GALAXY ANGELII & I デュエットCD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/26 09:50 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年11月)
|
「GALAXY ANGELII & I デュエットCD」(ギャラクシー・エンジェル・ツー・アンド・ワン・シーディー)は、2005年(平成17年)9月23日からブロッコリーから発売された一連のシングルシリーズ。本項では、その応募者特典CD「ルクシオールカフェへようこそ!」についても記述する。
概要
キャラクターメディアミックス企画「Project G.A.」の作品『ギャラクシーエンジェルII』と『ギャラクシーエンジェル』のキャラクターソングシリーズ。全6タイトル。2005年9月23日から2006年2月24日にリリースされている。IIのキャラクター1人とIのキャラクター1人ずつがデュエットしたキャラクターソング2曲とそれぞれのカラオケバージョン、お互いへの質問、ミニドラマなどを収録している。
このシリーズの曲を集めたベストアルバム『GALAXY ANGELII & I デュエットアルバム ANGEL CALL』にも収録されている。1から6を全て購入して封入された応募券で応募すると、全巻購入特典として特典CD「ルクシオールカフェへようこそ!」が入手出来る。
リリース一覧
(1) アプリコット・桜葉&ミルフィーユ・桜葉
「GALAXY ANGELII & I デュエットCD(1) アプリコット・桜葉&ミルフィーユ・桜葉」 |
||||
---|---|---|---|---|
ギャラクシーエンジェル の シングル | ||||
初出アルバム『GALAXY ANGELII & I デュエットアルバム ANGEL CALL(#2)』 | ||||
A面 | はじまりのキラキラボシ | |||
B面 | おんなじねがい | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | 2005年![]() |
|||
ジャンル | キャラクターソング | |||
時間 | ||||
レーベル | ブロッコリー(BRCF-3056) | |||
作詞・作曲 | RINDA(作詞 #1) 太田雅友(作曲 #1) ゆうまお(#2) |
|||
ギャラクシーエンジェル シングル 年表 | ||||
|
||||
2005年9月23日発売。アーティストは、アプリコット・桜葉(稲村優奈)&ミルフィーユ・桜葉(新谷良子)。
- 収録曲
- オープニング
- はじまりのキラキラボシ [3:34]
- 作詞:RINDA、作曲・編曲:太田雅友
- アプリコット→ミルフィーユへ質問
- ミルフィーユ→アプリコットへ質問
- おんなじねがい [5:01]
- ミニドラマ「エンジェル・クッキング・スクール 第1回」
- 次回予告
- はじまりのキラキラボシ *karaoke
- おんなじねがい *karaoke
(2) アニス・アジート&ミント・ブラマンシュ
「GALAXY ANGELII & I デュエットCD(2) アニス・アジート&ミント・ブラマンシュ」 |
||||
---|---|---|---|---|
ギャラクシーエンジェル の シングル | ||||
初出アルバム『GALAXY ANGELII & I デュエットアルバム ANGEL CALL(#2)』 | ||||
A面 | 夢で逢いまショウ! | |||
B面 | イタズラidentity | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | 2005年![]() |
|||
ジャンル | キャラクターソング | |||
時間 | ||||
レーベル | ブロッコリー(BRCF-3057) | |||
作詞・作曲 | RINDA(作詞 #1) 太田雅友(作曲 #1) ゆうまお(作詞・作曲 #3) |
|||
ギャラクシーエンジェル シングル 年表 | ||||
|
||||
2005年10月28日発売。アーティストは、アニス・アジート(花村怜美)&ミント・ブラマンシュ(沢城みゆき)。
- 収録曲
- オープニング
- 夢で逢いまショウ! [3:59]
- 作詞:RINDA、作曲・編曲:太田雅友
- アニス→ミントへ質問
- ミント→アニスへ質問
- イタズラidentity [4:00]
- 作詞・作曲:ゆうまお、編曲:佐藤賢一
- ミニドラマ「エンジェル・クッキング・スクール 第2回」
- 次回予告
- 夢で逢いまショウ! *karaoke
- イタズラidentity *karaoke
(3) ナノナノ・プディング&ヴァニラ・H
「GALAXY ANGELII & I デュエットCD(3) ナノナノ・プディング&ヴァニラ・H」 |
||||
---|---|---|---|---|
ギャラクシーエンジェル の シングル | ||||
