります。
- HILL AND COMPANYは、ちょうど1 年前に創業し、誇りをもって、初の100 時間に及ぶセールを発表いたします。
- HILL特製のワインオープナーを1つ買うと、もう1つが無料
固有名詞の分類
- I_LOVED_YESTERDAYのページへのリンク