THE_BEST:_TALES_OF_THE_WORLD_RADIANT_MYTHOLOGY_Plusとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > THE_BEST:_TALES_OF_THE_WORLD_RADIANT_MYTHOLOGY_Plusの意味・解説 

THE BEST: TALES OF THE WORLD RADIANT MYTHOLOGY Plus

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/13 09:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
THE BEST: TALES OF THE WORLD RADIANT MYTHOLOGY Plus
テイルズ オブ シリーズコンピレーション・アルバム
リリース
録音 2009年 - 2011年
日本
ジャンル J-POP
キャラクターソング
ドラマCD
時間
レーベル cutting edge
チャート最高順位
テイルズ オブ シリーズ アルバム 年表
The Best of Tales
2007年
THE BEST: TALES OF THE WORLD RADIANT MYTHOLOGY Plus
(2011年)
テンプレートを表示

THE BEST: TALES OF THE WORLD RADIANT MYTHOLOGY Plus』(ザ・ベスト: テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー)は、2011年3月2日cutting edgeから発売されたコンピレーション・アルバム

概要

PSPゲームテイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー』シリーズに関連した楽曲を収録したアルバム。2枚組で、DISC1には『レディアント マイソロジー』シリーズのヒロイン・カノンノ3人が歌う新曲やシリーズで使用された曲とBACK-ONによるシリーズの曲、DISC2には『レディアント マイソロジー3』のBGMリミックスと、『レディアント マイソロジー3』の登場キャラクターによるドラマが収録されている。

初回限定盤には特典としてカノンノ3人のステッカーが封入され、完全限定生産盤にはそれに加えカノンノ3人のラバーストラップが封入されている。

収録内容

DISC1

  1. キミにチカラを [4:06]
    歌:カノンノ・グラスバレー(平野綾
    作詞・作曲:Jazzin' park
  2. ラヴ・ビート [3:48]
    歌:パスカ・カノンノ(工藤晴香) 、カノンノ・イアハート(伊藤かな恵) 、カノンノ・グラスバレー(平野綾
    作詞・作曲:福富幸宏
  3. 光と影 [4:30]
    歌:カノンノ・イアハート(伊藤かな恵)
    作詞・作曲:植村花菜
  4. 紙ヒコーキ [4:17]
    歌:パスカ・カノンノ(工藤晴香)
    作詞・作曲:植村花菜
  5. flyaway [3:23]
    歌:BACK-ON
    作詞:TEEDA・KENJI03、作曲:BACK-ON、編曲:JIN
  6. where is the future [3:13]
    歌:BACK-ON
    作詞:TEEDA・KENJI03、作曲:BACK-ON、編曲:JIN
    • 『レディアント マイソロジー2』のエンディングテーマ
  7. Re:Start [3:40]
    歌:BACK-ON
    作詞:TEEDA・KENJI03、作曲:BACK-ON、編曲:JIN
    • 『レディアント マイソロジー2』のエンディングテーマ
  8. with you feat.Me(90"ver.) [1:36]
    歌:BACK-ON feat.Me
    作詞:TEEDA・KENJI03・Me(J-POP)、作曲:BACK-ON、編曲:JIN
  9. 流れ星 [4:55]
    歌:BACK-ON
    作詞:TEEDA・KENJI03、作曲:BACK-ON、編曲:JIN
    • 『レディアント マイソロジー3』エンディングテーマ

DISC2

  1. 第1章◆いつもの日常
  2. Radiant Mythology #3 (TOW3) | Welcome to the world! (TOW3) | Here come the friends (TOW3) | 待ち合わせは噴水広場で (TOL)
  3. 第2章◆イケテナイお茶会
  4. Slapstick (TOW3) | Be free (TOW3) | Tiny Concierge (TOW3) | Peaceful days (TOW3)
  5. 第3章◆キケンな緊急クエスト
  6. Resurrection (TOP) | Mitos (TOS) | Scutum-cruel (TOR) | End of Despair (TOW3) | Eerie silence (TOW3)
  7. 第4章◆たとえ火の中水の中?
  8. MORLIA GALLERY (TOP) | EFREET GORGE (TOE) | 天空幻想曲 (TOI) | Vital garden (TOW3) | 果てなき旅路 (TOH) | MT CELSIUS (TOE)
  9. 第5章◆近道はできません
  10. Tide on edge (TOW3) | 不撓不屈 ((TOV) | The sword sparks (TOW3) | World rules (TOW3) | The more that I try (TOSR)
  11. 第6章◆斬る!
  12. 剣を以って打ち砕け (TOI) | Scutum-decisive battle (TOR) | 決戦!奮い立たせて (TOG) | It can waver and fight (TOS) | At the time of farewell (TOA)
  13. 第7章◆勝利の次には…
  14. Seize the glory (TOW3)
  15. 第8章◆帰還、そして…
  16. Radiant Mythology #3 (TOW3)

ドラマパート登場キャラクター


「THE BEST: TALES OF THE WORLD RADIANT MYTHOLOGY Plus」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「THE_BEST:_TALES_OF_THE_WORLD_RADIANT_MYTHOLOGY_Plus」の関連用語

THE_BEST:_TALES_OF_THE_WORLD_RADIANT_MYTHOLOGY_Plusのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE_BEST:_TALES_OF_THE_WORLD_RADIANT_MYTHOLOGY_Plusのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE BEST: TALES OF THE WORLD RADIANT MYTHOLOGY Plus (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS