ロータレ峠
(Col du Lautaret から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/06 15:52 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ロータレ峠 Col du Lautaret |
|
---|---|
![]() |
|
所在地 | フランス オート=アルプ県 |
座標 | 北緯45度2分7秒 東経6度24分20秒 / 北緯45.03528度 東経6.40556度 |
標高 | 2.058 m |
山系 | アルプス山脈 |
通過路 | D1091 |
![]() |
ロータレ峠(Col du Lautaret)は、フランス、オート=アルプ県に所在する標高2058mの峠。
ツール・ド・フランスでは毎年のごとくコースとして登場するガリビエ峠の南側に位置する三叉路の峠。西へ下るとラ・グラーヴ、ブール・ドワザン(ラルプ・デュエズの麓の街)を経由してグルノーブルまで88km、南東へ下るとブリアンソンへ28km。西側のオワザンを起点とすると、水平距離換算34.2kmの地点に位置する。道中の平均斜度は3.8%、最大斜度は9.2%。南東のブリアンソンを起点とすると、同じく27.7kmの地点に位置する。平均斜度は3.1%、最大斜度は7.5%。両起点ともに、フランス地方道D1091(旧・国道N91)で繋がっている。また、フランスアルプス山系道路の地点では珍しく、年中通行が可能である。
ツール・ド・フランス
ツール・ド・フランスではガリビエ峠へ南側から登る際に当峠を通るが、その場合は「ガリビエ峠への登りの途中」とみなされ当峠には山岳ポイントは設定されない。下記の一覧はガリビエ峠へ登らず、西側-南東側経由で当峠を通過した実績である。
年 | 首位通過選手 | 国籍 |
---|---|---|
1950 | アポ・ラザリデ | ![]() |
1951 | ジーノ・シアルディス | ![]() |
1953 | ジャン・ル・ギイ | ![]() |
1958 | ピート・ファン・エスト | ![]() |
1960 | ジャン・グラチィク | ![]() |
1962 | フアン・カンピリョ | ![]() |
1965 | フランシスコ・ガビカ | ![]() |
1972 | ジョアキン・アゴスティーニョ | ![]() |
1976 | ルチアーノ・コナーティ | ![]() |
2003 | ダニーロ・ディ・ルーカ | ![]() |
2006 | ダビ・デ・ラ・フエンテ | ![]() |
2014 | ホアキン・ロドリゲス | ![]() |
参考文献
「Col du Lautaret」の例文・使い方・用例・文例
- Colby KentがHeidi Petersに連絡をした理由
- Columbus がアメリカを発見しなかったら誰かしら発見したに違いない
- 会社の福利厚生の一部として、Adler Industriesの社員は、街のフィットネスセンターで会員権の割引を受ける権利があります。
- 先日は、Melodia Industriesの営業担当者の職にご応募いただき、ありがとうございます。
- 博物館の後援者として、Commonwealth Industries社員の皆様は入場料が半額となります。
- 4Pの要素は、売り手側の視点に基づいた製品(Product)、価格(Price)、販売促進(Promotion)、販売ルート(Place)である。
- 《主に米国で用いられる》 初等教育 (《主に英国で用いられる》 primary education).
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 《主に英国で用いられる》 初等教育 (《主に米国で用いられる》 elementary education).
- (紀元前 43 年, Antony, Octavian, Lepidus /lépədəs/の)第 2 回三頭政治.
- 英国の“duke”はわが公爵に当たる
- 英国の“duke”は我が公爵に相当する
- 家族Fringillidaeの亜族Carduelinaeの標準属であると考えられていたいくつかの分類で:ゴシキヒワ
- 英国では『divided highway(中央分離帯のある道路)』を『dual carriageway』と呼ぶ
- 英国で、ごみ回収車は、dustcartと呼ばれる
- レンズのように形成されて、外側のやや赤い被穀と内側の浅黄色pallidumを含む基礎的な神経節
- 強い憤りの気持ち(現在は『in high dudgeon(ひどく腹を立てて)』という成句でのみ使用)
- 2人ともキャリアを持ち、子供がいないカップル(『dual income no kid』の頭字語)
- 教育の最新の潮流や実践例を紹介する展示会「New Education Expo 2010」(教育博2010)が9月22日から24日まで東京で開催された。
- Col du Lautaretのページへのリンク