Epsilon Eridani bとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Epsilon Eridani bの意味・解説 

エリダヌス座イプシロン星b

(Epsilon Eridani b から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/24 06:00 UTC 版)

エリダヌス座ε星b
ε Eridani b
エリダヌス座ε星bの想像図
星座 エリダヌス座
分類 太陽系外惑星
軌道の種類 周回軌道
発見
発見日 2000年8月7日
発見者 アーティ・ハッツェス et al.
発見方法 ドップラー分光法
軌道要素と性質
軌道長半径 (a) 3.48 ± 0.02 au[1]
離心率 (e) 0.07 +0.06
−0.05
[1]
公転周期 (P) 7.37 ± 0.07 [1]
軌道傾斜角 (i) 30.1 ± 3.8°[2]
近点引数 (ω) 175 +53
−52
°[1]
昇交点黄経 (Ω) 74 ± 7°[2]
通過時刻 2,447,213 +336
−429
MJD[1]
準振幅 11.48 ± 0.66 m/s[1]
エリダヌス座ε星(Ran)の惑星
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  03h 32m 55.84496s[3]
赤緯 (Dec, δ) −09° 27′ 29.7312″[3]
赤方偏移 0.000055[3]
視線速度 (Rv) 16.43 ± 0.09 km/s[3]
固有運動 (μ) 赤経: -975.17 ± 0.21 ミリ秒/[3]
赤緯: 19.49 ± 0.20 ミリ秒/年[3]
年周視差 (π) 310.94 ± 0.16ミリ秒[3]
(誤差0.1%)
距離 10.489 ± 0.005 光年[注 1]
(3.216 ± 0.002 パーセク[注 1]
物理的性質
半径 ≥ 1 RJ[2] (推定)
質量 0.78 +0.38
−0.12
MJ[1]
年齢 7億3000万年 ± 2億年[2]
他のカタログでの名称
AEgir[4], 18 Eridani b, Gliese 144 b, HD 22049 b, HIP 16537 b, HR 1084 b
Template (ノート 解説) ■Project

エリダヌス座ε星b(エリダヌスざイプシロンせいb、Epsilon Eridani b, ε Eri b) は、エリダヌス座の方角に10光年離れた位置にあるエリダヌス座ε星の周りを公転している太陽系外惑星である。

発見

惑星が存在する可能性は、1990年代前半にブルース・キャンベルとゴードン・ウォーカーが率いるカナダのチームによって指摘されていたが、彼らの観測は確かな発見とまでは言えないものだった。正式に発見が発表されたのは、2000年8月7日アーティ・ハッツェスによるもので、ドップラー分光法に基づいて、恒星から平均3.3天文単位の軌道を1.2 ± 0.33木星質量の惑星が公転していると推定された。軌道は離心率の高い潰れた楕円軌道と考えられていた。

エリダヌス座ε系では恒星磁場に由来する大きなドップラーシフトが恒星本体から生じている。このため惑星の証拠とされたドップラーシフトが本当に惑星に対応しているのかは議論を呼んだが、2006年にハッブル宇宙望遠鏡による観測で惑星の存在が確実になった[5]

特徴

エリダヌス座ε星bは真円に近い軌道を7.4年周期で公転する木星型惑星で、その質量は惑星系の年齢を8億年と仮定したモデルで木星の 0.78 +0.38
−0.12
倍とされている[1][注 2]。さらに恒星の周りに観測されている塵のと惑星の軌道面が平行と仮定すれば、軌道傾斜角は34±2で惑星質量は木星の1.19±0.12倍となる[1][注 2]。惑星の半径は直接的には測定されていないが、系の年齢が若いため、木星よりわずかに大きい程度と推定されている[2]

この惑星は当初高い軌道離心率(およそ0.7[2])を持つ典型的なエキセントリック・プラネットと考えられていた。しかし2019年の Dimitri Mawet らの研究では、それまでの研究では恒星由来のドップラーノイズの影響で不正確な軌道が推定されており、実際には、太陽系の木星型惑星と同様に、真円に近い軌道を持つという結果が得られた[1]。惑星の質量と軌道が木星に似ていること、惑星系の若さや塵円盤の存在から、この惑星系は初期の太陽系に似た状況にあると見なされている[1]

名称

2015年、国際天文学連合はエリダヌス座ε星及びε星bの固有名を募集した。同年12月15日、アメリカワシントン州にあるマウンテンサイド中学校からの提案を採用し、ε星に Ran、ε星bに AEgir という固有名を付けたことを発表した[4]。それぞれ北欧神話の海の神であるラーンエーギルに由来する[4]

脚注

注釈

  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
  2. ^ a b これらの値は下限質量ではなく軌道傾斜角の不確かさを考慮に入れた真の質量の推定値である。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k Mawet, Dimitri et al. (2019). “Deep Exploration of epsilon Eridani with Keck Ms-band Vortex Coronagraphy and Radial Velocities: Mass and Orbital Parameters of the Giant Exoplanet”. The Astronomical Journal 157: 33. Bibcode2019AJ....157...33M. doi:10.3847/1538-3881/aaef8a. 
  2. ^ a b c d e f Benedict et al. (2006). “The Extrasolar Planet ε Eridani b: Orbit and Mass”. The Astronomical Journal 132 (5): 2206-2218. Bibcode2006AJ....132.2206B. http://www.iop.org/EJ/article/1538-3881/132/5/2206/205218.html 2008年11月16日閲覧。. 
  3. ^ a b c d e f g eps Eri -- Variable of BY Dra type”. SIMBAD Astronomical Database. 2016年1月13日閲覧。
  4. ^ a b c NameExoWorld”. 国際天文学連合 (2015年12月15日). 2015年12月16日閲覧。
  5. ^ “Hubble Zeroes in on Nearest Known Exoplanet”. Hubble News Desk. (2006年10月9日). http://hubblesite.org/newscenter/newsdesk/archive/releases/2006/32/text/ 2006年10月10日閲覧。 

外部リンク


「Epsilon Eridani b」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Epsilon Eridani b」の関連用語

Epsilon Eridani bのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Epsilon Eridani bのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリダヌス座イプシロン星b (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS