2014~現在とは? わかりやすく解説

2014~現在

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/17 18:00 UTC 版)

baroque」の記事における「2014~現在」の解説

2014年2月全国ツアー「SYMMETRIA」より、バンド名の表記大文字の「BAROQUE」となる。 2015年5月27日2人体制での初のアルバムPLANETARY SECRET」をリリース2016年10月26日、初の外部からのプロデューサーとしてL'Arc〜en〜Cielken迎えたシングルG I R L」をリリース2018年7月24日シングル「AN ETERNITY」「FLOWER OF ROMANCE」を2枚同時リリース同年12月25日には、シングル「YOU」リリースしたc/wには、アルバムノンフィクション収録の「何千何何億の君への想い」を新たにレコーディングしなおした「何千何何億の君への想い 2018」が収録されている。 アルバムPLANETARY SECRETリリースの際には、アルバムモチーフとなったにちなんプラネタリウムでの先行試聴会を開催その後スマートフォンでの撮影およびSNS等での共有許可したライブ、ライブペインティングによる演出客席中央円形ステージ設置した360度ライブフラワーアーティストによるステージ演出など、近年実験的なスタイル公演積極的に行っている。 2019年4月30日2人体制となって初のホールワンマン「VISION OF // PEP」を日本橋三井ホールにて開催。本公演リリース予定アルバム「PUER ET PUELLA」(ピュエル エ ピュエラ:ラテン語で"少年少女"の意)のお披露目公演でもあった。 2019年7月13日アルバム視聴会とトークイベント開催2019年7月24日名古屋E.L.L.皮切りに全国21カ所にわたるツアーTHE BIRTH OF LIBERTY」を決行2019年7月30日先行シングル4曲を含む4thアルバム「PUER ET PUELLA」をリリース前作PLANETARY SECRET」から実に4年2ヶ月ぶりの待望アルバムリリースとなった精力的にライブ活動を行う一方2019年11月1日突如カウントダウン始まり2日0時翌年1月にニューアルバム「SIN DIVISION」をリリースする発表前作リリースから4ヶ月というショートスパンでの告知、またツアー中の出来事ということもありファン関係者大い沸かせた。 2020年1月10日、「THE BIRTH OF LIBERTYツアーファイナルハーモニーホール座間開催ギター圭にとっては凱旋公演となった2020年1月28日アルバムSIN DIVISION」をリリース。これにより、圭曰く2人体制になったときに作りたい思った3枚アルバム」が完成することとなる。しばしば「PLANETARY SECRETPS)」は黒い本、「PUER ET PUELLA(PEP)」は白い本、「SIN DIVISIONSD)」は赤い本形容される。2020年2月より「SIN DIVISION」を引っさげてツアー開催する予定であったが、2020年5月末現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う自粛により公演延期余儀なくされている。 2020年4月3日STAY」をYouTubeにて公開デモ音源用いて緊急公開した映像は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、怜(Vo)と圭(G)が自宅から外に出ることなくインターネット上で遠隔コミュニケーション重ねて生み出した全編英詞の歌詞2人共作また、ミュージックビデオファン参加型を試みTwitterLINEのOPENCHAT(オープンチャット機能活用し、「自分大切なもの守りたいもの好きなもの」などの画像コメント募った上で編集したものが新たに公開された。 2020年9月8日同月をもって怜の音楽活動引退と、BAROQUE無期限活動休止発表発表際し、怜は公式サイトにて心境経緯について綴ったコメント発表、圭はツイキャスソロライブMCの場にて口頭説明している。

※この「2014~現在」の解説は、「baroque」の解説の一部です。
「2014~現在」を含む「baroque」の記事については、「baroque」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2014~現在」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2014~現在」の関連用語

2014~現在のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2014~現在のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのbaroque (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS