CreateUserErrorEventArgs クラス
アセンブリ: System.Web (system.web.dll 内)


A CreateUserWizard コントロールで新しいユーザーを作成しようとしたが失敗すると、CreateUserError イベントが発生します。CreateUserErrorEventArgs クラスには、発生したエラーに対応する MembershipCreateStatus 列挙値を示す CreateUserError プロパティが用意されています。

次の例では、CreateUserError イベントが発生すると、CreateUserErrorEventArgs オブジェクトの CreateUserError プロパティが、Label コントロール Label1 に表示され、CreateUserError イベントが発生した理由が提供されます。
Partial Class CreateUserWizardErrorvb_aspx Inherits System.Web.UI.Page Protected Sub OnCreateUserError(ByVal sender As Object, ByVal e As System.Web.UI.WebControls.CreateUserErrorEventArgs) Select Case (e.CreateUserError) Case MembershipCreateStatus.DuplicateUserName Label1.Text = "Username already exists. Please enter a different user name." Case MembershipCreateStatus.DuplicateEmail Label1.Text = "A username for that e-mail address already exists. Please enter a different e-mail address." Case MembershipCreateStatus.InvalidPassword Label1.Text = "The password provided is invalid. Please enter a valid password value." Case MembershipCreateStatus.InvalidEmail Label1.Text = "The e-mail address provided is invalid. Please check the value and try again." Case MembershipCreateStatus.InvalidAnswer Label1.Text = "The password retrieval answer provided is invalid. Please check the value and try again." Case MembershipCreateStatus.InvalidQuestion Label1.Text = "The password retrieval question provided is invalid. Please check the value and try again." Case MembershipCreateStatus.InvalidUserName Label1.Text = "The user name provided is invalid. Please check the value and try again." Case MembershipCreateStatus.ProviderError Label1.Text = "The authentication provider returned an error. Please verify your entry and try again. If the problem persists, please contact your system administrator." Case MembershipCreateStatus.UserRejected Label1.Text = "The user creation request has been canceled. Please verify your entry and try again. If the problem persists, please contact your system administrator." Case Else Label1.Text = "An unknown error occurred. Please verify your entry and try again. If the problem persists, please contact your system administrator." End Select End Sub End Class
public partial class CreateUserWizardErrorcs_aspx : System.Web.UI.Page { protected void OnCreateUserError(object sender, System.Web.UI.WebControls.CreateUserErrorEventArgs e) { switch (e.CreateUserError) { case MembershipCreateStatus.DuplicateUserName: Label1.Text = "Username already exists. Please enter a different user name."; break; case MembershipCreateStatus.DuplicateEmail: Label1.Text = "A username for that e-mail address already exists. Please enter a different e-mail address."; break; case MembershipCreateStatus.InvalidPassword: Label1.Text = "The password provided is invalid. Please enter a valid password value."; break; case MembershipCreateStatus.InvalidEmail: Label1.Text = "The e-mail address provided is invalid. Please check the value and try again."; break; case MembershipCreateStatus.InvalidAnswer: Label1.Text = "The password retrieval answer provided is invalid. Please check the value and try again."; break; case MembershipCreateStatus.InvalidQuestion: Label1.Text = "The password retrieval question provided is invalid. Please check the value and try again."; break; case MembershipCreateStatus.InvalidUserName: Label1.Text = "The user name provided is invalid. Please check the value and try again."; break; case MembershipCreateStatus.ProviderError: Label1.Text = "The authentication provider returned an error. Please verify your entry and try again. If the problem persists, please contact your system administrator."; break; case MembershipCreateStatus.UserRejected: Label1.Text = "The user creation request has been canceled. Please verify your entry and try again. If the problem persists, please contact your system administrator."; break; default: Label1.Text = "An unknown error occurred. Please verify your entry and try again. If the problem persists, please contact your system administrator."; break; } } }
前の例の実行に使用できる .aspx ファイルを次に示します。
<%@ Page Language="VB" AutoEventWireup="false" CodeFile="CreateUserWizardError.vb" Inherits="CreateUserWizardErrorvb_aspx" %> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html > <body> <form id="form1" runat="server"> <h3>CreateUserWizardError Example</h3> <asp:CreateUserWizard id="CreateUserWizard1" runat="server" oncreateusererror="OnCreateUserError"> <WizardSteps> <asp:CreateUserWizardStep ID="CreateUserWizardStep1" runat="server"> </asp:CreateUserWizardStep> <asp:CompleteWizardStep ID="CompleteWizardStep1" runat="server"> </asp:CompleteWizardStep> </WizardSteps> </asp:CreateUserWizard> <asp:Label id="Label1" runat="server"> </asp:Label> </form> </body> </html>
<%@ Page Language="C#" CodeFile="CreateUserWizardError.cs" Inherits="CreateUserWizardErrorcs_aspx" %> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html > <body> <form id="form1" runat="server"> <h3>CreateUserWizardError Example</h3> <asp:CreateUserWizard id="CreateUserWizard1" runat="server" oncreateusererror="OnCreateUserError"> <WizardSteps> <asp:CreateUserWizardStep ID="CreateUserWizardStep1" runat="server"> </asp:CreateUserWizardStep> <asp:CompleteWizardStep ID="CompleteWizardStep1" runat="server"> </asp:CompleteWizardStep> </WizardSteps> </asp:CreateUserWizard> <asp:Label id="Label1" runat="server"> </asp:Label> </form> </body> </html>


System.EventArgs
System.Web.UI.WebControls.CreateUserErrorEventArgs


Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


CreateUserErrorEventArgs コンストラクタ
アセンブリ: System.Web (system.web.dll 内)


Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


CreateUserErrorEventArgs プロパティ
CreateUserErrorEventArgs メソッド

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Equals | オーバーロードされます。 2 つの Object インスタンスが等しいかどうかを判断します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | GetHashCode | 特定の型のハッシュ関数として機能します。GetHashCode は、ハッシュ アルゴリズムや、ハッシュ テーブルのようなデータ構造での使用に適しています。 ( Object から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | ToString | 現在の Object を表す String を返します。 ( Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 ( Object から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 ( Object から継承されます。) |

CreateUserErrorEventArgs メンバ
CreateUserError イベントのデータを提供します。
CreateUserErrorEventArgs データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。



名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Equals | オーバーロードされます。 2 つの Object インスタンスが等しいかどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | GetHashCode | 特定の型のハッシュ関数として機能します。GetHashCode は、ハッシュ アルゴリズムや、ハッシュ テーブルのようなデータ構造での使用に適しています。 (Object から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ToString | 現在の Object を表す String を返します。 (Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 (Object から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 (Object から継承されます。) |

- CreateUserErrorEventArgsのページへのリンク