Far East Café
(Good_times_&_bad_times から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 10:25 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年5月)
|
『Far East Café』 | ||||
---|---|---|---|---|
小田和正 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 |
|
|||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル |
|
|||
プロデュース | 小田和正 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
小田和正 アルバム 年表 | ||||
|
||||
EANコード | ||||
『Far East Café』収録のシングル | ||||
|
『Far East Café』(ファー・イースト・カフェ)は、1990年5月9日小田和正通算3作目のスタジオ・アルバム。
に発売された解説
オフコース解散後、ソロ活動に入った小田は、自身のレーベル“Little Tokyo”を設立し、それまでとは一線を画したソロ・アーティストとしての再出発の姿勢を示した。そして3枚のシングルの後、本作がリリースされた。参加ミュージシャンもベースにネイザン・イースト、ギターに佐橋佳幸、コーラスに鈴木雅之、佐藤竹善といった面々が顔を揃えた。
収録曲
-
- 全曲作詞・作曲・編曲:小田和正
- 勝手に寂しくならないで – (4:13)[1][より良い情報源が必要]
- 春風に乱れて – (4:33)[1]
- 16号を下って – (4:03)[1]
- 国道16号をテーマにした曲。
- 君が戻ってくるなんて – (4:27)[1]
- Far East Café – (4:05)[1]
- アルバム・タイトル曲で、小田のアンテナショップの名前の由来にもなった。
- 恋は大騒ぎ – (4:36)[1]
- Little Tokyo – (4:54)[1]
- time can wait – (4:33)[1]
- good times & bad times – (4:55)[1]
- ネスカフェゴールドブレンドCMソング。小田自身もCMに出演した。
- あの人に会える – (4:11)[1]
- タイトルの中の「あの人」は、伝説のプロゴルファー、ジーン・サラゼンのこと。シングル『Little Tokyo』のカップリング曲であり、サブタイトルには彼の名前がクレジットされたゴルフトーナメント(ジーン・サラゼン・ジュン・クラシック)の名前が入っている。
クレジット
CARLOS VEGA / DRUMS |
NATHAN EAST / BASS |
CLAUDE GADETTE / KEYBOARDS |
K.ODA / KEYBOARDS |
DEAN PARKS / GUITARS |
YOSHIYUKI SAHASHI / GUITARS |
K.ODA / GUITARS |
LUIS CONTE / PERCUSSION |
TATSUYA FUNAKOSHI / PERCUSSION |
BILL MEYERS / HORN ARRANGEMENT |
JERRY HEY / TRUMPET |
GARY GRANT / TRUMPET |
LEW McCREARY / TRUMPET |
BRANDON FIELDS / SAX |
GARY HERBIG / SAX |
TOMMY MORGAN / HARMONICA |
MITSUHIRO SONOYAMA / SAX & CLARINET |
KIM HUTCHTROFT / BARITONE FLUTE |
HIDEKI MOCHIZUKI / SYNTH & DRUMS PROGRAMMING |
RICK RISO / BACKGROUND VOCALS |
GARY FOGGITT / BACKGROUND VOCALS |
LOSE STONE / BACKGROUND VOCALS |
VONCIEL FOGGITT / BACKGROUND VOCALS |
MASAYUKI SUZUKI / BACKGROUND VOCALS |
EPO / BACKGROUND VOCALS |
CHIKUZEN SATOH / BACKGROUND VOCALS |
YASUHIRO ABE / BACKGROUND VOCALS |
YASUHIRO KIDO / BACKGROUND VOCALS |
KIYOSHI HIYAMA / BACKGROUND VOCALS |
K.ODA / BACKGROUND VOCALS |
(MASAYUKI SUZUKI - Courtesy of EPIC SONY / CHIKUZEN SATOH - SING LIKE TALKING) |
スタッフ
PRODUCED by KAZUMASA ODA |
MIXED by BILL SCHNEE |
DIRECTED by TOMOAKI KINOSHITA・TOSHIFUMI MUTO |
ALL SONG WRITTEN & ARRANGED by KAZUMASA ODA |
ENGINEER |
BILL SCHNEE・DANIEL GARCIA・BRIAN TANKERSLEY・ |
KAZUHIKO YANAGISAWA・MASATAKE OSATO・KOEI NAKAGAWA |
ASSISTANT ENGINEER |
KEN ALLARDYCE・TEPPEI TANAKA・YASUHIRO ITO・YOSHIHI MIKAMI・ |
HIROKI IIJIMA・LYUTA MAZDA・SHINICHI KAWASUMI |
RECORDED at FEC STUDIO・SCHNEE STUDIO・SEDIC・ |
KANNONZAKI MARINE STUDIO・ |
RECORDING STUDIO TOKYUFUN・STUDIO farm・ |
STUDIO Sound Valley |
MIXED at SCHNEE STUDIO, L.A. |
MASTERED by DOUG SAX |
MASTERED at MASTERING LAB |
L.A. COORDINATED by KANAME TOGASHI |
PRODUCTION COORDINATED by MASAMICHI YOSHIDA・YUKA IWAKAMI |
ARTIST MANAGEMENT by FAR EAST CLUB |
PHOTOGRAPHY by KENJI MIURA |
ART DIRECTION by NOBUYOSHI MINEGISHI |
DESIGNED by SAYURI HARA |
HAIR & MAKE by KAZUHIKO ASAI |
STYLIST by AZUSA AKANE |
SPECIAL THANKS TO |
KAZUNAGA NITTA・ICHI ASATSUMA・KAZUKI MARUYA・ |
GEORGE KAKIZAKI・K.ODA PROJECT TEAM・ |
TOKYUFUN CO., LTD.・LINDA SHNEIDER・ |
SATOSHI TAKAHASHI・ |
HIROAKI YAMAGUCHI・NORIO TAGUCHI・Nestlé・ |
DAI-ICHI SEIMEI |
MANY MANY FRIENDS & YOU! |
脚注
- ^ a b c d e f g h i j “Far East Cafe” (日本語). Amazon.co.jp. Amazon.com, Inc.. 2018年1月28日閲覧。
外部リンク
- SonyMusic
-
- Far East Cafe – ディスコグラフィ
- Far East Cafe – ディスコグラフィ
- その他
「Good times & bad times」の例文・使い方・用例・文例
- こんなに遅くにお邪魔してご迷惑でなければいいのですが⑩出港するセックスする
- ケイジャン、R&B、ジャズ、ゴスペルとともにザイデーコも演奏された。
- M&Aブティックに会社の売却を相談します。
- M&A銘柄を取引する
- コングロマリット型M&Aとは、二つの異なる産業や地域の間の企業合併である。
- M&Aはバイヤーズ・バリューがセラーズ・バリューを上回っていなければ成立しない。
- マネジメントバイアウト(MBO)は一種のM&Aだ。
- 積極的なM&A投資家は、ファンドのハンズオフアプローチにしばしば不満を抱いている。
- しばしばM&A業界にては、「資金調達」よりも相手を見つける「ファインディング」のほうが困難と言われる。
- 今日のファッション産業には、ザラ、H&M、ユニクロなど世界をリードする多国籍小売業者が含まれる。
- 我々は、B社を救済型M&Aで吸収合併し、会社再建を行う。
- 今日我々は、売り手企業と、M&Aの契約締結に向けた最終契約書の内容確認を行います。
- 会社はM&Aで急激に拡大することが可能だ。
- 英国のM&A取引のほとんどは買収と合併に関するシティコードによって管理されている。
- ABC社はM&A計画の準備として、マーケットアプローチを使ってEGF社の評価を行った。
- 企業の取締役がM&Aのメリットを考える場合、注目するのがレガシーコストやその他の長期負債である。
- M&Aに関する財務デューデリジェンスの実施においては、目標となる企業に関係した財務上および会計上のリスクを特定することが非常に重要である。
- 当社は垂直型M&Aによって製造から販売まで一貫性のある体制を構築した。
- 我々は水平型M&Aによって市場シェアの拡大を図った。
- 英語の “October" (10 月)は 8 を意味するラテン語 “octo" が語源である.
- Good_times_&_bad_timesのページへのリンク