2013 ワールド・ベースボール・クラシック・イスラエル代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 03:54 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動2013 ワールド・ベースボール・クラシックイスラエル代表(2013ワールド・ベースボール・クラシックイスラエルだいひょう)は、2013年に開催予定のワールド・ベースボール・クラシック第3回大会の野球イスラエル代表である。
2012年9月19日に、予選1組の試合でアメリカ合衆国フロリダ州ジュピターのロジャー・ディーン・スタジアムで第1戦を南アフリカと戦い3対7で勝利する[1]。21日に第2戦をスペインと戦い4対2で勝利している。しかし、23日の本戦進出決定戦でスペインに7対9で負け本戦進出を逃した。
試合結果
下記(青帯)表記は、以下の通り。
ゲームNo. 試合開始時間(試合時間、入場者数)
| x - x |
|---|
1回戦(9月19日)
ゲーム1 試合開始時間19:00(3時間16分、1,581人)
| 3 - 7 |
|---|
2回戦(9月21日)
ゲーム4 試合開始時間19:00(2時間43分、814人)
| 2 - 4 |
|---|
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 4 | 7 | 1 | |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 8 | 2 |
- イ : ○ジュスティン・シャーマー、デビッド・コップ、リチャード・ブレイアー、ジョシュ・ゼイド
- ス : ●リチャード・サラザール、サミー・デロス・サントス、イバン・グラナドス
- 勝:ジュスティン・シャーマー 敗:リチャード・サラザール S:ジョシュ・ゼイド
- 本塁打: イ – フレイマン(3号2ラン・6回サラザール)、フレイマン(4号2ラン・8回グラナドス)
本選進出決定戦(9月23日)
ゲーム6 試合開始時間17:00(4時間50分、4,463人)
| 7 - 9 |
|---|
チーム構成
選手は、主にユダヤ系のMLBのマイナーに所属する選手。
ロースターには現役のMLB選手が加わらなかったが、大会前にはユダヤ系選手のケビン・ユーキリスが本戦でのロースター入りを希望した。ユーキリスは「他のユダヤ系の現役MLB選手の中にも参加希望の意思を持っている選手が少なくない」と語っている[2]。
選手
以下が代表選手であり[3]所属は2012年時
| ポジション | 背番号 | 氏名 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 監督 | 11 | ブラッド・オースマス | ||||
| コーチ | 5 | マーク・ロレッタ | ||||
| 30 | アンドリュー・ローレイン | |||||
| 8 | マット・マーティン | |||||
| 投手 | 10 | ブレット・ロリン | 左 | 右 | ||
| 12 | ジャスティン・シャーマー | 右 | 右 | |||
| 14 | エリック・ベーガー | 左 | 左 | |||
| 16 | アロン・レイクマン | 右 | 右 | |||
| 21 | マックス・パールマン | 右 | 右 | |||
| 22 | ショロモン・リペツ | 右 | 右 | |||
| 25 | ジェフ・カプラン | 右 | 右 | |||
| 26 | ジェレミー・ゴールド | 右 | 左 | |||
| 27 | デビッド・コルビン | 右 | 右 | |||
| 28 | ジョシュ・ゼイド | 右 | 右 | |||
| 29 | ジェフ・ウラウブ | 左 | 左 | |||
| 32 | ダン・ロゼム | 右 | 右 | |||
| 35 | リチャード・ブレイアー | 左 | 左 | |||
| 36 | デビッド・コップ | 右 | 右 | |||
| 捕手 | 19 | ニック・リックレス | 右 | 右 | ||
| 37 | チャールズ・カトラー | 右 | 左 | |||
| 内野手 | 2 | ジョシュ・サティン | 右 | 右 | ||
| 3 | ジャック・マーダー | 右 | 右 | |||
| 6 | コディ・デッカー | 右 | 右 | |||
| 7 | ジェイク・レマーマン | 右 | 右 | |||
| 9 | ベン・オルロフ | 右 | 右 | |||
| 33 | ケイシー・ヘザー | 右 | 右 | |||
| 34 | ネイト・フレイマン | 右 | 右 | |||
| 外野手 | 1 | アダム・グリーンバーグ | 右 | 左 | ||
| 15 | ショーン・グリーン | 左 | 左 | |||
| 23 | ロビー・ウィドランスキー | 左 | 右 | |||
| 24 | ベン・グエズ | 右 | 右 | |||
| 31 | ジョク・ピーダーソン | 左 | 左 |
脚注
- ^ “イスラエルが南アに勝つ=WBC、予選スタート”. 時事通信社. (2012年9月20日) 2012年9月28日閲覧。
- ^ “Youkilis says he will play for Israel, if it qualifies for tournament”. HAARETZ. (2012年8月24日) 2012年8月24日閲覧。
- ^ http://web.worldbaseballclassic.com/wbc/2013/teams/index.jsp?team_id=840
関連項目
「2013 ワールド・ベースボール・クラシック・イスラエル代表」の例文・使い方・用例・文例
- 富士山は2013年に世界遺産として登録されました。
- 2013年3月における日本銀行のマネタリーベースは約20億円だった。
- 日本の2013年問題とは、2013年4月2日以降に60歳になる定年退職者であるか無職の男性が、年金受給資格の段階的引き上げの結果、一定期間定収入がなくなることを意味する。
- その新会社の製造事業は、2013年5月20日より開始いたします。
- この放送は2013年5月からスタートします。
- この契約書は2013年1月1日より有効となる。
- 私は2013年3月3日に日本へ出発します。
- 2013年以降も
- 2013年初旬
- ライセンスの有効期限は2013年1月2日です。
- 2013年度新卒採用の応募受付は終了いたしました。
- 昨年末に頂いたカタログ(2012冬-2013春)の内容について質問がございます。
- わずか7年後の2013年には70億人に達する見込みだ。
- 彼らの宇宙への最初の旅は早ければ2013年になるだろう。
- 次回のWBCは2013年に開催される予定だ。
- 2013年に就航することが期待されている。
- その計画によると,生まれ変わった歌舞伎座は2013年春にオープンする。
- 2013年春以降,E5系車両は最高時速320キロで運行される予定だ。
- 2013_ワールド・ベースボール・クラシック_イスラエル代表のページへのリンク