初出アルバム『GALAXY ANGELII & I デュエットアルバム ANGEL CALL(#2)』 | ||||
A面 | おやすみ… | |||
B面 | Great Healer | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | 2005年![]() |
|||
ジャンル | キャラクターソング (アニメソング・J-POP) |
|||
時間 | ||||
レーベル | ブロッコリー(BRCF-3058) | |||
作詞・作曲 | bee'(作詞 #1) 太田雅友(作曲 #1) ゆうまお(#2) |
|||
ギャラクシーエンジェル シングル 年表 | ||||
|
||||
2005年11月25日発売。アーティストは、ナノナノ・プディング(明坂聡美)&ヴァニラ・H(かないみか)。
- 収録曲
- オープニング
- おやすみ… [4:30]
- 作詞:bee']、作曲・編曲:太田雅友
- ナノナノ→ヴァニラへ質問
- ヴァニラ→ナノナノへ質問
- Great Healer [5:08]
- 作詞・作曲:ゆうまお、編曲:藤田淳平(Elements Garden)
- ミニドラマ「エンジェル・クッキング・スクール 第3回」
- 次回予告
- おやすみ… *karaoke
- Great Healer *karaoke
(4) カルーア・マジョラム&蘭花・フランボワーズ
「GALAXY ANGELII & I デュエットCD(4) カルーア・マジョラム&蘭花・フランボワーズ」 |
||||
---|---|---|---|---|
ギャラクシーエンジェル の シングル | ||||
初出アルバム『GALAXY ANGELII & I デュエットアルバム ANGEL CALL(#5)』 | ||||
A面 | 魅力のシンメトリー | |||
B面 | Gimme your love | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | 2005年![]() |
|||
ジャンル | キャラクターソング (アニメソング・J-POP) |
|||
時間 | ||||
レーベル | ブロッコリー(BRCF-3059) | |||
作詞・作曲 | ゆうまお(作詞 #1) 藤田淳平(作曲 #1) 森ユキ(作詞 #2) 坂本裕介(作曲 #2) |
|||
ギャラクシーエンジェル シングル 年表 | ||||
|
||||
2005年12月23日発売。アーティストは、カルーア・マジョラム(平野綾)&蘭花・フランボワーズ(田村ゆかり)。
- 収録曲
- オープニング
- 魅力のシンメトリー [4:06]
- 作詞:ゆうまお、作曲・編曲:藤田淳平(Elements Garden)
- カルーア→蘭花へ質問
- 蘭花→カルーアへ質問
- Gimme your love [4:46]
- 作詞:森ユキ、作曲・編曲:坂本裕介
- ミニドラマ「エンジェル・クッキング・スクール 第4回」
- 次回予告
- 魅力のシンメトリー *karaoke
- Gimme your love *karaoke
(5) リリィ・C・シャーベット&フォルテ・シュトーレン
「GALAXY ANGELII & I デュエットCD(5) リリィ・C・シャーベット&フォルテ・シュトーレン」 |
||||
---|---|---|---|---|
ギャラクシーエンジェル の シングル | ||||
初出アルバム『GALAXY ANGELII & I デュエットアルバム ANGEL CALL(#5)』 | ||||
A面 | blade or bullet? | |||
B面 | LIPS WANNA SAY IT | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | 2006年![]() |
|||
ジャンル | キャラクターソング (アニメソング・J-POP) |
|||
時間 | ||||
レーベル | ブロッコリー(BRCF-3060) | |||
作詞・作曲 | 桑原永江(作詞 #1,2) 太田雅友(作曲 #1) 上松範康(作曲 #2) |
|||
ギャラクシーエンジェル シングル 年表 | ||||
|
||||
2006年1月27日発売。アーティストは、リリィ・C・シャーベット(中山恵里奈)&フォルテ・シュトーレン(山口眞弓)。
- 収録曲
- オープニング
- blade or bullet? [3:29]
- 作詞:桑原永江、作曲・編曲:太田雅友
- リリィ→フォルテへの質問
- フォルテ→リリィへの質問
- LIPS WANNA SAY IT [4:44]
- 作詞:桑原永江、作曲:上松範康(Elements Garden)、編曲:藤田淳平(Elements Garden)
- ミニドラマ「エンジェル・クッキング・スクール 第5回」
- 次回予告
- blade or bullet? *karaoke
- LIPS WANNA SAY IT *karaoke
(6) カズヤ・シラナミ&烏丸ちとせ
「GALAXY ANGELII & I デュエットCD(6) カズヤ・シラナミ&烏丸ちとせ」 |
||||
---|---|---|---|---|
ギャラクシーエンジェル の シングル | ||||
初出アルバム『GALAXY ANGELII & I デュエットアルバム ANGEL CALL(#2)』 | ||||
A面 | カズヤとちとせのデュワーなレビュー | |||
B面 | Party's Party | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | 2006年![]() |
|||
ジャンル | キャラクターソング | |||
時間 | ||||
レーベル | ブロッコリー(BRCF-3061) | |||
作詞・作曲 | 桑原永江(作詞 #1) 石川慧樹(作曲 #1) ゆうまお(#2) |
|||
ギャラクシーエンジェル シングル 年表 | ||||
|
||||
2006年2月24日発売。アーティストは、カズヤ・シラナミ(小田久史)&烏丸ちとせ(後藤沙緒里)。
- 収録曲
- オープニング
- カズヤとちとせのデュワーなレビュー [3:42]
- 作詞:桑原永江、作曲・編曲:石川慧樹
- カズヤ→ちとせへ質問
- ちとせ→カズヤへ質問
- Party's Party [3:23]
- 作詞・作曲:ゆうまお、編曲:佐藤賢一
- ミニドラマ「エンジェル・クッキング・スクール 第6回」
- 次回予告
- カズヤとちとせのデュワーなレビュー *karaoke
- Party's Party *karaoke
ルクシオールカフェへようこそ!
「ルクシオールカフェへようこそ!」 | ||||
---|---|---|---|---|
ギャラクシーエンジェル の シングル | ||||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | 2006年![]() |
|||
ジャンル | ドラマCD | |||
時間 | ||||
レーベル | ブロッコリー(GCFC-074) | |||
ギャラクシーエンジェル シングル 年表 | ||||
|
||||
- 収録曲
- ルクシオールカフェへようこそ!
- ルクシオールカフェへようこそ!
- ルクシオールカフェへようこそ!
- ルクシオールカフェへようこそ!
- ルクシオールカフェへようこそ!
- ルクシオールカフェへようこそ!
- ルクシオールカフェへようこそ!
- ルクシオールカフェへようこそ!
- ルクシオールカフェへようこそ!
関連項目
外部リンク
「GALAXY ANGELII & I デュエットCD」の例文・使い方・用例・文例
- こんなに遅くにお邪魔してご迷惑でなければいいのですが⑩出港するセックスする
- ケイジャン、R&B、ジャズ、ゴスペルとともにザイデーコも演奏された。
- M&Aブティックに会社の売却を相談します。
- M&A銘柄を取引する
- コングロマリット型M&Aとは、二つの異なる産業や地域の間の企業合併である。
- M&Aはバイヤーズ・バリューがセラーズ・バリューを上回っていなければ成立しない。
- マネジメントバイアウト(MBO)は一種のM&Aだ。
- 積極的なM&A投資家は、ファンドのハンズオフアプローチにしばしば不満を抱いている。
- しばしばM&A業界にては、「資金調達」よりも相手を見つける「ファインディング」のほうが困難と言われる。
- 今日のファッション産業には、ザラ、H&M、ユニクロなど世界をリードする多国籍小売業者が含まれる。
- 我々は、B社を救済型M&Aで吸収合併し、会社再建を行う。
- 今日我々は、売り手企業と、M&Aの契約締結に向けた最終契約書の内容確認を行います。
- 会社はM&Aで急激に拡大することが可能だ。
- 英国のM&A取引のほとんどは買収と合併に関するシティコードによって管理されている。
- ABC社はM&A計画の準備として、マーケットアプローチを使ってEGF社の評価を行った。
- 企業の取締役がM&Aのメリットを考える場合、注目するのがレガシーコストやその他の長期負債である。
- M&Aに関する財務デューデリジェンスの実施においては、目標となる企業に関係した財務上および会計上のリスクを特定することが非常に重要である。
- 当社は垂直型M&Aによって製造から販売まで一貫性のある体制を構築した。
- 我々は水平型M&Aによって市場シェアの拡大を図った。
- 英語の “October" (10 月)は 8 を意味するラテン語 “octo" が語源である.
固有名詞の分類
ギャラクシーエンジェルのシングル |
GALAXY ANGEL キャラクターファイル ギャラクシーエンジェル 毎月CD エンジェル★うっきー GALAXY ANGELII & I デュエットCD ギャラクシー☆ばばんがBang! |
- GALAXY ANGEL II & I デュエットCDのページへのリンク