りある_りあるが_あんりあるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > キャラクターソング > りある_りあるが_あんりあるの意味・解説 

りある_りあるが_あんりある

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/24 05:20 UTC 版)

りある_りあるが_あんりある
蝶伝寺さすけ(小野大輔)/蝶伝寺ねね(後藤沙緒里シングル
A面 りある_りあるが_あんりある
B面 少年少女達成団
リリース
規格 マキシシングル
録音 2010年 日本
ジャンル J-POP
キャラクターソング
時間
レーベル 徳間ジャパン
作詞・作曲 畑亜貴(作詞)、神前暁(作曲)
テンプレートを表示

りある_りあるが_あんりある」は、2010年7月21日に発売されたNHK衛星第2テレビジョン(2011年からはNHK総合テレビジョン)で放送のテレビ番組『MAG・ネット 〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜』の主題歌シングル

概要

番組のナビゲーションキャラクター、蝶伝寺さすけ(声:小野大輔)と蝶伝寺ねね(声:後藤沙緒里)が歌うオープニングテーマ・エンディングテーマを収録したCD。両曲とも、多くのアニメソングのヒット曲を手がけてきた畑亜貴神前暁による作品。

ジャケットはさすけとねねのキャラクターデザインを担当した西又葵自身による描き下ろしイラスト。[1]また、同梱のDVDにはシャフト制作のオープニングアニメーションなどを収録している。しかし完成版のOPアニメーションは収録されなかった。

収録曲

CD

  1. りある_りあるが_あんりある [4:06]
    作詞:畑亜貴 作曲・編曲:神前暁
    BS2(2011年からNHK総合)『MAG・ネット 〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜』オープニングテーマ
  2. 少年少女達成団 [4:27]
    作詞:畑亜貴 作曲・編曲:神前暁
    BS2『MAG・ネット 〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜』エンディングテーマ
  3. りある_りあるが_あんりある[TV O.A. Ver.]
  4. りある_りあるが_あんりある(Instrumental
  5. 少年少女達成団(Instrumental)
  6. りある_りあるが_あんりある[TV O.A. Ver.](Instrumental)

DVD

  1. オープニング映像Ver.1  
  2. オープニング映像Ver.2
  3. 西又葵 番組イラストレーション スライドショー

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りある_りあるが_あんりある」の関連用語

りある_りあるが_あんりあるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りある_りあるが_あんりあるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのりある_りあるが_あんりある (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS