Frame Relayとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Frame Relayの意味・解説 

フレームリレー

別名:FR
【英】Frame Relay

フレームリレーとは、信頼性の高い物理回線前提として、パケット単位で、簡素化された、コネクションレスデータ交換を行う通信方式のことである。

パケット交換を行う通信方式には、ネットワーク層動作するX.25がある。これは、誤り制御フロー制御を行うことにより、高い信頼性確保するのである。しかし、デバイス改善などにより、基盤となる物理回線品質格段に向上する従い、より簡素化され通信方式でも十分に通信品質を保つことが可能となった。フレームリレーは、OSI参照モデルにおける第2層データリンク層)で動作しX.25の持つ誤り制御などの手順が大幅に簡素化されている。このことにより、フレームリレー方式は、エンドツーエンド伝送において、より高い効率達成することができる。

フレームリレーでは、ひとつのフレーム局内一意識別できるID付与され仮想回線VC)を形成する。各セッションは、同一物理回線用いながら、論理的に仮想的な専用回線を持つのと同等の状態で通信を行うことができる。この、仮想回線実現するための識別子DLCIデータリンク接続識別子)と呼ばれている。なお、仮想回線には、相手が常に固定されているPVC相手固定接続)と、接続ごとに接続相手指定するSVC相手選択接続)とがある。

1980年代頃までの通信は、メタルケーブル用いアナログ回線中心であり、物理回線レベルでの品質はさほど高いとはいえなかった。その状況X.25プロトコルは有効であったと言える。フレームリレーは、1990年代サービスとして登場したデジタル回線のような誤り発生率も低い高品質回線普及背景として、X.25より高性能回線安価に提供することができた。さらに時代進み2000年代になると、IPベース仮想プライベートネットワークIP-VPN)や広域イーサネットなどが登場し、フレームリレーに替わって普及見せている。

通信事業のほかの用語一覧
専用線:  FRAD  HSD  パケット交換サービス  フレームリレー  広域イーサネット  LAPB  SLA

フレームリレー

(Frame Relay から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/09 19:19 UTC 版)

フレームリレー: Frame Relay; FR)とは、誤り訂正・再送信手順や、送受信順序制御などを簡素化し高速化をはかったパケット通信方式である。伝送路の信頼性の向上と端末の高機能化にともない、1990年代にサービス開始された。一般のパケット通信と比べ、「高速通信が可能」「低コスト」といった利点がある。一方で、欠点として「信頼性の高い伝送装置や伝送路が必要」「誤り訂正・再送信手順や送受信順序制御などが端末装置に必要」といったことが挙げられる。


  1. ^ 法人向けデータ通信サービス スーパーリレーFRおよびスーパーリレーCRの提供終了について”. NTTコミュニケーションズ (2010年9月30日). 2016年2月6日閲覧。


「フレームリレー」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Frame Relay」の関連用語

Frame Relayのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Frame Relayのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリフレームリレーの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフレームリレー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS