ActivationArgumentsとは? わかりやすく解説

ActivationArguments クラス

メモ : このクラスは、.NET Framework version 2.0新しく追加されたものです。

アプリケーションマニフェストに基づくアクティベーション用のデータ提供します。このクラス継承できません。

名前空間: System.Runtime.Hosting
アセンブリ: mscorlib (mscorlib.dll 内)
構文構文

<SerializableAttribute> _
<ComVisibleAttribute(True)> _
Public NotInheritable Class
 ActivationArguments
Dim instance As ActivationArguments
[SerializableAttribute] 
[ComVisibleAttribute(true)] 
public sealed class ActivationArguments
[SerializableAttribute] 
[ComVisibleAttribute(true)] 
public ref class ActivationArguments sealed
/** @attribute SerializableAttribute() */ 
/** @attribute ComVisibleAttribute(true) */ 
public final class ActivationArguments
SerializableAttribute 
ComVisibleAttribute(true) 
public final class ActivationArguments
解説解説
使用例使用例

マニフェストに基づくアプリケーションAppDomainAppDomainSetup から、現在の ActivationArguments オブジェクト取得する方法次のコード例示します

Imports System
Imports System.Collections
Imports System.Text
Imports System.Security.Policy
Imports System.Reflection
Imports System.Security
Imports System.Security.Permissions
Imports System.Runtime.Hosting



Public Class Program
    Inherits MarshalByRefObject

    <SecurityPermission(SecurityAction.LinkDemand, ControlDomainPolicy:=True)>
 _
    Public Shared Sub Main(ByVal
 args() As String)
        '<Snippet2
        ' Get the AppDomainManager from the current domain.
        Dim domainMgr As AppDomainManager =
 AppDomain.CurrentDomain.DomainManager
        ' Get the ApplicationActivator from the AppDomainManager.
        Dim appActivator As ApplicationActivator
 = domainMgr.ApplicationActivator
        Console.WriteLine("Assembly qualified name from the application
 activator.")
        Console.WriteLine(appActivator.GetType().AssemblyQualifiedName)
        Dim ac As ActivationContext = AppDomain.CurrentDomain.ActivationContext
        ' Get the ActivationArguments from the SetupInformation property
 of the domain.
        Dim activationArgs As ActivationArguments
 = AppDomain.CurrentDomain.SetupInformation.ActivationArguments
        ' Get the ActivationContext from the ActivationArguments.
        Dim actContext As ActivationContext
 = activationArgs.ActivationContext
        Console.WriteLine("The ActivationContext.Form property
 value is: " + _
         activationArgs.ActivationContext.Form.ToString())
        Console.Read()

    End Sub 'Main

    <SecurityPermission(SecurityAction.LinkDemand, ControlDomainPolicy:=True)>
 _
    Public Sub Run()
        Main(New String() {})
        Console.ReadLine()

    End Sub 'Run
End Class 'Program
using System;
using System.Collections;
using System.Text;
using System.Security.Policy;
using System.Reflection;
using System.Security;
using System.Security.Permissions;
using System.Runtime.Hosting;

namespace ActivationContextSample
{
    public class Program : MarshalByRefObject
    {
        [SecurityPermission(SecurityAction.LinkDemand, ControlDomainPolicy=true)]
        public static void
 Main(string[] args)
        {
            // Get the AppDomainManager from the current domain.
            AppDomainManager domainMgr = AppDomain.CurrentDomain.DomainManager;
            // Get the ApplicationActivator from the AppDomainManager.
            ApplicationActivator appActivator = domainMgr.ApplicationActivator;
            Console.WriteLine("Assembly qualified name from the application
 activator.");
            Console.WriteLine(appActivator.GetType().AssemblyQualifiedName);
            // Get the ActivationArguments from the SetupInformation
 property of the domain.
            ActivationArguments activationArgs = AppDomain.CurrentDomain.SetupInformation.ActivationArguments;
            // Get the ActivationContext from the ActivationArguments.
            ActivationContext actContext = activationArgs.ActivationContext;
            Console.WriteLine("The ActivationContext.Form property value is:
 " +
                activationArgs.ActivationContext.Form);
            Console.Read();
        }
    [SecurityPermission(SecurityAction.LinkDemand, ControlDomainPolicy=true)]
        public void Run()
        {
            Main(new string[] { });
            Console.ReadLine();
        }
    }
}
継承階層継承階層
System.Object
  System.Runtime.Hosting.ActivationArguments
スレッド セーフスレッド セーフ
この型の public static (Visual Basic では Shared) メンバはすべて、スレッド セーフです。インスタンス メンバ場合は、スレッド セーフであるとは限りません。
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照
関連項目
ActivationArguments メンバ
System.Runtime.Hosting 名前空間

ActivationArguments コンストラクタ (ActivationContext)

メモ : このコンストラクタは、.NET Framework version 2.0新しく追加されたものです。

アクティベーション コンテキスト指定して、ActivationArguments クラス新しインスタンス初期化します。

名前空間: System.Runtime.Hosting
アセンブリ: mscorlib (mscorlib.dll 内)
構文構文

Public Sub New ( _
    activationData As ActivationContext _
)
Dim activationData As ActivationContext

Dim instance As New ActivationArguments(activationData)
public ActivationArguments (
    ActivationContext activationData
)
public:
ActivationArguments (
    ActivationContext^ activationData
)
public ActivationArguments (
    ActivationContext activationData
)
public function ActivationArguments (
    activationData : ActivationContext
)

パラメータ

activationData

マニフェストに基づくアクティベーション アプリケーション識別する ActivationContext オブジェクト

例外例外
例外種類条件

ArgumentNullException

activationDatanull 参照 (Visual Basic では Nothing) です。

解説解説
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照
関連項目
ActivationArguments クラス
ActivationArguments メンバ
System.Runtime.Hosting 名前空間

ActivationArguments コンストラクタ (ApplicationIdentity)

メモ : このコンストラクタは、.NET Framework version 2.0新しく追加されたものです。

アプリケーション ID指定して、ActivationArguments クラス新しインスタンス初期化します。

名前空間: System.Runtime.Hosting
アセンブリ: mscorlib (mscorlib.dll 内)
構文構文

例外例外
例外種類条件

ArgumentNullException

applicationIdentitynull 参照 (Visual Basic では Nothing) です。

解説解説
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照
関連項目
ActivationArguments クラス
ActivationArguments メンバ
System.Runtime.Hosting 名前空間

ActivationArguments コンストラクタ (ActivationContext, String[])

メモ : このコンストラクタは、.NET Framework version 2.0新しく追加されたものです。

アクティベーション コンテキストアクティベーション データ指定して、ActivationArguments クラス新しインスタンス初期化します。

名前空間: System.Runtime.Hosting
アセンブリ: mscorlib (mscorlib.dll 内)
構文構文

Public Sub New ( _
    activationContext As ActivationContext, _
    activationData As String() _
)
Dim activationContext As ActivationContext
Dim activationData As String()

Dim instance As New ActivationArguments(activationContext,
 activationData)
public ActivationArguments (
    ActivationContext activationContext,
    string[] activationData
)
public:
ActivationArguments (
    ActivationContext^ activationContext, 
    array<String^>^ activationData
)
public ActivationArguments (
    ActivationContext activationContext, 
    String[] activationData
)
public function ActivationArguments (
    activationContext : ActivationContext, 
    activationData : String[]
)

パラメータ

activationContext

マニフェストに基づくアクティベーション アプリケーション識別する ActivationContext オブジェクト

activationData

ホストから提供されアクティベーション データ格納する文字列配列

例外例外
例外種類条件

ArgumentNullException

activationContextnull 参照 (Visual Basic では Nothing) です。

解説解説
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照
関連項目
ActivationArguments クラス
ActivationArguments メンバ
System.Runtime.Hosting 名前空間

ActivationArguments コンストラクタ (ApplicationIdentity, String[])

メモ : このコンストラクタは、.NET Framework version 2.0新しく追加されたものです。

アプリケーション IDアクティベーション データ指定して、ActivationArguments クラス新しインスタンス初期化します。

名前空間: System.Runtime.Hosting
アセンブリ: mscorlib (mscorlib.dll 内)
構文構文

例外例外
例外種類条件

ArgumentNullException

applicationIdentitynull 参照 (Visual Basic では Nothing) です。

解説解説
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照
関連項目
ActivationArguments クラス
ActivationArguments メンバ
System.Runtime.Hosting 名前空間

ActivationArguments コンストラクタ


ActivationArguments プロパティ


ActivationArguments メソッド


ActivationArguments メンバ

アプリケーションマニフェストに基づくアクティベーション用のデータ提供します。このクラス継承できません。

ActivationArguments データ型公開されるメンバを以下の表に示します


パブリック コンストラクタパブリック コンストラクタ
  名前 説明
パブリック メソッド ActivationArguments オーバーロードされます。 ActivationArguments クラス新しインスタンス初期化します。
パブリック プロパティパブリック プロパティ
パブリック メソッドパブリック メソッド
参照参照

関連項目

ActivationArguments クラス
System.Runtime.Hosting 名前空間



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ActivationArguments」の関連用語

ActivationArgumentsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ActivationArgumentsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2025 Microsoft.All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS