Freestyle Scriptとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Freestyle Scriptの意味・解説 

Freestyle Script

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/17 09:39 UTC 版)

Freestyle Script
様式 スクリプト
デザイナー マーティン・ウェイト英語版
発表年月日 1981

Freestyle Script(フリースタイル・スクリプト)は、1969年にコリン・ブリグナル英語版が、1981年にマーティン・ウェイト英語版が制作したLetraset英語版スクリプトである。Freestyle Scriptは、1980年代のコマーシャル、バースデーカード、装飾、ロゴなど多くの用途で使われている。現在使われているFreestyle Scriptは1986年にデザインされたものである。本フォントは、アドビインターナショナル・タイプフェイス・コーポレーション英語版モノタイプ・イメージング英語版Elsner+Flake英語版、Esselte Corporation(1997年)、Scangraphic Type、ライノタイプ、イメージ・クラブ、Letraset英語版などの会社が提供している。また本フォントには、Regular、Bold、LT、Plain、LET、EF、SB、SH、SH Reg Alt、SB Reg Altといういくつかの派生書体がある[1]。Freestyle Scriptは、筆記体プレーン)では78の言語、その他の書体(レギュラー、太字、Altなど)については33の言語に対応しています。キリル文字バージョンは1993年に制作され、ラテン1補助の書体から成っている[2]。2000年、MyFonts英語版の対応書体の一つとなる。

ギャラリー

Freestyle Scriptの様々な書体:

脚注

出典

  1. ^ Freestyle Script Font Family”. Fonts.com. 2018年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月14日閲覧。
  2. ^ Team, AllFont net. “Font: Freestyle Script Normal” (英語). AllFont.net. 2019年2月14日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Freestyle Scriptのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Freestyle Script」の関連用語

Freestyle Scriptのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Freestyle Scriptのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFreestyle Script (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS